• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

栗拾い 楽しいな!(*^^)v

栗拾い 楽しいな!(*^^)v今日は お休みなので ちょっと滋賀県まで
ドライブに出掛けました (*^^)v

雨が結構強く降ったので 狙い目だと思い
栗拾いもしたいなと思い コースを設定

鞍馬 花脊 久多 朽木 箱館山と
道路沿いに栗の木がなってる所を選んで通りました

写真は 箱館山からの びわ湖です!

久多の手前に 大きな栗の木が 3本なってるのですが
この頃あまり出来ません (T_T) 
今年も 上の方にはあるのですが 数が少なくあまり取れませんでした

朽木の栗の木は 私有地になってるので 道路に落ちてるのだけ・・・
3つで終了です (>o<")・・・

最後 箱館山スキー場の裏山

ここは シバ栗なので 実が小さい 大きいものでも 足の親指サイズ・・・

数はいっぱい取れました 60個・・・

質より量ですが 渋皮剥いたら 無くなりますね (-_-#)・・・

帰りは 長浜廻りで 温泉に入りに! いつもの国民宿舎 太閤荘
ここは 有馬温泉の金泉と同じ 鉄泉なので 大好きな温泉です


最後は 守山にある スノーボードショップ モリスポ に!

アルペンボードを物色 F2 LTD 163 を 発見 \(◎o◎)/

158のサイズは まだ 色んなショップに在庫があるんですが
163 166 は ほとんど残ってない どのサイズも150本限定なので

即 買いました が ・・・ よく見ると 表面に印刷ムラ??

交渉して 表示の値段から1割強 値引きに成功 (・ε・)/

滑走表面ではないし デッキパット張ったら隠れる所なので OK

いい買い物が出来て 今日は楽しかったです

明日は 栗の皮むきです 頑張ろう (*^^)v
Posted at 2007/10/01 23:24:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年09月18日 イイね!

料理フォーラム

18日は 京都の料理学校で 料理フォーラムが行なわれ

私もお手伝いしてきました (^▽^;)

講師は お茶会など出張料理専門でお仕事してるお店方で

お父さんと息子で・・・ 私の父親と私とも同い年なので
なかよくさせて頂いています

4時に集合して 6時に開始 殆ど講師さんのお店で仕込みが
終わってるので 楽でしたが 予想以上にお客さんが多くて
試食が足りなくなるかもって位 混んでいました
実際試食は 2人分しか余らず 僕らは試食なし・・・

試食で これは!って思ったのは


「無花果の天ぷら田楽」


普通 イチジクは 皮を剥いて水に晒すんですが この料理は晒さないです
ヘタの部分も切らずに剥くんですが これは後で この部分を切る為です

料理の点順など 道理がいくので 凄いお手本になる内容でした

参加されたお客さんの アンケートの反響も上々で 大変良い内容だった
ばかりでした (●^o^●)

夜の9時に終わって 大宴会 12時前まで 楽しく飲ん食べました

芸子さんも呼んで(5人)

久々にいい勉強できました 又 来年頑張ります!
Posted at 2007/09/19 18:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年09月02日 イイね!

秋 限定??

秋 限定??シリーズ化してるこの内容???

ヤマサキ 薄皮あんぱんシリーズ!!!


今回は 北海道産
小豆入り あんぱん



いつもの 薄皮あんぱん と 何処が違うの???

食べてみました・・・

小豆が 上品です お饅頭屋さんの小豆の味がします (*^^)v

値段は同じなのかな? コンビニでは 126円
今回は スーパーで買ったので 128円

きっとコンビニ価格は 138円だと思います

10月になったら 栗入りとか 限定で発売して欲しいですは!

このシリーズの限定品は 楽しみです


それと 明日から しまなみ海道旅行に行きます
コメとか出来ません 帰ってきたら 色々UPします
Posted at 2007/09/02 15:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年06月28日 イイね!

さっきの続きで 山に行ってきました・・

さっきの続きで 山に行ってきました・・さっきの続きではないですが 北山に熊笹を取りに
行ってきました

道中 前の車は あるあるで全国に有名になった
関西テレビの中継車・・・

ナンバープレートの番号は ご丁寧に 「」 凝ってます

オレンジに黄緑で白のライン ど派手・・・

関テレのマスコットキャラクター 「ハチエモン」

は・は・は・は・ハチエモン×2 ♪×2

で 最後は 「何をしても くち ばっかり・・・」

ってな 歌があるんだけどね 

 ( ̄Д ̄;; ほんとに大丈夫ですか???


ま あんまり関係ないですが 中継車は貴船方面に行ったので
夕方のニュースの中継ではないですかね・・・


さて 花脊峠に着いたんですが やっぱりかなり全滅状態です・・・
尾根の反対側は おもいっきり笹の花が咲いてます かなりの量・・・

去年取っていた場所は 何とか大丈夫でした
ここは まだ咲いていないのか 青々しています

ちょっと ほっとしましたが ここもいつ花が咲くか判らないので
やっぱり心配です・・・

350枚ほど取って帰りました 又 行かなくては・・・
Posted at 2007/06/28 15:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年06月28日 イイね!

京都北山の笹が大変・・・

昨日の 京都新聞の夕刊に 気になる記事が

花脊周辺の熊笹が 花が咲いて 枯れている・・・

祇園祭のちまき や お菓子類に使う笹が不足してるそうです


って そんな 2年以上前からじゃ (>o<")


丁度 94年の夏に笹の花が咲いて 不吉な予感があった・・・

翌年の1月に 阪神大震災・・・ 2年前は 新潟地震 去年は 能登半島地震

笹とか竹は 地下茎で種族を増やす植物ですが それが花を付けるのは
不吉な事が起きる前兆と言われています 

偶然とはいえ 凄いでしょ・・・ ( ̄Д ̄;;



さて 夏の焼き物と言えば 鮎の塩焼き!!!

その下に引く 敷ツマは 熊笹・・・ ってのが 料理屋さんの常識

私は この時期になると熊笹を取りに花脊の方に行ってたんですが
2年前に 花が咲いて全滅してます・・・

これが元に戻るのは 4・5年掛かるんですよ・・・


今年は あちこち探してるんですけど 中々見つかりません (>_<)

まだ 去年のストックがあるんだけど これから心配です・・・


どーーーーしよう・・・ (T_T)
Posted at 2007/06/28 13:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | ニュース

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation