• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋水.のブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

去る11月‥‥某日。ちょっと京物を見に京都まで逝ってきた。

さて、桑名に逝った数日後。
今度は会期の締切目前の京都へ。

京博は駐輪場があるので。二輪で行くとただで止めれるんですな。
今回も足はR125でございまする。

朝一で行ったってのに。。。



この大行列。
物凄かったでござる。人もだけdそれ以上に出ていたものが物凄かったでござる。

一巡しただけで約5時間・・・・(´・ω・`)
二巡目を考えたもののまだまだ人が多いのを見てげんなりしたので図録を買って帰ることに。まだ日もあることだし。



この図録も出ていたもの入れ替え分も含めて200点すべてが載っているという恐ろしい代物でございます・・・・カラー版なのがちょっとざんね・・・ぐふんぐふん。

そんなこんなで鯖街道を走って帰途についてみることに。
大原ってあんなところなのね・・・・
京都市街地を通り過ぎてみたらぐっと車も少なくなって。信号も無くなった快走路でございました。

そして奥琵琶湖で有名なメタなセコい並木にたどり着いてみるものの。ここで一眼にSDカードを入れ忘れてきたことに気が付いた。。
単なるウェイトと化した瞬間である。


そんな一日でございましたとさ。

Posted at 2018/12/07 14:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2018年12月07日 イイね!

去る11月‥‥某日。ちょっと村正を見に桑名まで逝ってきた。

さて、表題の通り。
去る・・・・何日だっけ。某日。

ちょっとひとっ走り桑名まで逝ってきました。
今回の足はR125
初めての遠乗りでございます。エンジン止まらないかなぁとちょっと不安に思いつつ。
結果としては何の問題ものうございました。



どーん!
これを見に。来たのですが。

うん。。なんというか学芸員さんの遊び心が凄かった。
たしかにたなご腹はメタボじゃないわねぇ。村正のたなご腹は刃区に向かって薄くなっているし。そもそもたなご自体からしてメタボでは・・・ry
観覧しに来た人も少なくて。ほぼ貸し切り状態で見させてもらいましたとさ。

そんなこんなでお昼に。
せっかく桑名に来たので、はまぐり・・・と思ったんですがいいお値段がするのと。どちらかというとお隣四日市のトンテキが気になっていたので。トンテキにすることに。




・・・・入った店は地元でも有名な美味しい店だった模様。
大変美味でございました。でも本来はとんかつ屋だそうなので。今度来る機会があったらとんかつを賞味してみたいでござる。

Posted at 2018/12/07 14:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation