• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

ヤマト 見に行ってきました (^^♪

キムタク ヤマトを 観に行ってきました

戦闘シーンなど CG お金掛かってます (^_^;)

ちゃんと スターウォーズ してました

キャラの 設定で 良かったのは 徳川機関長 の 西田敏行 ほんと ぴったりでした(白髪も)

ギバちゃん真田も かっこ良かったです

で 原作が男キャラで 実写が女性 の設定で んんん って思ったのは 佐渡先生の高島礼子

相棒の ミーちゃんも居てましたが 家で飼ってた猫にそっくりで デカイ・・・でも 可愛かった

後 通信班の 相原が さーらりとした梅酒の 女優さんでしたね


ストーリーは 結構 ぐちゃぐちゃで 2時間40分では 14万8千光年は 無理ですな

せめて 前篇 後編に別けて欲しかったと思いました ちょっと惜しい

後 1つ 突っ込みたいのですが ヤマトの食堂で 談笑するシーンが何度もあるんですが

宇宙空間で タバコを吸う設定・・・ これはあかんね

別に タバコ嫌いだからではなく 宇宙空間の密室で 空気を汚すのは 自殺行為で

リアリティーが無さ過ぎる ここだけは 譲れなかった


シークレットだった ガミラスのデスラーですが やっぱりシークレットです (ーー;)

ただ マクロスF みたいな感じと 言えば 判る人には判ります


総評としては まあ まあ かな って思いますが もう少しに詰めた方が良かったかも

最後に 波動砲 打ち過ぎです (-_-;)

Posted at 2010/12/20 22:06:43 | コメント(2) | 芸能 | 日記
2010年07月17日 イイね!

久御山ジャンクション 封鎖せよ (^_^;)

二週に続けて 踊る大捜査線です 今日は 2作目の レインボーブリッチ 封鎖せよ

この間 3作目を見に行ったんだけど やっぱり 2作目が 1番 面白い !(^^)!

起承転結が しっかりしてるのと 判り易い

ごちゃごちゃしてないし 和久さん居るし 雪乃さん居るし (ToT)

最後が盛り上がるんだよね 逮捕する場面より 献血呼びかける場面が 好きです


で 3は 雪乃さんが 居ないのは 何でか 

水野美紀 芸能事務所 変わったから 干されてるんだよね (-_-;)

野久保くんも 1年経っても テレビ出てこないし・・・

怖いよねー 芸能界は これだけは 絶対タブーだよね・・・ (ーー;)


最後 和久さんが 病院で 青島くん と 室井さんに向かって 警察を頼むぞ なんてな って

シーン 何度見ても 泣けるは (T_T)


いい映画は 何度見ても 面白いは (^^♪
Posted at 2010/07/17 23:51:55 | コメント(1) | 芸能 | 日記
2010年07月10日 イイね!

主水のいない 必殺 仕事人 2010

主水のいない 必殺 仕事人 2010

踊る大走査線 の バリバリ 裏番組に持ってきた 必殺です (^_^;)

中村主水のいない 必殺です

なんと 話しの中で 中村家は 夜逃げ (・_・;) マジですか

紙切れ1枚で 終わりです すげー (ーー;)

前年の必殺で 東の渡辺家が メインの家 (野際陽子が 姑役)に変わり

菅井きんさんは 1話のみの出演でしたので 時代も時代です


話しの内容は 事業仕分けなる話で 敵役が 結構 出てきます

少し 凝った作りになっていたので 中々面白かったです (^^♪

で 中村主水に変わる 仕事人は 内藤剛志 って事は 風車の弥七ですか (^^ゞ

始めは 敵役の用心棒だったのですが 寝返る事に・・・

武器は かるた ・・・ 頚動脈 すぱーー っと切って 終わりです あっさり


東の必殺は 剣で ざっくりなんですが 主水は 腹にぶす が やり口でした

これは 毎回かわらず 必ずこの殺し方です


ジャニーズ 必殺になっても 必殺は 必殺で あって欲しいです


にしても 何で 踊る大走査線の 裏番組に持ってきたんだろ

そうでなかったら もうちょっと 視聴率稼げたと思うんだけど (^^ゞ
Posted at 2010/07/11 13:21:59 | コメント(1) | 芸能 | 日記
2010年07月05日 イイね!

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 観に行ってきました (^^♪

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ 観に行ってきました (^^♪

で マタマタ 久御山のイオンシネマに・・・

実は この久御山ジャンクション レインボーブリッジを封鎖せよ で 撮影されてるんですよね (^_^;)

そう ここがレインボーブリッジなんですよ・・・ 映画でもレインボーブリッジは封鎖出来ず
夜なので 作りかけの高速道路で撮影されたんです (^^ゞ
7年も経つと 立派な高速になりましたが 京都では有名な話です 余談でした


さて 本編ですが 最初の30分は 今までの説明と 予備事件の発生
少し話しがゆっくり進むので かったるいですが 和久さんの甥っ子役の 伊藤淳史 と
監理官補佐役の 小栗旬 年末スペシャルから参加してる 内田有紀 が いい味出してます

和久さんは 病気で亡くなった設定で 和久ノートなるもので 甥っ子が語る内容が
いいフレーズで好きです !(^^)! いかりやさん 声の出演もあるんで 踊る好きには涙もの

織田 vs 柳葉 不仲とか 持ち上がってますが 今回は 織田 vs 小栗 との噂も
有ったみたいです 映画の内容を見ると まったくそんな事は無く 単なる噂です (・_・;)

今回の 小栗旬の役どころは 青島刑事 と 対等な位置づけなので・・・ あれでは文句ないでしょう

真下君は 今回まったく活躍しません (^_^;) ある意味最後の 落ちです・・・

7年経てば 色んな事もありますが まさか 現実の湾岸署に 酒井法子が 留置される事に
なるとは 思いませんでしたね・・・

織田裕二も 舞台挨拶で 次回作に意欲があるみたいなので 今度は早く次ぎが見られるカナ?

平日の昼間にしては 半分位客席埋まっていたので ファンは多いです



ストーリー

湾岸署を襲った最悪の猟奇的連続殺人事件から7年。
お台場はさらなる変貌を遂げていた。外国からの要人が降り立つ空港が近く、高速道路や変電所などのライフラインもあるお台場はテロリストの格好の標的になっていた。
その対策のため、湾岸署は高度なセキュリティシステムが導入された新湾岸署へ移転することとなった。

その引越しを一任されたのは、強行犯係係長に昇進した青島刑事だった。
青島係長率いる強行犯係には、“女青島”と呼ばれる夏美、念願の刑事になった緒方、PCにしか興味を示さない栗山、中国からの研修生の王、そして、今や長官官房審議官にまで出世した室井警視監によって湾岸署に配属された新人刑事の和久がいた。

やる気を見せない部下や、やる気が空回りしている部下たちとともに引越し作業に取り組む中、湾岸署管内で次々と事件が発生する!金庫破りやバスジャック。そして引越し作業の混乱の中、湾岸署から青島やすみれらの拳銃が3丁盗まれ、連続殺人事件へと発展していく―――。

様々な事件が次々と湾岸署を襲う中、開署式を数日後に控えた青島らは無事に開署式を迎える事ができるのか?
Posted at 2010/07/06 01:59:12 | コメント(0) | 芸能 | 日記
2010年05月10日 イイね!

のだめカンタービレ 最終楽章 後編 観に行きました (^^♪

雨降りの休みの日 自転車も乗れないので 車で 京都駅前の ソフマップに行ってきた

ソフマップは 八条口のアバンティ に 有るんだけど 月末に 堀川側の イオンモールに 移転します
建物の発注元が 倒産 イオンに譲渡 1年以上遅れて 今月末にオープンします

アバンティ の ユニクロも そちらに移転するので ちょっと寂しくなりそうだ (^_^;)

2Tハードディスク と CPU グリス を 買ってきましたが 今週中には 順次 店舗を縮小して
移転開始なので ここのフロアーも見納めです (ToT)/~~~

近鉄百貨店 から アバンティ に 移転して 今度は イオンモール か 次は どうなるか


それから のだめカンタービレ 最終楽章 後編 を 久御山イオンモールに 観に行きました (^^♪

この映画は オーケストラの題材なんで やっぱり 映画館で観たかった

最初っから 最後まで 堪能できました (^_^)v

話の内容は ほとんど原作どおりなのだが ちょっとだけ 映画オリジナルの内容が入っていて

面白かったです (^_-)-☆

ドラマからの続きなんですが 配役は抜群です 原作 と これだけ似せられる配役は中々出来ません

特に 真澄ちゃん役の 小出君は 面白過ぎ 一番この配役の中では 面白過ぎです

それと 上野樹里 の ピアノ 凄いよね 吹き替えかは 知らないが はまり役です

彼女だから のだめの実写化が出来たっていえる位 はまってます

のだめカンタービレは 映画館に行って観て欲しいと思います


さて 7月には 踊る大捜査線 3 ですよ 色んな意味で面白い作品なんで 楽しみです !(^^)!
Posted at 2010/05/11 14:08:50 | コメント(0) | 芸能 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation