• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月05日

さる3月某日。ちょっと潮岬に行ってきた〜地獄の慣らし運転1000Km〜

さて。書いていきますよっと。

さる3月某日。ちょっと潮岬まで行ってきました。
潮岬ってどこ?って思ったあなた。ググレカ…(ry
和歌山県南部。紀伊半島の最南端で本州最南端の地が潮岬ですね。はい。

さて。話は数日前に遡る。
2月末日に半年半ほど待ったYZF-R6が手元にやってきたものの。全くの新車である。
そう。新車なのである。これは。
というわけで。新車は1000㎞の地獄の慣らし運転を行うのが習わしなので。どこに行こうかと悩んで。。。行ったことがなくて行ってみたいところ。候補は2か所。
伊豆か紀伊か。。と考えて。調べてみたらどうやら東日本は天気が悪い様だったので紀伊半島に行って来たという次第。ついでに本州最北端(大間埼)と本州最西端(毘沙の鼻)は行ったことがあるので本州最南端も押さえておこうって魂胆ですな(といっても最北端と最西端は自転車で行ってるわけですが…(´・ω・`))

というわkで。いつもごとく画像多め(つまり手抜き)でお送りします。



夜な夜な走って。朝のはよから到着したのは。橋杭岩。詳しくはリンクを参照してもらうとして。日の出の頃に来ると見事だそうな。。今回は残念ながらすっかり日が登っておりました。



そして到着したのは。潮岬灯台。普段は一般公開されてるそうなんだけれど。。今回は某ウイルスにより閉鎖中でございましたとさ。



潮岬灯台から少し歩いたところにある突端から。
昔はここから鯨を探していたんだそうで。。うーん。水平線。



そしてちょっと早いお昼ごはんをいただくなど。
これは。。大トロなんですな。しかも本マグロ。



そして熊野大社をはしごする。
ここは熊野速玉大社。目的はこれ。前に本ブログにも登場していますが、前のは熊野本宮大社のものなので。那智大社と速玉大社のものもついでに手に入れたという次第。



ここは熊野本宮大社。牛王神符はいいのだけど来るだけ来てみた。



そして熊野本宮大社から帰路を調べてみたら、吉野に出るのと熊野に降りるのと対して距離も所要時間も変わらなかったので吉野に出てきて数年ぶりに知り合いのところに顔を出すなど。。



そんなこんなで夜中に帰ってきて地獄の慣らし運転を終わらせたのでした。
(米 尚。エンジンオイル交換&ETCの取り付けはバイク屋さんの都合により週末になる模様…(´・ω・`)

ブログ一覧 | YZF-R6 | 日記
Posted at 2020/03/05 11:38:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

無事に見つかったようです😊
ESQUIRE6318さん

日光中禅寺湖ドライブ🚙とラーメン ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2020年3月5日 20:44
イイ景色ですね〜

バイク、カッコイイ!
コメントへの返答
2020年3月5日 21:45
天気も良くて助かりました~

無事。慣らし運転は終わりましたが…外装慣らしはまだやっておりません。とりあえず大丈夫です(´・ω・`)アシハガクガクダッタケド…
2020年3月6日 0:28
そっかぁ。

とうとう車検アリの単車かぁ。←うらやましいぃ。

数年後の予想。
個人差はありますが・・・マルチよりシングル&ツインの鼓動感が忘れられず、戻ってくるに一票〜♬
(そういう自分は・・・シングル&ツインしか所有したことないです)

でも、納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2020年3月6日 2:18
ありがとうございます。

いや、車検ありって話なら前乗っていたR3も車検があったわけですが…(´・ω・`)
大型ッて意味なら納得でござります。

どうでしょうね。これを降りて乗り換えるとしたらツインならVツイン…って選択するほど車種がないのですが。
同じような鼓動感でって選択ならR1。クロスプレーンエンジン搭載モデルにすると思いますけれど。
現行の車種で次に乗り換えるとしたら同じR6(2C0以降のモデル)か3気筒のデイトナにすると思います。あまり大きいものよりも小さくて小回りが効くモデルのほうが好きなようです。

残念ながらシングルにもツインにもあまり感慨がないのです。というかシングルのスロットルにワンテンポ遅れる感じはあまり好きではありません。
ツインはトルクはありますが、ガサツに回りますし。R6のエンジンはそういう意味では好きなエンジンだと思います(現行の市販車では一番回るエンジンですし)

維持費面では…シングルとツインのほうがマルチよりも安いのは間違いないですね。

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation