
月曜日は 雨予報で天候が悪いとの事でしたが
先週滑りに行かなかったので 行きました
メンバーは 大原の若旦那夫妻
カメラマンの Oさんと
Oさんは 金曜から日曜まで 白馬で滑っていて
そのまま 1人で帰宅 すぐ 京都から出発です
( ̄Д ̄;;・・・ すげ・・・
大丈夫って聞いたんですが シーズンも終わりやし
今年 一緒に行く行くって言ってたし だって 根性です
道中ぱらぱら 雨が降ってきてテンション下がってましたが
スキー場に到着後は 晴れて気温もそんなに上がらず
昼からは 小雪が降ってくる状態でした
雪面は 朝はカチカチ 昼から緩みってな感じでした
男3人は アルペンボーダー これも変ですが
あーーーだ こーーーだ 言いながら 滑ってました
奥さんは 午前中はボードの練習 昼からスキーと変則
ボードは 実際2回目なので やっぱりおっかなびっくりです
板を斜面に落としてやって直滑降してから
スピードの怖いのを我慢してターンする事を レクチャー
初心者の場合 どうしても逆エッジするのが怖いので
どちらのエッジに掛かってない状態
ニュートラルで滑るのが 1番怖いんですね・・・ (-_-#)
お昼は ふらのラーメンの新味 カレーラーメンを頂きました 平日20食限定
具材は アスパラ ブロッコリー カリフラワー ニンジンのボイルに
コーン 明宝ハム と シンプル これで 600円 良心的です!!!
スープカレー ラーメンと思えば 納得 なかなかおいしいスープでした
ここのラーメン このスキー場に行ったら食べますが
やっぱり 1番おいしいです (^^♪
昼からは フリーに変更 それも奥さんの乗ってた
07年モデル ロシニョールの150 イマジン
男性用のデコイベースを 女性用にアレンジしたモデルで
黒のベースに 金線のレインボーのライオン と 雪の結晶
ロシでは かなりかっこいいグラフィックです (^^♪
178cmの私ですが ボードを始めた頃は 妹の板で148cmを
使っていたので これ位の長さも楽勝です
で 使用感は・・・
ロシのソールは 世界一!!! v(*'-^*)bぶいっ♪
ワックスめっちゃ掛かってるの判りますが
あのソールの浸透性は スゲーーーは・・・
この時期 春になると雪面が緩んで水が浮くんだけど
この板なら 全然楽勝だ!!!
ロシのボードは この頃人気が落ちてきてるのですが
今度のフリーの板は 又 ロシに戻そうかなって思うほど 滑りは良かったです
だって アルペンの2人をぶち抜くほど 速い板でしたから・・・
アルペンの練習に行ったのに フリーの楽チンさが 目立つ今回の滑りでした
Posted at 2008/03/04 11:15:04 | |
トラックバック(0) |
スノーボード | 日記