2009年11月23日
10日ぶりの更新です (>o<")
落ち葉掃きとの格闘と そこそこ忙しかったんで 結構サボってました (-_-;)
今 やっと落ち着いたので 今日の新聞読んでいたら
鴨川の中洲を 撤去の記事
20年ぶりに 綺麗になるそうです 平成になってから 均してなかったのね (*_*)
野鳥の会の抵抗? 抗議で しばらくしてなかったようだが
治水 防火 環境保全の観点から 今回の作業に
野鳥の会は 文句言ってるそうだが 上流の方は 5分1位しか流れが無く
3m以上 堆積土砂があるので 無くなってくれる方が 綺麗です
どうしても堆積物があると ゴミも溜まるし 汚いから・・・
家の親父は 消防団に入ってるので 川から放水用の水が取れんと
市会議員 府会議員 さん とかにも 話していたので やっとかって ( ̄Д ̄;;
鳥は 又 飛んで来ると思うので ガンガンやってくれ
子供の頃は 毎年 均していたと思うので 綺麗だったな (^^♪
Posted at 2009/11/23 19:39:04 | |
京都 | 日記
2009年11月12日
昨日の雨で 大量の落ち葉・・・
悪夢の11月が始まりました (-_-;)
午前中 父親が店の中の掃除 午後から 外回りを 私が掃除していました
あー 今日は大漁???だなーって 思って 掃き掃きしていました
店の狭い道から いっぱいカメラが天井に載ってる1台のプリウスが出てきました
グーグルマップ撮影車に遭遇 \(◎o◎)/
あ こんなんで 撮影してるんだって思いました
普通のプリウスに でっかいナビ画面が付いていて 運転するだけで軌跡が 画かれる様な仕組みです
ちなみに 京都のグーグルマップは かなり歯抜けで 特に上京区 北区 など 繁華街以外は
最初の3都市では 一番撮影範囲が狭かったように思う
まー 店の前の橋も 工事中の時の画像だし 改正されたら 綺麗な画像になるのかな (^^♪
ただ 店の横のひさしに 大量の干し柿 干していたんですね ( ̄Д ̄;;
このままだと 絶対 写ってるし ヽ(`△´)/
恥ずかしいな (-_-;)
ちなみに 撮影車は 狭い道 通るのか ボディーサイドが 傷だらけ・・・ もう少し 安全運転しろよ
Posted at 2009/11/13 00:30:43 | |
京都 | 日記
2009年11月10日
京都 高野川 松ヶ崎橋 鹿さんです (^▽^;)
親子 3頭で 生息しています
オス鹿は りっぱな角が生えているんで
暴れたら怖いかなって思いますが 川の中州なんで
今の所 橋の上から 眺めています
ここ 松ヶ崎橋は アニメ けいおん!のロケ地でもあるので
もしも 聖地巡礼されるのでしたら 川の中も覗いて見てはいいかなと思います
子鹿は 元気で可愛いです (^_^)v
Posted at 2009/11/10 14:40:30 | |
京都 | 日記
2009年10月08日
木津川に掛かる 木造橋 通称 流れ橋が
台風18号の雨の影響で増水して 久々に流れた
上の欄干は 金属ワイヤーで繋がってるので 後で 回収できますが
支柱は 流れたら 又 杭を打たないといけないので 予算が無い時は
半年くらい 通行止めになる・・・
ここの橋を通らないと 5k位遠回りしないといけないので大変です・・・
さて 何時 元に戻るかな (^_^)v
Posted at 2009/10/08 23:46:14 | |
京都 | 日記
2009年07月22日
今日は 全国で 皆既日食の話題ばかりですね
悪石島や奄美大島周辺は お天気が悪く
観測には適さなかったみたいですね (T_T)
京都も ぜんぜん見えませんでした
ただ 皆既日食中は 真っ暗・・・凄い現象です
硫黄島の観測隊の映像は凄かった
島の廻り全部が 360度 夕焼けって幻想的ですね !(^^)!
ただ 月がどんどん 地球から離れている為に
今後 金管日食しか観られなくなるんだよね (-_-#)
真昼の天体ショー みなさんどうでしたか ???
Posted at 2009/07/22 19:46:30 | |
京都 | 日記