
さて この写真は何でしょうか??
知ってる方は かなりのボード通・・・(^^;;
スイス製 フリッチ って言う
アルペンボードのビンディングの カント・リフト
現在生産中止で 輸入出来なくなってます (-_-#)
私の友達が使ってるので買ったのですが
このパーツが無く バートンのユニバーサル カントを併用してるので
板が重い ┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
なら 自分で作ってしまえと 友達からカントを借りて製作中です (^^♪
実は プラスチック加工の工場へ どれ位で出来るか聞いてみたのですが
型を削るプログラムが 8万円・・・ 製作は 1枚 ・・・ ( ̄Д ̄;;
聞くのやめました・・・ まー 3次元に削る訳ですから 高いんです
よって 自作です (T_T)/~~~
最初は 紙粘土で製作 次は 石膏 で 最後は レンジキット用のシリコンゴム
紙粘土 石膏は 失敗 (-_-#) なら 最初から シリコンゴムで・・・って思います
この型は 1kのシリコンゴムを使ってます お値段 2500円
色を付けて ガラス繊維 FRPの樹脂を流し込んで完成です (・ω・)ノ
まー ボードをするのも いろんな意味で努力が必要です・・・
アルペンボードは 色々選択肢が狭まってますは・・・
でも 完成したら 売ります (^▽^;)
Posted at 2008/04/19 15:23:09 | |
トラックバック(0) |
スノーボード | 日記