• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

フローのビンディングの進化

フローのビンディングの進化02年から フリーの板に付けてる
フローのビンディング

私は 立ったまま すばやく付けられるので
非常に気に入っています (-ω-)/


ボードを滑るのに1番面倒なのは
ビンディングを固定する事だし

リフトの降り口で ボーダーが溜まるのは
スキーヤーから非常に反感をかっています・・・

初心者の女の子には どれ買ったら良いって
言われたら これって勧めています


去年モデルから大幅にモデルチェンジ
重量が 30%以上軽くなり 色々仕様変更があった訳なんだけど

ほんとに軽くなった・・・

一緒に滑りに行ってる友達が私の板を借りた時
リフトで足が死ぬって言われました・・・
それ位 重いです ( 私は慣れてるので平気ですが )

後 フィット感が無い ゆるい 前傾姿勢が甘いなど
ボロカス言われてます・・・


本当は今シーズン買い換えようと思っていたんですが
アルペンの板を買ったので 断念しました (-_-#)

アルペンブーツ ビンディング と 欲しい物が多いです・・・
Posted at 2008/02/08 17:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年02月06日 イイね!

友達のアルペンブーツを買いに付いて行きました

来週 一緒に滑りに行く友達の買い物に付いて行きました

場所は 滋賀県では有名な モリスポ

ウェアーは 関西では最大規模です

あんだけ入れて売れるのかって思うけど
シーズン終わりには 無くなるから不思議です
まー 裏は色々有りますが 内緒です (^^;;


てな訳ですが 友達の選んだのは

アルペンブーツは ディーラックスの 325T

サーモインナーで シェルが硬めのモデルです

値段は 6万円代・・・・ 高いです お金持ちです (-_-#)

シダスの中敷も込みなので お得と言えばお得???


私のボードの靴は フリーはサーモインナーを入れてるんですが

アルペンは ノーマルインナー (T_T)/~~~

少し足が浮くので くるぶしの下の辺りに マメが出来るんですよ


よってアルペンもサーモインナーの靴が欲しいです・・・


あーーーうらやましいなーーー (>_<)
Posted at 2008/02/06 23:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年02月05日 イイね!

遭難 雪崩 で 思うこと・・・

広島のスキー場で 遭難した7人が無事発見されましたね

スキー場側の広島県ではなく 山を越えて島根県側・・・

山小屋みたいな所でビバーク コンロと飴を持っていたおかげで
みんな元気でした・・・

遭難を助けに行った人達はご苦労様です m(_ _;)m

ここのスキー場は 山頂まで行って滑るの許可してるのかな?
他にも同じ日に滑っていたみたいだけど・・・

コース外を滑るのは どーなんでしょ・・・


白馬栂池スキー場で 閉鎖コースを越えて雪崩に巻き込まれ1人が死亡・・・

このニュースは なんで栂池でって???(-_-#) 思ったけど
閉鎖コースに入ったんだから しょうがないですね


私 ボードしてますが きっちり圧雪してるゲレンデが好きです (^^♪

新雪の時は 30度位のコースを直滑降ってのも 面白いですが・・・

それでも ゲレンデ内です (^▽^;)



高校時代は ワンゲル部でしたので 冬山登山の経験があります
比良山スキー場が営業してる時は 停電で 幽閉された事もあります・・・
(ボード仲間では 伝説となってます)


冬山って怖いです (-_-#)


でも 冬山は綺麗です!

自然が相手だけに 安全には安全を

コース内で衝突するのも 気をつけてね (ーー;)

あー 風邪で滑りに行けんから 愚痴ってるな・・・
Posted at 2008/02/05 19:52:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年01月28日 イイね!

念願の朽木スキー場に!!!

念願の朽木スキー場に!!!今日は 滋賀県 朽木スキー場でボードを滑りました

(・ω・)ノ

で 今日は関西スキーの日・・・

1日券が半額に!!!って事は 
3000円が1500円に


「 安 」


朽木スキー場は 駐車料金がいるけど 500円
ま 許せる範囲です


ここしばらく 岐阜ばっかり行ってたので 懐が寂しい・・・
やっぱり近場は 助かります (^▽^;)

ゲレンデの雪は 50cmかな・・・ホームページは70cmだけど
ちゃんと 圧雪してあって線が付いてるし
非常に滑りやすかったです (^^♪

ただ 岐阜に滑りにばっかり行ってたので リフトまでがあっという間・・・
なんだか リフトばかり乗ってるような感覚です (-_-#)

贅沢な話ですは・・・ 始めた頃はこのゲレンデで扱けてばかりだったのに

結局 2時過ぎまで滑りました で 後から来た人にリフト券 売ったので
500円で 滑れた事になりました・・・ (/・ω・)/


「 安 」


次は 温泉ですね お隣の てんくうはお休みなので
今日は 比良とぴあ に・・・

やっぱり 雪が見える露天風呂って いいねー (・ε・)/

滋賀県は 冬は雪国です やっぱり雪が降らないと駄目ですは
お米もこれで美味くなる!!!

ま これは受け売りですが・・・ 比良の山々の雪景色は綺麗です!


来週は 又 滋賀県かなって思ってますが お天気次第ですかね (-_-#)
今度は びわバレ 39セットでしょうか・・・
Posted at 2008/01/28 17:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2008年01月16日 イイね!

今日はずーーと小雪で 寒かったよ

今日はずーーと小雪で 寒かったよ昨日の 夜にめいほうスキー場に到着!!

駐車場料金を払わなくて良かったんだけど
ETCの深夜割引は 受けられない

めいほうも 平日は駐車場料金無料にして欲しいです

朝 起きて\(◎o◎)/びっくり 雪が積もってる
夜 まったくそんなそぶりは無かったけど
やっぱり 冬型の天気なんだね (/・ω・)/

ゲレンデのコンディションは 金曜日の雨の影響で
アイスバーンに 粉雪って状態で 滑りにくかったです

特に 第3ゲレンデは カチカチで ちょっと びわバレ状態です (-_-#)

フリーは 1本だけで 後はアルペン・・・

今日もセット調整の日々・・・


写真

棚の引き出しを出して 調整できます 便利ですは 作って良かった!


友達にメールでアドバイスを貰い 色々思案・・・

前のビンディングを 7mm前に スタンス幅は 42を43に
スタンスは 47 37 で 落ち着きました・・・

友達曰く もっとスタンスは前にした方がいいよって・・・

後ろはこれ以上 前にしたら フロント踏めません・・・ (>o<")

どーにもこうにも 難しいですは アルペンは・・・

結局 3時まで がんばりました・・・ Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!


撤収 さー 風呂だ!!!って思ったら

アナウンスが・・・ 第3クワッドリフトが 故障しました
ご迷惑をお掛け致します・・・


Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! 伝説か・・・

1 電気ケーブルが切れて 山頂に取り残される (夜中の1時に復旧)
2 今年 温泉に入っていたら 地区全体が停電・・・

この頃 友達には ハタボー☆彡は 停電おこすなーって


ε= (´∞` ) ハァー 又 なんか言われる・・


めいほう温泉は 今日は休み・・・ 残念・・・

郡上八幡の城下町 唯一のお風呂屋さんに行きました

郡上八幡って 凄い古い城下町なんだね 家と家は 長屋で古風
今度ゆっくり見てみたいです

あーーー 帰りの高速は混んでるし・・・ 早く新名神できんかな
トラック多すぎ・・・ だるいわー・・・

来週も きっと行くと思いますが お金が 続きません (>_<)
Posted at 2008/01/16 22:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation