• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

ハチワンダイバー おもろいは (#^.^#)

ハチワンダイバー おもろいは (#^.^#)土曜日の 深夜枠ドラマ ハチワンダイバー

将棋師の話で 30分ドラマですが 中々面白い

去年のM-1 優勝 サンドイッチマンの二人も出ています
この二人 中々うまい演技で いい味出してます

ちなみに 京都出身 安田美沙子も お隣さん役で出ています


主人公が プロ棋士になれず 賭け将棋で日銭を稼ぐ毎日
そこに 秋葉の受け師 そよ と 対戦 負けてしまい

自分の大事にしている駒を 質に入れ
その駒を そよに 流されてしまいます

そよが 闇の3人の対戦者と 命の次に大事な物を賭けて 対戦する事を
条件に 駒を返す約束をします


毎回毎回 結構大物???の 対戦者がゲストとして出る訳ですが


2度目対戦は ガン銀使いの 二個神 「 大杉 蓮 」


大杉 蓮 と 言えば かなり大物の俳優さんです 私はかなり好きな方ですが

この対戦 何を掛けたかと言うと・・・・・


「 そよちゃんの おっぱい・・・」 ♪~( ̄。 ̄)

そよちゃんの おっぱいを揉む おっパい おっぱい おっぱい・・・


大物俳優に ここまで 言わすドラマって・・・ ( ̄Д ̄;;

カメラアングルは 寄りを多用して 劇画調・・・

安い予算でも 面白いドラマって作れるんですね

今日は 劇団ひとりとの 対戦の結末ですが どーなるのかな 楽しみです (#^.^#)
Posted at 2008/05/31 20:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸能 | 日記
2008年05月29日 イイね!

フリード 発売

フリード 発売今日は モビリオ・スパイク の 後継機


フリードが 発売されました (#^.^#)


ま これで スパイクは 廃盤となった訳で
SーMX などと同じになりました

8人・7人乗りには 興味は無く

5人乗りだけしか 興味ありません

面白いオプションは 写真の 通称 洗濯干し ですかね ( ̄Д ̄;;

スパイクの ビルトインレールとか 後期からのスライドシステムなんかが
使い易い オプションですが こいつは 何なんだ (;´▽`A``

使い易さは 未知数です 微妙ですね・・・ (/・ω・)/


2列目のスライドドアの窓が 電動オープンする事
スライドドア 横に 標準で手すりが付いているなど

スパイクの 欠点は 改善されてますね


売れんかったら 廃盤になる運命です

がんばって売ってくれ ホンダさん \(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
Posted at 2008/05/30 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパイク | クルマ
2008年05月28日 イイね!

こっちは復活かな??

こっちは復活かな??今朝 船場吉兆が 廃業とのニュース


まー 使い回しが とどめ だった訳で ( ̄Д ̄;;

自業自得です 同じ 業種の人間として
当たり前だと思います

賞味期限偽装 と 産地偽装が 最初ですが

記者会見の印象が最悪でした 

まー くいだおれ の 閉店とは まったく違いますね ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


さて 写真は 旧鮒鶴の建物です

去年 耐震補強の問題で休業 裁判で 大家側が敗訴

耐震補強が このほど完成 営業再開するようです


このブログにも 昔 書いたんだけど

大正時代の建物で 四条大橋の 東華彩館 より 古い
京都で最古のエレベーターが 有るんですね (^^♪

ドアは 階層側だけで 蛇腹シャッターの手動式 (A゜∇゜)ハテッ?

京都の木造一般建築では 鶴清 の 次に大きい建物です


まー そんな訳で 壊すには惜しい建物が 今後も残るのは 嬉しい事です


鴨川に遊びに行ったら 大きさからすぐ判るので 見てくださいね
Posted at 2008/05/28 12:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年05月25日 イイね!

雨の モナコGP 決勝 (^^♪

昨日は F-1モナコGP

ヨーロッパラウンドでは シルバーストンと同じ位好きなサーキットです

サーキットと言っても 公道を閉鎖して レースをするんだから
毎年毎年 凄いと思います

今年は 何と雨が降って レインコンディション

ミハエルシューマッハが オープニングラップで クラッシュした事がある位
コンクリートウォールのモナコでは 格段に難しくなります

案の定 ハイドロプレイン現象がおきて 第一コーナーで直進する車の多い事
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆ 観ていて飽きなかったです

フェラーリは 6年このサーキットで勝ててないんだけど
今年も ライコネンが凡ミスで 勝てませんでした・・・

優勝したのは ハミルトン 堅実な走りで 3位からの優勝
ポールを取っても優勝できないジンクスは モナコの特徴です

中島Jrも 7位入賞 予選13位から 頑張りましたね (^^♪

でも モナコで入賞した日本人って 一貴君が初めて・・・・ (゜o゜;) ハッ

今までの日本人は 何をしてたんだか・・・


今度は カナダGPだから リアルタイムで観られるな ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

今シーズンは いい感じに荒れて楽しいね 今度も楽しみだは
Posted at 2008/05/26 19:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2008年05月21日 イイね!

6月改正 道路交通法

6月改正 道路交通法今日も 自転車の話題です ( ̄Д ̄;;

車のブログなのに 全然スパイクの事
書いてないな (;^_^A アセアセ・・・

6月に 道路交通法が改正されます

自転車もそうなんですが 3人乗りの話題です

少子化が叫ばれる中 大人 + 幼児×2 で 3人乗り
なんですが 実は法律的に禁止です

今まで黙認されていたのですが 今後 取り締まりを強化するとの事で
日本の自転車メーカー各社が 改良型の自転車の試作をしてるそうです

写真 自転車は 2輪に補助輪×2のタイプ

結構 胴長ですが 色々改良して運転はしやすいみたいです
ただ 子供が大きくなった 後 この自転車を乗り続けるかは 疑問です

他のは 従来のママチャリを改造型

フロントの補助席は ハンドルのフォーク取り付け軸 中央に取り付け
後輪を小径タイヤに変え 後部座席の重心を下げて 倒れにくくしたタイプ

この自転車の改良点は スタンドを立てた時に ハンドルに簡易ロックが
掛かるので ふらふらしません これは良く考えてあります

実際 子供が怪我をする時は 乗降の時だそうです 自転車が倒れてしまうんですね

簡易ロックが掛かるから ハンドルが振られないから 倒れにくいって事です


車社会ですが 女性で免許を持ってない人って多いです

ママチャリって やっぱり女性の味方 買い物して子供の送り向かいに大活躍

高い自転車もいいですが 安くて 安全で壊れにくい自転車も大事

各メーカーさん いい3人乗りの自転車 作って欲しいですね (*^_^*)
Posted at 2008/05/21 17:00:56 | コメント(1) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 23
4 56 7 8910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation