• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋水.のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

ちょっと北関東まで逝ってきた そのいちっ☆

さてさて秋水さん。今年のお盆は何をやっていたかというと。
ちょっと所用で北関東まで逝っていました。

という訳で忘備録として書き綴ってみようかと思います☆

例のごとく輪行で、今回のお供はpocketrocketことポケロケ。軽装ながらテントとコッヘル。火器を搭載した仕様です。そのほかの細々としたものが案外かさばるんですよね・・・

夜勤明けで近所の電車に乗ったのが9時半。
どんぶらこっこと鈍行を乗り継いで東京も通過。降りたのは夕方。埼玉県の久喜市。



輪行解除するとこうなります♪
埼玉県は埼玉県でも北東の端に当たります。関東というよりは北関東の文化圏ですね~

何故久喜市で降りたのか。
それは単純に~



ここに寄りたかったからです。
何故か本州では埼玉県と茨城県にしかないんですよね。
近所にもあればいいというのに。。。

残念ながら一度味わってみたいと常々思っているカツゲンはありませんでした。
カツゲン難民は続きまする。

そこから道に迷ったりしつつ一路古河を目指します。
古河というと古河公方。南総里見八犬伝に出ていたので昔から地名だけは知っています。
(信乃が持っている村雨丸は元々足利家重宝なのだけれど、結城合戦の折に信乃の父親が村雨丸を持って逃げ。その父親が亡くなって村雨丸は信乃の手の中へ。これを色々あって網干左母二郎にすり替えてしまう。それに気が付かずそのまま古河公方の所で村雨丸を献上しに謁見した信乃は。。。という感じのくだりがあるのですよ)

ちなみに南総里見八犬伝はふぃくしょんですが、結城合戦と古河公方はのんふぃくしょんです。
村雨丸はふぃくしょんの方ですね~

久喜から古河までの間で。桜の名所に行き遇ったり~
セミ取りをしている人たちと出遭ったり~
ポケモンGOをしている人たちと出遭ったり~

しました!
いやー。ポケモンGOをしている人たちは傍から見ると幽鬼のようでちょっと異様でした。
なにも夜中にしなくてもいい気がします。野宿者としては辛いです。

古河で野宿した後、なんとなく渡良瀬遊水地に逝ってみたら~
思った以上に広すぎて。道に迷ったりして。えらい目に遇いましたとさ。




朝、水場を見つけてお湯を沸かしたのですが~
風防がもう少し。もう2㎝くらい長ければなぁ。と思ったので、追々悩もうと思います。
案外重要な案件なんですが、悩ましいですねぇ。


つづく
Posted at 2016/08/20 00:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポケロケ | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation