• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

バレーボールに 負けた プロ野球 日本シリーズ

ドラフト会議は 結構 盛り上がってましたね

日本ハム 西武 の 超ーーーくじ運が強いのが 凄かったです

日本ハムの球団代表 と 西武監督 ナベQ の 豪腕?は 関心しました


方や 阪神 真弓監督 オリックス 岡田監督 ともに 貧乏くじ・・・

岡田監督は 3回ハズレ 勝負運? 無さ過ぎです (T_T) 来年が心配だ・・・

真弓監督は 星野さんに 気合で 完璧に負けてるし ははは (^^ゞ


ハンカチ王子 VS マーくん の 対戦は 今から楽しみだね 再試合の続きです

パリーグ 盛り上がって欲しいです


さて 日本シリーズですが 1・2・5戦が 地上波放送が 有りません

ま 中日 ロッテ の 超地味対決

パリーグ 進出が ソフトバンクなら 状況も少し変わってきたが

1回から 試合終了 勝利監督インタビューまで 放送しないといけないのは

放送局としては ツライそうだ にしても 日本シリーズの放送が無いのは 悲しい (-_-;)


TBS 毎日系 は 世界バレー独占放送だから しょうがないとしても ( 横浜の身売りもあるし )

読売系 日本放送 は 中日の試合なんか 放送するか って事でしょう (ーー;)


そろそろ 日本シリーズは NHK 独占にするとか しないと 駄目なのかな

クライマックスシリーズは 面白い考えだけど 地上波放送 もっとして欲しいな (ToT)


最後は 世界バレーです バレーボール女子は 観ていて ハラハラして 面白い

昨日は 2セット取られてからの フルセット勝ち

フルセットの最後は 面白過ぎ ! (^^) ! 

まー ポーランド戦が 予選リーグの山でしたから これからは ゆっくり見られそうです

 
Posted at 2010/10/30 20:03:11 | コメント(1) | スポーツ | 日記
2010年10月26日 イイね!

平安神宮で 薪能 鑑賞してきました

平安神宮で 薪能 鑑賞してきました26日は 料理屋の若旦那の会の 全国大会が有りました

朝 10時京都ホテルに集合 お見上げの袋詰め

1時から ホテル1Fで 全国会員の受付

観世会館で また 受付 

大会挨拶 京都市長 京都府知事 とも 出席 大々的に 始まりました

平安神宮の 宴会ルームに移動 シャンパンパーテーで 少し観覧

夕刻 日が暮れてから 薪能

少し寒かったですが 何とか 終わりまで 雨も降らず 滞りなく終わりました


この 薪能の 設置 経費は 今まで貯めていた会費と

日本の潰れ掛けた 飛行会社の機内食の監修で 得たお金です

この機内食は 国外便の長距離路線 ビジネス以上のシートに提供されていました

約4年 最初の2年は 成田のみ 後 2年は 関空・セントレアの2つを加え 3ヶ所でした

担当だった会員の方の苦労は 本当に大変でした

飛行に乗って 機内食を食べて トンボ返りなど 1ヶ月に 14日間 出張など・・・

報酬は 結構な額でしたが それに見合う仕事はしていたと思います

いっきに ほとんど 全額使ったので 今は すっからかんです


詳しい内容は 京都新聞 26日の朝刊の 地域面に 記事が有りますので 参考に


薪能の後は 京都の三ツ星 料亭 つるや で 全国会員様を 接待

2次会は 祇園の 一力 で お茶屋遊び で 終了でした

まー 4万5千円の登録料払って貰ってますので 超ーーー豪華です (^^ゞ


京都の料理屋の若旦那でも つるや で 会食したりする事は ないのが多いので

つるやの庭だけでも 見れて ラッキーでした

え・・・ そうですよ つるやの 料理食べてません

京都会員は 接待なので 途中で ちっちゃい うなぎ弁当 と お茶だけです (ーー;)


私は 下々の会員ですので つるや の 受付業務が終了した時点で お役御免

友達会員 数名 と 居酒屋で 遅い晩御飯を 食べました

帰ってきたのは 11時位 かなり疲れました (-_-;)

京都の付き合いも 結構 大変です (^_^;)
関連情報URL : http://kyoto-mebaekai.com/
Posted at 2010/10/27 21:51:07 | コメント(0) | 京都 | 日記
2010年10月24日 イイね!

韓国GPが 雨で 良かったかもと思う (・_・;)

なんだかんだで 何とか 開催されたF-1 韓国GP

まー 突貫工事で 本戦の前の日まで 修正改修されていました

で 当日は雨 ほんまに踏んだり蹴ったり

実際 コース廻りは 田んぼみたいになってたし 田舎だねー

雨が降ったおかげで 全体のスピードも落ちて 悲惨なクラッシュもなく
実は 有り難かったのかったかもと 思いました

にしても やっぱり 観客少ない・・・ まー スタンドも出来ないからね

そんな事はどうでもいいのですが レースは 4周で赤旗
45分中断して 再開・・・ レッドブル2台は リタイア

フェラーリのアロンソが 優勝 我慢した奴が勝ったって感じです

チャンピオン争いも 俄然 面白くなって来ましたね

可夢偉も 何度かコースアウトしたり 当てられたりしたが 8位入賞

リタイアしなければ 結果は付いて来る 我慢のレースでした

にしても 結果残すね 偉いやっちゃ 鈴鹿とは まったく違う

雨のレースで あかんのは ハミルトン ほんま思うけど へたくそだは・・・

さて 残り少ないシーズンですが まだまだ 楽しみです
Posted at 2010/10/25 21:27:52 | コメント(2) | F-1 | 日記
2010年10月20日 イイね!

今シーズンの ボードウェアー 落札! (^^♪

今シーズンの ボードウェアー 落札! (^^♪オークションで 今シーズンのボード用の
ウェアーを 落札した (^^♪

今まで 使っていた オークリーのウェアーは
6シーズン位使っていたので 防水が効きません (T_T)

シーズン初めに 防水スプレー 1本使って誤魔化していたが
流石に 去年 糸がほつれて 補修したので 限界です・・・

で ずーーと 色々物色していたのですが
やっと 掘り出し物が出品されたので 気合を入れて 入札 (^_^)v

同じ 商品を 同じ出品者が 17800円 で 出品しているので それより いくら安く落札出来るかが
問題なのだが 争う事なく 落札できた !(^^)!

落札額 11500円+消費税+送料 なので 13000円 位が 支払額かと

定価が 35800円 なので 去年の型落ち品では いい買い物が出来たと思います


関西には 滋賀県の モリヤマスポーツが スノーボード用品では 有名なんだが

人気のあるブランドのウェアーは そんなには値下げして売ってくれないので
オークションで買うのは 結構 お得です

オークリーのウェアーは 色々試着してるので サイズなど 判ってるので 落札出来るんですけどね (^^ゞ

ただ ブーツだけは オークションで買ってはいけない・・・ 結構失敗しています (>_<)

さて 冬支度が 始まりましたが まだ 自転車乗りますよ
Posted at 2010/10/21 01:38:45 | コメント(1) | スノーボード | 日記
2010年10月18日 イイね!

秋晴れ 自転車日より 裏花背峠 行ってきました (^^♪

秋晴れ 自転車日より 裏花背峠 行ってきました (^^♪週末 結構忙しく ヘロヘロでしたが 自転車で走りに行きました

にしても ヘロヘロの翌日に 山岳コースとは・・・

コースは 持越峠が通れるようになったので 雲ケ畑から
持越峠 杉坂口 栗尾峠 周山廻り

福王寺から 高尾経由は 交通量も多いし 結構 坂がキツイので
走りなれた 雲ケ畑経由は 気持ちも楽です

持越峠のがけ崩れの工事は 11月からなので 又 通れなくなるかな

お昼は 周山の 登喜和 と言う 和牛の美味しい店の ハンバーグ定食頂きました

お隣が お肉店を併設しているので いいお肉も買えます (^^♪

サイクルウェアー着てる客も 珍しいですが ちょっと並んでいたので
ここら辺では 繁盛してますね


周山にくると いつも買うんですが タカラブネのシュークリーム

タカラブネは 京都市内でも 店舗が減っています 私が知ってるのは
1店舗くらいしか残っていないので 貴重です (ーー;)

生クリームとカスタードクリームの割合が絶妙で好きなのです


大布施まで 平坦な道なので のんびりしたペースで走行

工事中だった 大布施トンネルも完成していました (写真)

大布施の酒屋で 少し休憩 シュークリーム食べました

そこから いよいよ 登り がんばって登りました

花脊峠で 側道の工事をしていました 又 舗装工事して 綺麗にするそうです

花脊峠の下りは いつもながら 握力つかいます 鞍馬まで 握りっぱなしなので

もうちょっと 緩かったら 楽なんですが 京都で一番の登りは 下りも一番です (T_T)

今は 心地よい疲れで 早くお風呂行きたいですは

20℃位の 気温は サイクル日よりです 又 来週 何処に行こうかな (^^♪
Posted at 2010/10/18 17:13:57 | コメント(4) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
345 67 89
10 111213141516
17 1819 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation