2009年10月04日
F-1 09 日本GP
まずは 良いお天気で 本当に良かったです (^_^)v
3年ぶりの鈴鹿 やっぱり 日本GPは 鈴鹿でしょ
富士は 関西人には なじみが薄いのか コースレイアウトが 嫌いなのか
どーーーも 好きではないんですよね (^▽^;)
ドライバーの評価も断然鈴鹿の方が 難しいって言われるし
130Rを 全速で駆け抜ける姿は かっこいい (クラッシュも多いけど・・・)
新鈴鹿は 綺麗でしたね 新スタンド 新ピット 新コントロール塔など
イイ感じでした (^_^)v
でも 30年以上前に このコースレイアウト考えた人って 天才だよね
高速テクニカルコースとはよく言ったもんだ
レースに必要なコーナーが 全て有るし ヘアピン シケイン S字
複合コーナー(ダンロップコーナー・スプーンカーブ・逆バンク) 高速コーナー(130R)
前半が右回り 後半が左回りの 立体交差が有る 両回りコース凄いよね
さて レースは 淡々と進んで 最後の10周で クラッシュ SC車で そのまま終わり・・・
イマイチ 見所もなかったな・・・ トヨタが頑張ったが ブラウンGPの2台は 7位8位だし
今年のチャンピオン争いは まー バトンが勝つと思うけど
すっきり優勝して 勝って欲しいと思います さて どうなることやら
順位
1 S.ベッテル(RBRルノー)
2 J.トゥルーリ(トヨタ)
3 L.ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
4 K.ライッコネン(フェラーリ)
5 N.ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
6 N.ハイドフェルド(BMWザウバー)
7 R.バリチェッロ(ブラウン・メルセデス)
8 J.バトン(ブラウン・メルセデス)
9 R.クビサ(BMWザウバー)
10 F.アロンソ(ルノー)
11 H.コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
12 J.フィジケラ(フェラーリ)
13 A.スーティル(フォース・インディア・メルセデス)
14 V.リウッツィ(フォース・インディア・メルセデス)
15 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)
16 R.グロージャン(ルノー)
17 M.ウェーバー(RBRルノー)
◆ドライバーズポイント
1 J.バトン(ブラウン・メルセデス) 85
2 R.バリチェッロ(ブラウン・メルセデス) 71
3 S.ベッテル(RBRルノー) 69
4 M.ウェーバー(RBRルノー) 51.5
5 K.ライッコネン(フェラーリ) 45
◆コンストラクターズポイント
1 ブラウンGP・F1チーム 156
2 レッドブル・レーシング 120.5
3 スクーデリア・フェラーリ・マールボロ 67
4 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス 65
5 パナソニック・トヨタ・レーシング 54.5
Posted at 2009/10/04 21:16:34 | |
F-1 | 日記