• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

F-1 日本GP 又 鈴鹿サーキットで開催

今年から F-1日本グランプリは 富士スピードウェイ

30年ぶりに開催と 関東では 盛り上がってるみたいですが
関西では やっぱり鈴鹿サーキット!

鈴鹿サーキットは 世界で唯一 立体交差があるサーキットで
ドライバーには大変人気が 有ります

私は コースレイアウトが 好きなんだよね

しばらくは 鈴鹿では レースはないと思ってたんだけど
2009年から 富士と鈴鹿の交互開催に! 決定

ドイツGPは ホッケンハイム/ニュルブルクリンクの交互開催
(昔は ヨーロッパGPとして両方開催してました)

日本も トヨタ ホンダ の 力関係もあり こんな形に落ち着いたのかな

皆さんは どちらのサーキットが好きですか???
Posted at 2007/09/08 22:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記
2007年06月29日 イイね!

F-1 プロスト アロンソに 同情・・・

昨日のウェーブニュースで 元F-1ドライバーの アラン・プロストが
今の マクラーレンチームにおける状態について コメントしている

一部抜粋・・

プロストは、ハミルトンのデビューイヤーでの成功に賛辞を呈しながらも、
アロンソに共感する部分もあると認める。

皮肉にも同じマクラーレンで ニキ・ラウダやアイルトン・セナと戦った自身の
経験と重ね合わせているのだ。

1984年、トップを目指す若手ドライバーだったプロストは、ラウダのチームメイト
としてマクラーレンに加入。

しかし1988年、突然現れたセナがロン・デニスと契約
を結び、プロストはセナとバトルを繰り広げることになった。

「ひとり息子だと思っていたら他にも息子がいることが分かり、
もしかしたらそいつの方が自分より可愛がられているんじゃないかと思うような
感じだね」と振り返るプロスト。

「勝ち続けるドライバーに対抗する若いドライバーが現れれば、
周囲もメディアも新参の若手のほうを応援する。そういうものなんだ。
この状況で、アロンソが自分のモチベーションを維持するのは非常に難しいと
思うよ。チームがどこかでルイスをひいきするようなことはないとしても
私もそんなことはないと確信しているが、アロンソのそうした感情が
消えることはない」



プロストも ファンと同じような感情を持ってるんだなーって
思えるコメントですね (^▽^;)

ラウダの元で 修行して チャンピオンになったら セナが 加入・・・
今の状態と全く同じだったんですね

アロンソにしたら チャンピオンになってマクラーレンに移籍してきたら
セカンドドライバーは 凄い奴だった・・・

私は アロンソが嫌いって訳ではないですが 
なぞのインド人 ハミルトンの方が ミステリーで 好きです

ま 琢磨ちゃんは 別格ですけど (●^o^●)

頂点に登りつめたら 後は落ちるだけ・・・

それがチャンピオンの宿命なのか 判りません


今年のF-1は もしかしたら 場外の心理戦になってしまったのかなーって思う
プロストのコメントでした! 

日曜日は フランスGP です さー ヨーロッパラウンドの始まり!!
しばらくは 11時45分から 見られるなー (*^^)v
Posted at 2007/06/29 15:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2007年06月17日 イイね!

さーーー F-1アメリカGP だ!!! (*^^)v

連発で 今週もF-1が有ります!!

アメリカGP インディアナポリス

一昨年 タイヤ問題で ブリヂストンオンリーの4台だけの レースを
行なった曰くの地・・・ (-_-#)

今回 ポールポジションは なぞのインド人 ハミルトン
で 2番手は アロンソ マクラーレンが 1・2 フロントラインを独占!


メラメラ 新世紀 セナプロ 対決 !!!


琢磨ちゃんは 第1予選を突破できず 18番手 ・・・
アロンソは ぶち抜いた カナダGPを 思い出し
このレースも 頑張って欲しいです! ただ 抜きにくいサーキットだけど



しかしながら 放送は 夜中の2時位から・・・
明日休みだし 頑張って起きてよ・・・

最後までは |‐∠‐∥知らないなぁ。。。
Posted at 2007/06/17 23:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2007年06月13日 イイね!

F-1 セナ プロ 対決の再来か!

この間の F-1カナダGPの結果

去年の覇者 アロンソ が 同僚の ハミルトン(なぞのインド人)に
ポイントで 8ポイント離され 逆転された 

カナダGP終了次点で 48ポイント と 40ポイント

この二人 マクラーレンのドライバーなんですね



20年前のマクラーレンでも 同じような事が あった

そう セナ と プロスト ですね (●^o^●)


あの年は 鈴鹿のシケインで 両者が接触
プロストは そのまま リタイア セナはオフィシャルに 押しがけで 復帰
完走するも その後の制裁で 失格となった

結局 プロストが チャンピオンになった訳ですが

それから 遺恨とか因縁の対決と 呼ばれるようになった
歴史は 繰り返すのか・・・


ただ プロストが引退する時に 和解した言われてる
セナが 亡くなった時は プロストは 泣いてインタビューに答えてました


話は戻り ハミルトンは F-1 初の黒人 インド人 ドライバー
マクラーレンの ジュニア組織に 大抜擢され ロンデニスの目にとまった

優勝は 今回が初めてだったが レース運びは 新人らしかなぬ 冷静ぶり
確実に ポイントを取ってくる まさに プロストタイプ

方や アロンソは スペイン人ドライバーにして 2年連続チャンピオン
Mシューマッハを 引退に追い込んだ男として 有名です

スペイン人の気質か 熱くなって ドライブが荒くなる どちらかと言えば
マンセルタイプの ドライバーかと 私は思ってます


今年 私はあんまりF-1には 期待してなかった 鈴鹿から富士に 日本GPが
変更されたのも あるけど Mシューマッハが引退したのが 大きかった

フタを開けてみたら かなり面白い! スーパー阿久里が そこそこ走るのも
あるけど( 琢磨は 神風モノ ) やっぱり マクラーレンの 同門バトル

新聞の イギリス紙 VS スペイン紙 の 内容対決も面白い! (^^♪
かなりこの二人をあおってる・・・

アロンソは この手の質問に ナーバスになってるし
絶対衝突は 避けられない・・・


今年の F-1は 凄い新人にかき回される いいシーズンになる予感です!
日本GP位まで 決着が付かないと思うけど 楽しみです!
Posted at 2007/06/13 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | クルマ
2007年06月11日 イイね!

F-1 カナダGP 琢磨 アロンソをぶち抜き (^^♪

F-1 カナダGP 琢磨 アロンソをぶち抜き (^^♪毎年 生中継のカナダGP 眠いのに夜中
1時半から観ました

このコース クラッシュが多くて有名なんだけど
今年は モノコックが飛んでく大クラッシュ・・\(◎o◎)/

4回 セーフティーカーが入る 荒れたレースだったけど
琢磨が やってくれました!!!

なんと ラスト3周で 去年の覇者 マクラーレンの アロンソを
コース上で ぶち抜きました!!!


で 6位入賞!!!!! 


眠い目を擦りながら 観て良かった! (*^^)v


優勝は なぞのインド人 ハミルトン (やっと名前覚えた)


Mシューマッハが引退したけど 今年も面白いは F-1!!
Posted at 2007/06/11 09:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation