• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋水.のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

CX用覚書②

んで。だ。

とりあえずスポーク長さを計算してみる。

ハブはコレ。



国内じゃ手に入らなかったから。海外で見つけてきたのを発注済み。
リムは手持ちのプンプロCD。どっちも32h。
スポークはDTコンペ2.0-1.8.色は・・・・シルバーのが安いんだよね。一本辺り20円の差。約640円の差か・・・・(´・ω・`)
ニップルはDTのブラス。12mm。

組み方は左右のロックナット-フランジ間距離は同一だから、おちょこなし。
6本組でディスク用だから逆イタリアン・・・JISじゃダメなのか?


んで細かい計算は置いといて。

スポーク長は290mm


んで、後輪はというと。

ハブはFH-RS505(改)
これが。。。寸法が出てこないんだなぁ。コレガ。
というわけで、現物を手に入れてからスポーク長を計算することにして。
リムは手持ちのプンプロCD。どっちも32h(ERD602mm)
スポークは反フリー側DTコンペ2.0-1.8 フリー側はDTチャンプ2.0
ニップルはやっぱりDTのブラス。12mmね。

組み方は悩むけど。おちょこもディスク台座でほぼ相殺されてるだろうから左右ともに6本組。かな?
ちょっと変えるなら反フリー側6本、フリー側4本だけど。これに異径スポーク使うと反フリー側のがテンション高くなったりしてね。
後輪も当然ディスク用だからJIS組で。

ブレーキの方は前後共に機械式のBR-CX77
ローターはSM-RT81-S    | SM-RT81-SSで。アダプタはM-MA90 R 160PSでリアのインターナショナル台座に。とりあえずリア160mmフロント140mmかな?

主な用途は通勤。というか9割が通勤だから、ここまで書いてカーボン(激安の物は除く)は必要が無いよなぁ。チタンも必要が無いよなぁ。パナ森が一番じゃないかなぁと思ったのは内緒。
パナ森ならレーシングカラーでって事になるけど。目立つなぁ。。。倍になるけどパナチタンの方が錆びなくて、地金色だから目立たなくていいぜ?って話ではある。。

格安のカーボンもいいのが出てないんだよねぇ・・・というのが正直な所。
やっぱりアレだなぁ。レモンのポプラドディスクかvoodooのワズーが手に入るときに手に入れなかったのが痛い。。。

んで。メインコンポは今ioさんに使ってる68をばらしてしまう事にして。
細々としたものはまた別に必要だけど、これで主要部品は揃うはず。早くても9月以降の話になると思うけれど。。。先に中型自動二輪免許と原付二種とその他諸々だから。。。来年に持ち越しになるかもしれないなぁ。
まあ、虎視眈々と狙っておくとしよう☆

とりあえず。余ってる10sの部品で3月くらいまでに鉄下駄号を組んで。ioさんをバラしてOH、又はそのままで部品はシクロに。ioさんはフレーム塗り直しで新しくコンポを仕入れてくるって感じになるのかな?
鉄下駄とシクロ下駄と小径下駄と原動機付自転車があれば基本的に必要ない気もするんだけど。シクロ組むなら鉄下駄をまたばらして10sでioさんを組んじゃった方が良いかもね。

やっぱりシクロは来年かなぁ・・・今すぐ必要なわけじゃないしねぇ。

ちなみに。。。これだけやっても車買ってくるよりも遥かに安いっていうのがね。。。車ってどんだけ維持費がかかってるんだ・・・・(´・ω・`)

さて・・・LOOKのリムはどう料理しようか。
Posted at 2017/01/31 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX用覚書 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
89 10 111213 14
15161718192021
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation