• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

BSアンテナ 調整 配線 完了 (^^♪

地デジアンテナ を 交換して 未調整だった BSアンテナの配線 調整をした (^_^)v


この貰い物の BSアンテナは 15年以上前の パナソニック製

アナログBSアンテナは 受信周波数範囲が狭いとか 言われていたが

ちゃんと 受信出来た (^^♪


京都の BSアンテナ方向は  方向 約 220度  高度 約 41度

高校の山岳部で使っていた コンパス引っ張り出して 調整

アンテナをセットして テレビの受信状況を見る事 10回・・・

2階 と 1階 を 往復 結構 疲れました・・・

後は クラーの ダクトに配線して 完成!!!


一気に 12チャンネル増えた ! (^^) !

BS と 地デジ の 同じ放送 (大相撲) で 見比べていたが BSの方が ちょっと アナログっぽい

そのまま 後片付けして 相撲見ていたら  白鳳  負けた (@_@)


これから 地上波で中継しない 日本シリーズも 相撲の十両 放送も BSで見られるな (^^♪
Posted at 2010/11/15 18:30:07 | コメント(1) | 京都 | 日記
2010年11月12日 イイね!

アンテナ交換して 良かった事 (^^♪

昨日 アンテナ交換して 感度がさほど変わらなかったっと

ブログに書いたんだけど 副産物があった

今まで 見れなかった BBC 琵琶湖放送が 受信出来るようになった (^^ゞ

受信レベルが ギリギリですが なんとか見れそうだ

西武の野球中継とか テレビ大阪系のアニメとか 放送してるので

ちょっと楽しみが増えました

しかし テレビ大阪が 普通に受信出来るのが 一番いいのだが (-_-;)
Posted at 2010/11/12 12:52:15 | コメント(0) | 京都 | 日記
2010年11月11日 イイね!

さよなら VHF アンテナ (^^♪

さよなら VHF アンテナ (^^♪今日 昼から アンテナの取替えをしました

別に 今まで使っていた UHF アンテナでも 地デジも
見れるのだが さすがに 30年以上使っているので
土台など 錆が出てきています

中古で 土台と BSアンテナも貰ったので
UHFアンテナを新しい物 買ってきて交換しました

BSアンテナは 時間がなかったので まだ いじっていません

比叡山アンテナの毎日放送が 1番 受信感度が悪いので
それで見たんですがね・・・ 今までと さほど変わってない (-_-;)

何のために 新しいの買ったんだって 思いましたが しょうがない・・・

夕焼けが 綺麗だったんで それだけです・・・

VHF アンテナは アルミで出来ている部分が多いので 資源ごみになりました

皆さんは 地デジ 進んでいますか?
Posted at 2010/11/11 17:08:22 | コメント(1) | 京都 | 日記
2010年11月08日 イイね!

ヨドバシカメラ 京都店 に 行ってきました (^^♪

ヨドバシカメラ 京都店 に 行ってきました (^^♪昨日の 日本シリーズは また 延長で長い試合に
なりましたが ロッテが勝ちましたね (^^♪

3位が 優勝したって言われてますが ソフトバンクと
1勝しか違いませんし 十分 日本一の価値がしました

さて 日本シリーズが延長されて事で F-1 ブラジルGPは
生放送ではなく 録画でした (-_-;)

3時に 始まったのですが 10周程度で 睡魔に勝てず
寝てしまった zzz(-o-)

朝 起きたら 11時で 結果だけ見ました

可夢偉 しぶとく 10位入賞ですか
レットブル 2台が 1・2  アロンソが 3位

アブダビまで チャンピオン争いは 持ち越し 楽しみは 最後まで 持ち越しです


さて 昼過ぎに お出かけ

金曜日に オープンした 京都駅前の近鉄百貨店の跡地に建った ヨドバシカメラ 京都店 に

この場所は いわく付きで まず 大型店舗の許可が なかなか降りなかった

そして 工事しだすと 遺跡が出てきて 半年以上 工事が止まる・・・

結局 1年半以上予定が狂い オープンしました


まず外観は 写真通りで 大阪駅のヨドバシカメラと 似ています

で ちょっと感心したのが 北側の自転車置き場 壁面緑化されてるんですよ

北側には 七条警察署が あるだけなので 結構 閑散としてるんですが

っちょっと ほっとする空間で 狭いながらも 緑化してるので 好感が持てました


B1F~3F までが ヨドバシカメラ 4F 5F が店舗 6Fが 食堂街 と 大垣書店

テレビのエコポイントが 11月末なので テレビ売り場には お客さんがいっぱい

特に 小型テレビには 人だかりで 結構大変でした (^_^;)

住居が小さい日本では 32インチ位のテレビでちょうどいいんだよね 本当は


パソコンのフロアーは 完成したパソコンばかりで あんまりPC部品は無かった

しかし SONY パソコンの秋冬モデルのキーボードの新化に 驚いた

今のキーボードは Bluetooth の無線方式で 動くんだけど

秋冬モデルから 電池2本→1本で動くようになっていた !(^^)!

待機電力を 極力減らしてるのと 無線範囲の距離を短くしたからだそうだ

実は この手の新しい キーボードが欲しいんだけど 店舗販売して無いんだよね (-_-;)

2本タイプは 発売されてるけど 1本タイプは無い

USBタイプで良いから欲しいだけど SONYの販売担当の方に聞いてみたら

補修部品として 部品購入で頼めば 買えるらしい (^_^;)

めちゃ 裏技やんって思ったけど SONYの担当が そんな事教えてもいいのかな・・・

1万円位すると 思うんだけど できたら 純正が欲しいので ちょっと考え中・・・


新しく ヨドバシカメラが出来たんだが 京都駅には もう1つビックカメラが有ります

昔 1度行った事があるんだが 店舗が 小さい 今後の展開次第では 辛い立場になりそうです

それと 京都駅の裏側には イオンモールも 有ります

その中には ビックカメラ系列の ソフマップも あるんですが

こちらは パソコンに特化してるので 生き残れると思います


半日 ヨドバシカメラにいたんですが 店内がうるさくて 難聴になりそうです (ToT)
Posted at 2010/11/08 19:46:52 | コメント(3) | 京都 | 日記
2010年11月03日 イイね!

11月になって

11月になって そろそろ ボードの手入れしないと駄目な季節になりました

とりあえず ボード類は 買い替えはなし ウェアーだけ 購入


やばいなーと 思うのは スタットレス・・・

5シーズン目なので 今シーズンで 最後ですね・・・ (-_-;)

まだ使うんかいと思いますが RAV4の時も なんとかなったし OK か (^_^;)


話変わって 10月末から 新しいオンラインゲームにハマっている


SDガンダム カプセルファイター オンライン


3年前に 韓国バンダイ が はじめた サービス

日本が 本家なのに 4カ国目と 遅い・・・のは なぜなんでしょう

まだ 3ヶ月前からの稼動なんで 機体の数は そんなに多くは無いです・・・


一応 課金なしでも 結構 遊べます (^_^;)

ただ 課金しないと 貰えない機体も有ります・・・


機体を 獲得するのには がちゃがちゃを回さないと駄目なんです

コイン 1こ 3こ 5こ 20こ の 設定で コインが 多い方が 良い機体が 手に入ります

このコインは 普通に ゲームの課題を 達成していけば 貰える仕組みになっています

が 課金で 買う事も出来ます (・_・;) ここラ辺が 運営に美味しい所


でも ガチャガチャ 回して しょうもない機体が 当たるので 結構 いらつきます・・・ 6分の1の確立

中でも アイテムガチャガチャは 100回 廻しても 当たらない場合も・・・

百式 と キャスバル ガンダム は かなり レアなので 欲しいアイテムです

ちなみに 50回廻しましたが 当たってません (T_T)


操作方法は キーボード と マウス なので 最初は ぜんぜん動けませんでしたが

今は 左 コントローラー 右 マウスの 変則 操作で 結構 動けるようになりました


対戦が 一番面白いので ここラ変が オンラインゲームの 良い所だと思います

しばらくは 飽きるまで 遊んで見ようかと思います

関連情報URL : http://www.sdgundamcfo.jp/
Posted at 2010/11/04 00:59:08 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
7 8910 11 1213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation