• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

ステアリング交換

ステアリング交換 レザーからウッドに交換しました。


まず、ホーンのヒューズ抜きます。


交換前、レザーの330mm


ホーンボタン外しました。
ナルディのホーンボタンは外すのは簡単だけど、付ける時は大変💦


ネジの所のカバーは320先輩ワンオフのドライカーボン製です👍
ヒューズ戻してテストします。


N100、ウッドの330mmです。
めちゃイイ感じ😎
ブログ一覧
Posted at 2023/10/28 16:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MOMOブラックレザーホーンボタン
terjefanさん

妹号救援
たま@横浜さん

オートマジムニーJA11のシフトノ ...
シャアジムさん

内装色
MR-2_Spiderさん

カルマンギア レストア開始 その2 ...
k.sugiさん

ホーンボタンがステアリングホイール ...
maccom31さん

この記事へのコメント

2023年10月28日 17:26
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
ウッド、憧れと流行りましたねぇ〜
かれこれ、30年程前でしょうかねぇ。😊
内装、ウッド調にって。
 
なんでも、自分でやれて、羨ましきですねぇ。👍
コメントへの返答
2023年10月28日 17:47
大先輩、お世話になります。
この手のステアリング交換はボルト6本だけですので簡単ですよw
ホーンボタンが入り難いんですけどねー💦
バーンって叩いて入れますw
2023年10月28日 17:33
こんばんは。
昔々、ウッドのナルディをアコードからサンタナに付け替えるべくボスを注文したところ、ボスのマークがVWだったので、オートバックスの店員さんもビックリしていたのをよく覚えています。
今見ても、格好良いですねえ。
コメントへの返答
2023年10月28日 17:44
コメントありがとうございます😊
やはり、ウッドは昔懐かしいですよねー。
純正でもウッドありましたからね❗️
まだ、運転してないのですが、スベスベで良いですw
2023年11月3日 12:13
今頃すんませ~ん。ラフィックスGTCを使ってましたよね?
引き起こして、水平の位置で交換すれば、
電気的には切断され、ヒューズを抜く必要が無いし
ステアリングを手や足で保持しておく必要もなくて
交換が楽チンのはずですよ~^^
コメントへの返答
2023年11月3日 12:17
だんさん、お世話になります。
確かに❗️
でね、初めて跳ね上げつけた時に配線を逆にしてたみたいで、ステアリングを降ろしたらホーンが鳴りっぱなしという惨事にあいまして💦
ご近所迷惑にならぬ様にヒューズ対応した次第であります😆

プロフィール

「@男妥男 警察署が正解と思いますよ。」
何シテル?   08/15 12:23
お世話になります。 林@名古屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 3シリーズ(E90) コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 09:35:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Instagram🆔sys_gp 【エンジン、吸排気】 ・ECUチューン(バブリング ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation