ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [FREELANCE01]
Zoom-Zoom教の野望
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
FREELANCE01のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年09月06日
メレル ベイパーの靴擦れ
メレル ベイパー(MERRELL VAPOR)で靴擦れするって
話を結構聞くのですが、
靴擦れしてお蔵入りしちゃってる人も多いのかな?
お蔵入りしちゃってる人がたまたま、ぐぐって飛んでくる
可能性に期待して書いてるだけなので、スルー推奨です。
ベイパーのカカトパーツと甲の部分を繋いでいる
結合部分を切断してみてはいかがでしょうか。
私はカカトが靴擦れしていたのですが、
これでかかとがかなりユッタリして、
運動靴的なシッカリ感は減りますが、
よりサンダル的な履き心地になるのと、
脱いだり履いたりが、ずっと楽になります。
メレル公式サイトのベイパーの写真は
その結合部が最初からないのですが、
それを参考にして、同じように切ってみてください。
もちろん私は保証はできませんが、
お蔵入りさせるくらいなら、トライしてみる価値は
あると思います。
Posted at 2007/09/06 09:39:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
靴ネタ
| 日記
2007年08月28日
メレルの靴3
靴買いすぎモードです。今度はメレルの
ヒュプノってのを買ってみました。
見た目は普通ぽいんですが、履いてみると、
履き口のところが伸びる素材になっていて、
足に当たる感じが靴下みたいです。
実は自分的には、靴底が案外ペダルの
感触を伝えてくる素材ってことや、
かかとの後ろまでソールが来てる事もあって、
運転用シューズとして本命で使いそうな感じです。
ヒール&トゥも、ブレーキをつま先、アクセルは足の外側の横っ腹
の辺りで踏んでるので、PUMAのドリフトキャットでは
横幅が狭いので、たまに空振りしてしまうんですが、
その点も丁度良い横幅な感じです。
そんなことはおいといて、普通に履いてて、履き心地いいっすよ。
ジャングルモックの様な万能シューズじゃないけど、
かなり気に入りました。
・・・というかドリフトキャット、どうしようかなf(^_^;
普段履きとしての実力がメレルより明らかに落ちるんで、
履きどころが悩ましい・・・
Posted at 2007/08/28 01:12:07 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
靴ネタ
| 日記
2007年07月27日
メレルの靴2
最近MERRELLに凝り中らしく、また買ってしまいました。今度のはMERRELL VAPOR(ベイパー)っていう、ウォーターシューズ系? 水遊び向きな、サンダルぽい靴です。
まぁ、水遊びしたいというか・・・ 夜中にコンビニ行く時に、ふと思ったんですな。 靴下はくのめんどくせー・・・
やっぱ普通の靴って、靴下無しで履くのってあんまし気分良くないし、サンダルだとヒール&トゥやりにくかったんですよ。
そこで! 靴下履かずにヒール&トゥがしやすい履き物って
ことで、これを買ってきた次第です。
今年は海水浴にも行きたいので、ちょっとは生かせるかな~
この夏の休日の主力履き物はこいつで決まり♪
仕事に履いていくには、ちょっと微妙ですけどw
Posted at 2007/07/27 10:55:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
靴ネタ
| 日記
2007年07月24日
メレルの靴
靴を新調しました。メレルのジャングルモック
っていう靴です。新調したといっても、
同じジャングルモックの三足目で色違いなだけなので、
あんまし変わりませんがw
まぁそんなわけで、靴で同じのを3セットも
買うくらいだから、この靴って絶品なわけですよ。
この靴がすごく調子いいって気がついたのは、
もう何年前でしょうか。忘れちゃいましたが、
今じゃもう他の靴を履くのが苦痛で苦痛で困ります。
見た目はスウェード系なんですが、
筑波山にマウンテンバイクで登ったりして遊んでるときも
ずっとこれを履いて登ってて、ちょくちょく泥だらけに
なってました。雪が残ってる筑波山にも登ったけど、
浸水してきたこともありません。汚れも簡単に落ちるし、
靴底もグリップいいし、軽くてとっても頑丈なんです。
元々メレルってメーカーはカウボーイブーツから
スタートした、登山靴とかハイキング向けが専門
のメーカーだそうで、この靴も素晴らしく
タフネスなんです。
確か1足目の時も2足目の時も、この靴を履いて
靴擦れになったことは、一度たりともないですし、
靴べらなんて無くても、不思議なくらい
スポって足が入っちゃうのに、普通に使ってて
脱げちゃうなんてこともないです。
しかも革系の外見なのに、とても軽量で、
ソールのショック吸収性も高いので、
歩きやすくていいんです。
ただ、すごくタフネスなこいつも、靴のボディは
何年使ってもまったく問題ないんですが、
靴底だけは減っちゃいますから、
ボディは大丈夫でも靴底が終了で、今回の買い替え
になったわけです。
街中で履いてもいいですし、草むらでも土の上でも
どこでもガンガン突き進んでもいい、
最高のお散歩シューズですよ。
http://www.merrell.jp/
関連情報URL :
http://www.merrell.jp/
Posted at 2007/07/24 11:36:06 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
靴ネタ
| 日記
2007年06月14日
ドライビングシューズ買ってみた
やっぱり正確なドライビングは足下から!ってことで
ドライビングシューズを買ってみました。
運転用シューズとしては定評のあるPUMAのキャットシリーズの
ドリフトキャットっていうタイプです。
とりあえず靴屋さんで購入後、箱は処分してください!って
中身だけ受け取って、そのまま履いて帰ってきました。
ん~、ペダルの感触が硬質にカツっと伝わってきて、
とっても気持ちいいです。これで繊細なアクセルワークと、
正確無比なブレーキングは私のもの♪(嘘
まぁ、まだ初日だし履き慣れてないので、
普段履きのMERRELL・ジャングルモックの方がまだ乗りやすい
んですが、こっちの方が運転が気持ちよくなるのは
間違いなく時間の問題ですな。
Posted at 2007/06/14 21:19:33 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
靴ネタ
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
「ナイトスポーツの4BEAT-RCに書き換えてから、2回給油しましたが、燃費は気のせい?くらいしか変わってません・・・ もともと10キロくらいで、今10.5キロくらいな感じです。回しすぎでしょうかね(^^; 」
何シテル?
03/13 20:48
FREELANCE01
[
茨城県
]
ベロシティレッドのRX-8 Type-S買った頃にみんカラデビュー その後は・・・ トゥルーレッドのNCロードスターRS ↓ ボンゴフレンディ ↓ ...
12
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
試乗ネタ ( 9 )
カスタムネタ ( 10 )
靴ネタ ( 10 )
バイク ( 1 )
愛車一覧
マツダ ロードスター
ロードスターに戻っちゃいました・・・
マツダ ロードスター
5月18日納車(走行16800キロ) かねてより気になっていたロードスターを ついに ...
マツダ RX-8
平成19年5月11日にガリバーに売却・・・ ONLY ONEのロータリーフィールは、 ...
BMW 3シリーズ セダン
マツダ党なのにBMW買っちゃいました。でもまぁ、元々国産ではマツダ以外に興味無かったの ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation