• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

雨の モナコGP 決勝 (^^♪

昨日は F-1モナコGP

ヨーロッパラウンドでは シルバーストンと同じ位好きなサーキットです

サーキットと言っても 公道を閉鎖して レースをするんだから
毎年毎年 凄いと思います

今年は 何と雨が降って レインコンディション

ミハエルシューマッハが オープニングラップで クラッシュした事がある位
コンクリートウォールのモナコでは 格段に難しくなります

案の定 ハイドロプレイン現象がおきて 第一コーナーで直進する車の多い事
\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆ 観ていて飽きなかったです

フェラーリは 6年このサーキットで勝ててないんだけど
今年も ライコネンが凡ミスで 勝てませんでした・・・

優勝したのは ハミルトン 堅実な走りで 3位からの優勝
ポールを取っても優勝できないジンクスは モナコの特徴です

中島Jrも 7位入賞 予選13位から 頑張りましたね (^^♪

でも モナコで入賞した日本人って 一貴君が初めて・・・・ (゜o゜;) ハッ

今までの日本人は 何をしてたんだか・・・


今度は カナダGPだから リアルタイムで観られるな ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

今シーズンは いい感じに荒れて楽しいね 今度も楽しみだは
Posted at 2008/05/26 19:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2008年05月07日 イイね!

F-1 スーパー亜久里 撤退 (>_<)

やっぱりでしたか (>_<)

スーパー亜久里 撤退・・

資金難では しょうがないですね・・・


プライベートチームにとって 1番大事なスポンサーが
付かないのは 致命的・・・


昔ならば ジョーダン プロスト など
プライベートチームでも そこそこ成績を残しても
結局 最後は資金難・・・


去年は アロンソをぶち抜いて 6位入賞と琢磨ちゃんともども
ぴかーーーーって光ったんですが 今年は・・・


人と情熱と資金が あれば 勝てる世界なんですがね・・・


夢半ば 残念な話題です (T_T)


琢磨ちゃん 今後の動向が心配です・・・
Posted at 2008/05/07 14:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2008年04月07日 イイね!

F-1 バーレーンGP 決勝

F-1 バーレーンGP 決勝


予選では ザウバーのクビサが トップ

決勝は フェラーリが 1・2・・・


砂漠のバーレーンGPなので コースアウトが多く
滑りやすい・・・


今シーズンから 全車 CPU共通 トラクションコントロール禁止

トラクションコントロール禁止は 各ドライバーかなり難儀してますね ( ̄Д ̄;;


私は 昔の80年代の タイヤロックしながら ハンドルと格闘している
ドライバー達を 見ていますので 非常に面白いです (*^_^*)


マクラーレンの ハミルトンは 去年の勢いがまったく無いと言うか
2戦目で 優勝はしましたが 実力はどーなんでしょってな 感じがします

プロストが 去年 今のドライバーは 実力が有るか 疑問だと
コメントしていましたが 納得できます (-ω-)/


次から ヨーロッパラウンド スペインGPとなりますが
ヾ(^▽\)  またまたー 楽しみです

それと ザウバーは 要注意です・・・ 注目ですは (^^♪
Posted at 2008/04/07 12:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2008年03月16日 イイね!

F-1 オーストラリアGP 開幕戦

F-1 オーストラリアGP 開幕戦

気温が 34℃で 路面温度は 55℃と
開幕戦にしては 熱々の中で 始まりましたが

案の定 リタイヤ 続出で 完走したのは 10台・・・ (-_-#)

開幕戦ならではの内容でした・・・

クラッシュも多かったし セーフティーカーも4回・・・ 多すぎです

結局 マクラーレンのハミルトンが優勝・・・

始まる前から何と無く解かっていただけに あらーーーって感じです

ライコネンは スピンしてコースアウトで3位を おしゃか・・・
結局リタイヤでした (>_<)

フェラーリは 2台とも リタイア 
同じエンジンの トロロッソも 2台ともリタイヤ・・・

エンジンの信頼性は どーーなんでしょ これから心配です


今年からレギュレーションで 大きく変わった事は

・ 全チーム同じCPUを使用する事
・ トラクションコントロールシステム使用禁止

エンジン積み替え ギアボックス積み替えなどは 微妙に変わってますが
基本的に グリッド降格などは同じようです

トラクションコントロールシステムが 使えなくなったのは
レースを見ていてかなり面白くなった

90年代の車に戻った感じで ドライバーの腕前の割合が大きくなった!!
ライコネンは コースアウトが多いドライバーなので今年は苦労すると思う

さて 日本勢 琢磨ちゃんと中島Jr 

琢磨ちゃんの阿久里チームはテストもままならない状態だったので
開幕戦が初めての実戦・・・

2台ともリタイアでしたが 琢磨ちゃんはかなり最後まで 粘ったので
来週のマレーシアGPに期待したいと思います! (^^♪

中島Jrは 6位入賞!!! ヽ(`▽´)/ 凄いっす!!!

粘って粘って まるで パパ 中島悟バリの 納豆走法 だは!!! 古館風
ウイリアムチームなので 予選でシングルグリッドをゲットすれば
すぐに表彰台に行ける環境なので 今シーズンは 2倍楽しんで見られます

最後に アロンソですが しばらくは苦労しそうですね・・・

今年も マクラーレンが 独走しそうな開幕戦でした (・ω・)ノ
Posted at 2008/03/19 01:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2007年11月08日 イイね!

ストーブリーグの話題

ストーブリーグ 冬のトレード 移籍のシーズンです

プロ野球は 色々 今年は動きそうですが

今日は F-1の話題 (*^^)v


今シーズン ブラジルGPに参戦した

中島悟Jr 中島一貴が 来シーズン

ウイリアムズのレギュラードライバーに 決定!

これで 来シーズンは 日本人3人 フル参戦になる予定です

中島Jrは ウイリアムズチームなので 予選でも1ケタグリッドには
いけるはず・・・ やっぱり F-1は 予選が重要

今年は 何だかんだと面白いシーズンでしたが
来年はもっと面白そうです! (^^♪

それにしても 20代前半が トップドライバーになる時代になったんですね

凄いなー \(◎o◎)/
Posted at 2007/11/08 11:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation