• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー☆彡のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

大根の漬け物

今年の 大根の漬け物は 過去10年で 最高の出来!!!

と 親父曰く・・・ (・ω・)ノ

いつもは しょっぱい・・・すっぱい・・・
など 食べるたんびに 文句を言ってたけど・・・

今年は うまいうまい連発・・・


で 何入れたんや??って聞いてみた

今年は 渋柿皮を掘り込んだ・・・ は??? (/・ω・)/


あ 干し柿の皮剥いたやつね・・・


甘みが 今年は感じられるってか マイルドなんだは・・・

まー 上の方でこんなん感じなんで 下の方はどうなるか判らないが

さて 今日 白菜を漬けました 漬かった頃はどーなるだろ・・・

Posted at 2007/12/21 19:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年12月19日 イイね!

工事で引越し???

タイトルで反応した方 ごめんなさい m(_ _;)m

私が引越しする訳では有りません

スズメの話です・・・

今 北大路橋 北大路通りは 改装工事と電線埋没化工事で
渋滞しています

橋の工事は3分の2が終了 残す所 歩道と3分の1

埋没化の方は 終わりが見えません・・・(>_<)
で 埋没化に伴い 街路樹をぶった切って放置状態・・・

今までそこを ねぐら にしていたスズメは 住む所を奪われ・・・
隣の店の キンモクセイ を現在 住処としています


で やっぱり糞が・・・ (-_-#)


こっちの店には関係ないですが すずめも大変ですね・・・
Posted at 2007/12/19 19:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

ツワモノ・・・(A゜∇゜)ハテッ?

ツワモノ・・・(A゜∇゜)ハテッ?スキー場で (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


ツワモノですは・・・


車に別室作ってます・・・

雪の時に 着替えとか何かと使えそうです (^^♪

でも 車二台分のスペースなので
混雑時は 避けた方がいいかな (;´▽`A``
Posted at 2007/12/18 20:26:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2007年12月18日 イイね!

社会実験???

社会実験???昨日のボードで 気が付いたんですが
東海北陸道の社会実験・・・



ひるがの高原SA スマートインターチェンジ
ETC専用 出入口



ETC搭載車専用で 一時停止後 停止バーがオープン
インターとして使用出来るというもの・・・


16日からの実験で 12月~3月は 24時間
それ以降は 6時~22時の時間 使用できます

メリットとしては 独立してるので 道中まで渋滞しにくい
156号って スキーシーズンは 夕方の帰宅時間
ほんとに混みます・・・で 雪が降ってたら
まず 動かなくなってします・・・

高鷲スノーパーク ひるがのスキー場 郡上高原スキー場は
インターから近いので 利用する価値はあります

高鷲SPは 道の駅「大日岳」周辺の ヘアピンカーブと坂を
あんまり上らなくて行けるので 車の運転に自信の無い方は お薦めです

やまびこロードの 牧歌の里温泉をちょっと超えた辺りに
サービスエリアがあるので 比較的判り易いと思います


ただ 私は白鳥エリアのスキー場は めいほうスキー場 しか行かないので
今後使わないと思います・・・ (/・ω・)/

あ 美並~白鳥間の 4斜線化工事も進んでいたので 来年開通かな???
Posted at 2007/12/18 19:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2007年12月17日 イイね!

祝 初すべり (・ω・)ノ

祝 初すべり (・ω・)ノ土日 雪が降ったので うずうずして
日曜仕事が終わったら ダッシュで
岐阜に 走りました! (/・ω・)/

いつもの事ながら 高速代をせこる為に
米原から 郡上八幡まで高速

もちろん深夜割引 0時を越してから ETCを抜け

そこから地道で 高鷲スノーパークへ

高鷲は 初めてのスキー場ですが
4000m 昨日から 滑れるとの事で やってきました!(・ω・)ノ

まだ 岐阜では ここまで長く滑れる所が無いので
あり難い事です (*^_^*)

車中泊は 去年から慣れたもので 窓に防寒カーテンをして
1時過ぎには 寝ました・・・


Zzz…(*´~`*)。o○ ムニャムニャ


朝 7時半に 起床 こんな感じです スパイク

そそくさ 用意 朝一ゴンドラ! 15人乗りにしては小さいな・・・

ダイヤモンドコースの下部が 滑れないので 1500m
パノラマコースは 滑れるんですが コース半分だけ
滅茶苦茶 ポコポコで 踏ん張って滑らないと扱けるほど
ビギナーには きついコンディションでした

初滑りなので やっぱり足がついてきませんね・・・ (>o<")
2時には やめて 湯の平温泉に・・・

ダイナランド 高鷲に1番近いのですが ハイシーズンは
キャパが小さ過ぎます・・・

私的には 小ぢんまりした温泉は好きです

温質は アルカリ低調泉 いわゆる 美人の湯ですね サラサラ ヌメヌメです

帰りの高速は 美濃から米原 通勤割引 1000円
彦根から栗東が 通常料金で 1300円

いかに安いか判りますね ( ̄Д ̄;;

晩御飯は モリスポ近くの「山さん」

もともと 京都の左京区 茶山駅の近くにあったんですが
地主さんが 倒産した煽りで 娘さんの嫁ぎ先 守山で移転されました

やっぱり ここのラーメンは うまい!!!
京都元祖の??? 背油トンコツ醤油です!!!

毎回 岐阜に行くとこんな感じですが
やっぱり ガソリン代が1番掛かります (-_-#)
Posted at 2007/12/17 21:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「@ハタボー☆彡 京都ですか 何処行くんだろ?」
何シテル?   11/05 12:47
2005年3月に納車  ボチボチ改造しています 今までまったくいじった事が なかったのにいじらなきゃ 面白くない車 ブレイクしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 1920 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2代目の愛車です 山に行く為の車ですね MTB スノーボードに大活躍! 格段に広い ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
初代RAV4 3年落ちで消費税3%の最後の月に購入 (^^ゞ  3ドアだったんで 狭か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation