• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

平安神宮で 薪能 鑑賞してきました

平安神宮で 薪能 鑑賞してきました26日は 料理屋の若旦那の会の 全国大会が有りました

朝 10時京都ホテルに集合 お見上げの袋詰め

1時から ホテル1Fで 全国会員の受付

観世会館で また 受付 

大会挨拶 京都市長 京都府知事 とも 出席 大々的に 始まりました

平安神宮の 宴会ルームに移動 シャンパンパーテーで 少し観覧

夕刻 日が暮れてから 薪能

少し寒かったですが 何とか 終わりまで 雨も降らず 滞りなく終わりました


この 薪能の 設置 経費は 今まで貯めていた会費と

日本の潰れ掛けた 飛行会社の機内食の監修で 得たお金です

この機内食は 国外便の長距離路線 ビジネス以上のシートに提供されていました

約4年 最初の2年は 成田のみ 後 2年は 関空・セントレアの2つを加え 3ヶ所でした

担当だった会員の方の苦労は 本当に大変でした

飛行に乗って 機内食を食べて トンボ返りなど 1ヶ月に 14日間 出張など・・・

報酬は 結構な額でしたが それに見合う仕事はしていたと思います

いっきに ほとんど 全額使ったので 今は すっからかんです


詳しい内容は 京都新聞 26日の朝刊の 地域面に 記事が有りますので 参考に


薪能の後は 京都の三ツ星 料亭 つるや で 全国会員様を 接待

2次会は 祇園の 一力 で お茶屋遊び で 終了でした

まー 4万5千円の登録料払って貰ってますので 超ーーー豪華です (^^ゞ


京都の料理屋の若旦那でも つるや で 会食したりする事は ないのが多いので

つるやの庭だけでも 見れて ラッキーでした

え・・・ そうですよ つるやの 料理食べてません

京都会員は 接待なので 途中で ちっちゃい うなぎ弁当 と お茶だけです (ーー;)


私は 下々の会員ですので つるや の 受付業務が終了した時点で お役御免

友達会員 数名 と 居酒屋で 遅い晩御飯を 食べました

帰ってきたのは 11時位 かなり疲れました (-_-;)

京都の付き合いも 結構 大変です (^_^;)
関連情報URL : http://kyoto-mebaekai.com/
Posted at 2010/10/27 21:51:07 | コメント(0) | 京都 | 日記
2010年09月29日 イイね!

近所で 強盗です (>_<)

昼間 2時位だったか パトカーが沢山走ってました

何か あったかなって思ったら 強盗です (>_<)

場所は 府立大学近くの住宅街

ここら辺は 京都の芦屋と言われる お屋敷街で 大きい家が多いんです

被害額が はっきりしませんが 数千万・・・ 数千万って・・・

いまどき 家になして こんな金額が あるんでしょうか (・_・;)


有る所には あるんですね・・・


家にあるのは お金はお金でも 借金ですから・・・ 誰か 持って行ってくれ

ぶっそうな事があり 少し怖いです
Posted at 2010/09/29 23:59:55 | コメント(3) | 京都 | 日記
2010年09月23日 イイね!

やっと 地デジ化 京都は 来年の7月までに間に合うのか? (-_-;)

やっと 地デジ化 京都は 来年の7月までに間に合うのか? (-_-;) 私の部屋のテレビが 地デジになった

SONY BRAVIA 22in.の 小さいサイズだけど

14in.から 22in.になったんで かなりデカイ (^^♪

この14in.のアナログテレビ 87年の松下製・・・

23年も使ったら 大往生だよね !(^^)! 使いすぎ? 奇跡?

場合によっては 上半分がボケて来ていたので よく持ってくれたと思います


さて 京都の地デジ化ですが 今年の7月末に 比叡山にも 2本目の地デジアンテナが建ちました

生駒からのアンテナだけでは UHFアンテナが 2本入りますが 今は 1本でも 見れる!!!


隣の家は アンテナだけに 11万掛かったそうだ BSアンテナと UHF2本 取り付け工事で

この額は どーーーーなんでしょう (-_-;) 適正なのか 暴利なのか・・・


ただ 今の1本アンテナ状態では MBS と YTV の 受信状態が ギリギリです (T_T)

とりあえず もうちょっと感度いい UHFアンテナ 買ってこないと駄目かな


ちなみに 母親の部屋の 地デジは NHK と KBS しか受信出来ません (^_^)v

テレビは 同じSONYの上位機種なのに・・・ ぷぷぷ


Posted at 2010/09/23 20:59:48 | コメント(3) | 京都 | 日記
2010年09月05日 イイね!

京都府国勢調査 けいおん!と コラボ の 波及

京都府国勢調査 けいおん!と コラボ の 波及この間も ブログで書いたんだが

京都府の国勢調査の キャラクターに
けいおん! の5人を 採用

京都府のホームページアクセスが 急激に増えて

載った日の アクセス数が 4万件増加・・・

まー 一応 成功ですね (・_・;)

けいおん!ラジオ風に 国勢調査紹介してるので 可愛いですは



で 今日の京都の最高気温 39.9度 この夏 一番 暑かったらしい (-_-;)


来週まで 暑そうですが そろそろ 最高気温が 30度 割って欲しい (ToT)  
Posted at 2010/09/05 21:28:12 | コメント(2) | 京都 | 日記
2010年08月22日 イイね!

四条河原町 阪急百貨店 閉店 (ToT)/~~~ 

四条河原町 阪急百貨店 閉店 (ToT)/~~~ 今日 四条河原町 阪急百貨店 閉店しました

四条河原町の顔が 1つなくなりました (ToT)

後に入るのは マルイ だそうで 建物はそのままらしいです

正面のエレベーターが 昔 勤めていた会社ので 何度か点検行った覚えが有ります

ガラス張りのシースルーエレベーターは オープン当時 斬新で

建物の賞を取った覚えが有ります

しかしながら 点検する方は この夏場は 灼熱地獄で 昇降路内は 50度近くになり

京都で最初に エレベーター内に クーラーが設置されました

個人的には色んな思いが有りますが 買い物した覚えはないです

だからは知りませんが 閉店な訳ですね (-_-;)

ちょっと寂しい話題ですが マルイには 頑張って欲しいです

京都駅周辺に 話題が集中していますが 四条河原町も 張って欲しいです
Posted at 2010/08/22 22:05:35 | コメント(3) | 京都 | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation