• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FREELANCE01のブログ一覧

2007年02月20日 イイね!

BMW トライアル・キャンペーン(その2)

 今日、担当者さんと色々相談してみたんですが、
やっぱりZ4は対象外だそうでした。残念・・・
しかも1シリーズは116・118
3シリーズも320・323
5シリーズは525しかデモカー無いんだそうな!
しかもMT車も一台も無いんだって・・・ちょっとご不満です!
7シリーズには興味ないから聞かなかったんだけど、
高額車両のデモカーは県内に何台もは無いんだそうです。
 車種が少ないとはいえ、Lexusは全てのディーラーに
ほぼ全ての車種のデモカーを配備してるのにねぇ。

 ということで、しょうがないから323iのMスポーツで
手配して貰うことにしました。
3月2日金曜日の夕方に取りに行ってきますわ。
Posted at 2007/02/20 20:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | 日記
2007年02月20日 イイね!

車検の代車はベリーサ

車検の代車はベリーサ RX-8が19日から車検の為にディーラーに入庫しました。
車検の日程を、わざわざうちのディーラーがもってる
代車では唯一のベリーサ(なぜかアルミホイール付き)が
あく日程に合わせてもらいました。
 MAZDAの高級コンパクトカー、ベリーサは前々から
乗ってみたかった車です。
このベリーサはマイナーチェンジ前の車両なんですが、
マイナーチェンジ後は内装が段違いに高級感がアップ
しちゃったので、前期ベリーサの内装は思ったほど豪華
でもない感じですね。
 乗ってる人は比較的、女の子やおばちゃん率が高めではある
のですが、結構いい感じに走ります。エンジンは1500cc
ではちょっと足りない感じですが、足回りは
けっこうシャキっとしてて、でも安っぽくはないです。
デミオの1500と比べると、とっても静かなので
逆に非力に感じちゃうのですが、ゼロ発進だと
過不足無く加速するんですが、どうも数十キロで走行中
からの再加速がだるくていけません・・・

 そうするとどうなるかというと・・・
4速ATのホールドモードでマニュアル操作しつつ、
コーナーが迫ってきたらシフトダウンしたりして、
やる気満々で乗ってしまいます・・・w
発進加速はそこそこ、再加速が気持ちよくない上に、
足回りは上等ってなったら、コーナーでなるべく
減速しないように走りたくなってしまうのが人情!
この車の方向性、乗り方って、本当にこれでいいんでしょうか?(^^;
 まぁ、楽しいからいいんですけど!
Posted at 2007/02/20 13:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | 日記
2007年02月18日 イイね!

BMW トライアル・キャンペーン

 BMW 3days トライアル・キャンペーンってのに応募してたのですが、
今日BMWディーラーから電話かかってきました。
抽選で10000人、BMWを3日間自分の車のように乗り回せるということ
なんですが、まぁ10000人ですから、それなりに当たるかな?とは
思ってましたけど。
 いつ取りに来てもいいし、試乗車あるやつ好きなの乗ってって
OKだそうです。さぁて・・・何借りようかしら(笑
実際に買うための試乗だったら、現実的なモデルにするんだけど、
今回の場合は下級モデルでも、Mモデルでも買えないことに
違いはないので、どうせなら思い切り非現実的なの借りようかなぁ。

********以下転載***********

どこまでも続くワインディング・ロードで胸高鳴らせるか。
それとも、ハイウェイを一筋の風となって疾走するか。
いつもの道で走らせても、あなたの心を捉えて放さない、
それが、BMWのドライビング。この歓びを思う存分に3日間、
多彩なモデルから体験いただけるチャンスです。
BMWのエンジニアが情熱のすべてを込めた走りを、
あなた自身がテスト・ドライバーとなって確かめてください。

モニター実施期間:2007年2月6日(火)~5月31日(木)
対象車種:1シリーズ・3シリーズ・5シリーズ・7シリーズ・ニューX3

**************************
Posted at 2007/02/18 21:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | 日記
2007年02月04日 イイね!

ロードスター初体験

 今日は気分でGS350借りてドライブ行きました。
あぁ、やっぱ悔しくなるくらいGS350良いわ。

 目的地もテキトウで走り回ってたのですが、
ふと立ち寄った、行きつけじゃないMAZDAディーラーで
ロードスターの試乗車を見かけたので、試乗アタックしてみました。
モノは6MTのソフトトップRSです。

 予備知識としては、ロードスターはRX-8以上のマジカルハンドリング
というのは知っていたのですが、RX-8自体がかなりの
カミソリハンドリングですから、RX-8以上ってのは半信半疑
だったんですよね。

 運転席に座ると、いつも一番下まで座面を下げて乗ってる
自分の車高下げてるRX-8よりも、更にもう2段くらい
シートが低いです。
 乗り始めて第一印象は・・・「なんてやかましいんだ!w」
それも、ソフトトップのオープンカーだから当たり前は当たり前
だったんで、気にすることでもないのですけどね。
ただ音質が結構がさつな直4サウンドだから、
RX-8と比べても余計に耳につきますね。
RX-8とロードスターの戦闘力って、それほどは変わらない
のですが、乗り味はジェット戦闘機とゼロ戦くらい違いますね。
ジェット機もゼロ戦も乗ったこと無いけど、なんか
そんな感じです。

 でもさすがに車重が1090kgとRX-8よりも220キロも軽いだけ
のことはあって、とっても気持ちよく加速します。
期待してたよりもちょっと速いです。
 試乗コースは結構長めの設定だったんですが、
タイトコーナーの区間になると、ロードスターの本領発揮ですね。
ノーマルサスはそれなりにロールするんですが、
それはもう車自体の質量が無いんじゃないか!?ってくらいの
イキオイでクルクル向き(スピンじゃないお)が変わります。
ぐいぐい曲がるんじゃなくて、クルクルですよっ!
 試乗終わってディーラーに戻っての第一声は
「やっべー! コレ面白いわ!」買う気なんて
さらさら無かったのですが、今まで試乗した色々な車の中で
ほんとにこいつが一番楽しい車だったと思います。

せっかくだからオープンにしたかったのですが、
試乗前に開け方を教わるのを忘れちゃったのが無念・・・
Posted at 2007/02/04 19:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | 日記

プロフィール

「ナイトスポーツの4BEAT-RCに書き換えてから、2回給油しましたが、燃費は気のせい?くらいしか変わってません・・・ もともと10キロくらいで、今10.5キロくらいな感じです。回しすぎでしょうかね(^^; 」
何シテル?   03/13 20:48
ベロシティレッドのRX-8 Type-S買った頃にみんカラデビュー その後は・・・ トゥルーレッドのNCロードスターRS ↓ ボンゴフレンディ ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに戻っちゃいました・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
5月18日納車(走行16800キロ)  かねてより気になっていたロードスターを ついに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
 平成19年5月11日にガリバーに売却・・・ ONLY ONEのロータリーフィールは、 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 マツダ党なのにBMW買っちゃいました。でもまぁ、元々国産ではマツダ以外に興味無かったの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation