2009年07月03日
連日のツール観戦ブログですが ちょっとメカニカル的な話
シマノの10スピードシステムが 去年から新しくなり
ブレーキワイヤーも ハンドル側のインナー方式に変更
カンパがこの方式になり シマノも追随した格好です (^^;;
ハンドル周りがすっきりした 変速のタッチが軽くなったので
好きですが ブレーキのタッチは 前の方が良かったと思います
この夏 下のグレード アルテグラも同じ方式になりました
少しレバータッチの動作が大きい様に 思いますが
デザインは SLの方がカッコいいと思います
さて 本題・・・ 今までは前置きですが ( ̄Д ̄;;
このほど シマノが無線変速機を導入したみたいです
ツールでは 普通のワイヤー方式を使ってるように見えるんだけど
まだ 信頼性がないのかな (^^;;
10年くらい前に 同じ無線方式の変速機を マビックが作った事があったんだけど
故障が多くて 使い物にならなかった・・・
今回 シマノが作ったって事は そこそこ信頼性が有ると思うんだけど どーなんでしょ
そーいやー エアー変速機なんてのも シマノ昔作った事があった(MTB用)
1台 100万以上する ロード自転車ですが 毎年毎年 100年以上経っても
開発って 終わらないだなーって思います
今度は どんな画期的な自転車が発売されるんだろ (^_^)v
Posted at 2009/07/10 18:47:24 | |
自転車 | 日記
2009年07月02日
えー 店の冷蔵庫が 死にました 月曜日 親父が霜取して 電源入れたら
5分後 漏電ブレーカーが下りて 真っ暗・・・
漏電です・・・ (T_T)/~~~
冷却用のファンが 廻らなくなって 壊れた時も 自分が直して 使っていました
まー 昭和の冷蔵庫なので 約20年以上 使ったので 寿命かと・・・
今日 新しい冷蔵庫が来て どなどな されました
一番使う 冷蔵庫だったので 頑張ってくれたと思います
ただ 店にはこの冷蔵庫より まだ古い コカコーラの冷蔵庫が残ってます
私が 物心ついた頃からあるので 私の年齢より古いかも・・・
モーター始動の時には もの凄い音なりますが
まだ 現役です いつまで持つかな (^^♪
ちなみに 母親が この新しい冷蔵庫 エコポイントあるんかと
業者のホシザキに言ってましたが 私も業務用はないやろって
突っ込み入れました ( ̄Д ̄;; どんだけ ガメツイねん・・・
冷蔵庫裏などの掃除で 今日は大変でした 明日も少し整理しなくては
Posted at 2009/07/02 18:49:06 | | 日記
2009年07月01日
7月1日から 3人乗り自転車が解禁されました
って言っても 3人乗り専用自転車に限っては・・・( ̄Д ̄;;
前回 色々物議が有り 警察に苦情殺到で 考慮された案件です
ちなみに 私は3人乗りは否定派です やっぱり危ないと思います
自転車は 30kまでは荷物を乗せても大丈夫ですが それ以上は???
歩道を暴走してる ママチャリは凶器です (-_-#)
交通ルールを守れば いいんですが
道路を走る時って 左側通行って知ってますか
片側1車線の道路に両側歩道があって 逆走してる自転車って多いんですよね
自分は 限り無くしない様に心掛けてますが ママチャリに乗ってる方は 解ってない?
いや 知ってて走ってるのかも・・・
ちょっと脱線しましたが 3人乗りの自転車の定価が 12万って誰が買うのかな???
4万円台も有りますが 5年ほどしか使わない 3人乗りに 12万て・・・
あなたは 買いますか 3人乗り
Posted at 2009/07/01 15:19:09 | |
自転車 | 日記