• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

第二京阪道路 全線走破 上鳥羽~門真

今日は 朝から雨予報だったので 大阪の親戚の店に ロード自転車の整備に (^^♪

3月20日に第二京阪道路が 全線開通したので試走も兼ねて走って見た

阪神高速京都線 上鳥羽から 巨椋池 枚方 門真 まで 20分 めちゃ早い

親戚の店まで 2時間位掛かっていたのが 1時間半ほどで着いた (@_@)

自宅から上鳥羽入り口までの方が混んでいたが 門真から親戚の店までの方が空いていた

京都市内は JRの高架を越えるまでが時間が掛かるんで 高速の入り口が市内にあったらなって 思うが

これ以上 車が増えるのもどうかと思います (-_-;)


自転車ですが 普通ワイヤーから ケプラーワイヤーに ブレーキ シフトとも変えました

洗車してると 錆が出てくるので MTB用のケプラーワイヤーは錆びないので嬉しいです (^^♪


帰り際に 新しいボトムブラケットを注文 次回 入荷したら 又 取り付けです (^_^)v

ロードも 5月の連休には 1年経つ事になります いろんな所 整備して 又 冬まで頑張って欲しいです

Posted at 2010/03/23 21:46:52 | コメント(0) | 自転車 | 日記
2010年03月21日 イイね!

黄砂 強風 ロクな事無い (ーー;)

昨日の晩から 凄い強風で 朝起きたら
店の看板が 破壊されていた (-_-;)

もともと 古いもんなんで しょうがないかなって思ったが

木っ端微塵になっていた (-_-;)

で 残りの部分も 梯子を登って 取り外しました・・・


それから 黄砂・・・ 青いスパイクが シマシマ模様に・・・ (-_-;)

午前中は 比叡山もまったく見えないほどの 濃さで

口の中は 黄砂の影響で 塩辛い ( この味が判る人っているのだろうか)

午後になって 黄砂がおさまってから 洗車してやりました

もう1度 洗車機で洗車した方がいいかも


黄砂は 中国の汚染物質も含んでいるので 有害って話もあるが

適量なら アルカリ物質なので 農作物には ちょっとした栄養にもなる

まー 洗濯物や 車も 汚れるし 厄介物ではあるがけどね (ーー;)  

一番嫌なのは ゲレンデが滑らなくなる事・・・

ほんまに 板が止まるし・・・ (ToT) 

黄砂が降ると 春が来たなーって思うなー
Posted at 2010/03/21 21:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2010年03月20日 イイね!

パリーグ開幕 (^^♪

さて プロ野球も パリーグ開幕です

野村監督がいないのが寂しいですが オリックスは 岡田監督に期待しています

開幕投手は 金子VS岩隈 去年 楽天が躍進したのは オリックスをカモにした事

4勝19敗 では 話になりません 五分五分なら Aクラスも大丈夫でしょう

今日は 1対0で 岩隈に勝ったのは 非常に大きいです 3年ぶりに勝った・・・ (ーー;)

オリックスが 頑張れば パリーグも混戦必死 楽しそうです


それと 去年まで 無料で観れた ヤフー動画のパリーグ中継が 有料になった (-_-;)

楽天の試合で 仙台である試合は リアルタイムで観られるのは 有り難かったが

これからは 気楽に観れないのは 辛いです

まー BS CS放送とかの兼ね合いもあるし しょうがないのかな (^_^.)
Posted at 2010/03/21 00:43:26 | コメント(0) | プロ野球 | 日記
2010年03月15日 イイね!

滑り納めかな (T_T)/~~~

滑り納めかな (T_T)/~~~
今日はいつも行く 明宝スキー場ではなく
高鷲スノーパークに行って来た

滑り始めが ここで 終わりも ここ (ーー;)

いつものように 前日に到着

ワンセグで F-1の開幕戦 バーレーンGPを観ていたのですが
途中で寝てしまい 気が付いたら ニュースに変わってました (-_-;)

で 7時半に起きて 8時から 滑り始めました

3月にしては 良い雪で 2時から雨が降るまでは 楽しく滑れましたが
10時位から 山頂はガスって 10m程度の視界でスピードは控えめ

写真は 今日のお昼 ご飯 自炊してみました

ここのゲレ食は 高いんで 冷凍ラーメンを作ってみたのですが
いまいちの味でした (^_^;) 東丸のうどんスープの方がうまい・・・

高鷲スノーパークは ゴンドラで山頂上がるんですが

最初に ご一緒した 岡山県の津山からきてる夫婦に 途中 また 逢って
帰りの道を聞かれた・・・ 吹田から中国道 通って帰るんだけど 近道あるかって

まー 京都市内通らない 京滋バイパス通れば 楽じゃないですかって・・・

名古屋市内を通るなら 新名神 京滋バイパス でも 行けるんだけど
名古屋高速通らないと駄目だし 割高になるし 難しい所
わざわざ 岡山から岐阜まで 雪を求めて 凄いですは !(^^)!

ゴンドラでは いろんな人としゃべる事が出来て 1人ボーダーの私には
少し気がまぎれて 楽しいです

結局 近くの 湯の平温泉を教えてあげて 別れましたが いい思い出が出来ました


今シーズンは 骨折明けシーズンだったので 頑張って行ったと思います

来週から 又 チャリダーに 変身 大阪の親戚の店にメンテナンス行きます (^^♪
Posted at 2010/03/15 22:23:29 | コメント(2) | スノーボード | 日記
2010年03月12日 イイね!

二度目の車検 (^^♪

私のスパイクも 丸5年経ちました (^^ゞ

2度目の車検を終えて 今日 帰ってきました

今回 フロントのブレーキパッドを変えないと駄目かなって思っていたんですが

4mm以上残ってるので 大丈夫ですよって 昨日 連絡があった・・・

走行距離 5万6千kmで まだ 残ってるって凄いのか?

雪道 や 山道の下りは 7スピードモードのおかげで エンジンブレーキを使ってるので

普通の人より ブレーキパッドに優しい運転だと思ってます


雪道で 友達を乗せて走ってる時 エンジンを鳴らして運転してると 壊れるぞって

言われた (-_-;) ・・・

いやいや フットブレーキ 使う方が スリップするでしょ (^^ゞ って 突っ込んだけど

教習所で エンジンブレーキ使えって習った様な (^_^;)


オートマ車 ばっかりになりつつありますが 運転方法 考えるのもいいかも知れません


バンクバー五輪が終わって ブログ話題が少ないですは・・・
Posted at 2010/03/12 17:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイク | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation