• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋水.のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

ちょっと北関東まで逝ってきた そのさんっ☆

さて、今日こそは終わらせることにしよう。。

前々回「ちょっと北関東まで逝ってきた そのいちっ☆
前回  「ちょっと北関東まで逝ってきた そのにっ☆

~三日目~

某所にて、墓参と研師の方の所で槍や刀を拝見して。飲みに行ったら酔いつぶれる。


~四日目~

朝から山越えして秩父に出て西武池袋線に乗って東京まで。
お昼に着いて、それから東博と永青文庫に行こうと思っていたら~
思いのほか話が弾んだのと、腰が落ち着いてしまってタイムアウト!

仕方ないので。ロックミシンの整備をして友人と飲みに繰り出して終了。

~五日目~

朝から東博に



小龍景光や切刃貞宗が出ていたでござる。
さすが東博。常設展示なのにサラッと凄いものを出してきやがる・・・・すごく良いものです。
刀剣ブームが落ち着いたのか。はたまた常設展だからなのか。例のごとくチラ見してあっという間にいなくなる人たちが多い感じ。外国の人の方が熱心です。

出来るだけ圧縮して見たんですが。9時半に着いて気が付けば12時半でした。
3時間かけても全部見切れない!さすが東博だぜ。。。(本館だけでコレナンダカラ東洋館や平成館も含めたら東博だけで三日は欲しいですね)

そして東博を出て、雲行きが怪しい中。。。というか目白駅に着いたら土砂降りだったんだが。



永青文庫へ。
なんというか。あるところにはあるんだな。って感じでした。貸し切り状態で見れたので満足です。
3階の特別展よりも2階にサラッと豊後行平が置いてあって。一番いいのにサラッと置いてあるのがなんだかなぁ。照明も何もなくて残念な感じだったのが残念でした。
照明があれば!くそぅ・・・・
一番の名刀は豊後行平でしたね。好みもありますが、次点は志津ですかね。

帰る頃もまだ雨が降っていて。
受付のお姉さんにもう一回見てきますか?と聞かれたものの。
貸し切り状態では無くなっていた(入れ違いにお姉さんが4人くらい上がっていった上にカップルが1組入っていった)のと。もうすでに3回くらいあっちやこっちや堪能したので~

「お腹いっぱいです☆」

と答えて雨の中帰って~

その日のうちに友人宅を辞去してきたんですが。
友人の父上に。

「また戻ってくるんでしょ?」と3回くらい聞かれたのが印象的ですね。。

そして中央線経由で~
諏訪に。適当なところで野宿でございまする。


~六日目~



朝から足湯に浸かって。他に浸かっていた地元のじっちゃんばっちゃんの話に巻き込まれつつ。
さて。どうするかと悩んでみたものの。
調べてみたらお昼に帰れる様なので、その時間の電車に乗って。お昼に帰ってきましたん。


とうしょの予定では18切符を3枚使って2枚余らせる予定だったんですが~
中央線経由で(おかげでかなり空いていた)2日に分けて帰った関係で4枚使って1枚余ったので。
あと1枚。どうするか悩みますね~


おわり
Posted at 2016/08/23 02:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポケロケ | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation