• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋水.のブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

ちょっとひとっ走り月まで逝ってきた

去る1月18日。

そう。それは秋水さんが初めて月に行った日のことである。


本当、ちょっと佐野美術館に行ってくるつもりが~
某峠で富士山を撮影して



そこで明け方に登ってきた地元の人と二人だったのであれこれや話をしつつ調べてみたら。
なんということ…佐野美術館は木曜休館だったという。。。

ということで、そういえば月に行けるところがあったなと思いだしたので、時間もあまりまくったので月に行く前に久能山東照宮に行くことに~



裏から登ればロープウェイでひとっ飛びなのだけど。あえて正面から登る!






登る!






まだ登る!
(全部で1159段あるんだそうな‥‥墓所までは1199段)

そして本堂で…うん。



流石東照宮。極彩色です。ありがとうございましたっ!的な。
ちなみに権現さんはここに葬られているそうで、歴代将軍の所縁の品がここには放置・・・・もとい奉納されているんだそうな。
ここは静岡県内なだけあって~



あっぐ



ぼ、ぼーるだモン!

プラモデルの奉納もあるんだそうな。

そんなこんなで何故か昼まで久能山に居たので。
月に行く前に近所のさわやかに行くことに。一人なので気ままなのですな。



うん。これはさわやかじゃないと思う!
さわやかでアッサリしてるけど結構ヘビーな名物を食して~

一路月に行くことに。




あと3km

月面は・・・・デコボコや落ち葉…ぐふんぐふん荒れていて写真を撮るのは困難でございました…(;´Д`)



それにしてもドロドロですな!


というわけで。月に行ったら何故かえらい所に出てきてしまったので~
某所の100円たこ焼きを買い食いして帰りましたとさ。

うん。とりあえず佐野美術館リベンジをしてこよう。
Posted at 2018/01/25 22:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | あーるさん | 日記
2018年01月05日 イイね!

明けてしまったので、日の出を撮りに逝ってきた。

明けてしまったので、日の出を撮りに逝ってきた。初日の出ではなく。1月2日の日の出を・・・・(´・ω・`)

持ち出したカメラはE-M1
レンズは12‐40mm F2.8とOM90㎜マクロ

うん。レンズ構成は一考する必要があるね。12‐40mmはハイエンドなだけあって周辺まで破綻が無くて優秀なんだけど面白くはないなぁと思ったりする。
普通に考えると40‐150㎜F2.8を手に入れて来ればこの二本で困るようなシチュエーションはまずありえないんだけどなぁと思いつつ。。。

OMの方は古いレンズだけど相変わらず優秀。遠距離からマクロ撮影まで一本でいけるってのはね。
ただ古いだけあってゴーストやフレアは出やすいっぽい。特にこういう点光源だと顕著。
この点は新しいレンズのもんだわなぁ・・・(´・ω・`)






そんなことを思った新年初撮りなのでした。

本年もお手柔らかにお願いします。
Posted at 2018/01/05 01:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | あーるさん | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R125 26750㎞ リアブレーキパッド交換。油圧ブレーキスイッチ撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2280443/car/2658434/7362647/note.aspx
何シテル?   05/25 18:43
主に自転車と刃物について。 真面目なんだか不真面目なんだか。最近ネタブログと化してきているような気が激しくする今日この頃…(´Д` ) 2017.5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

目指せスーパーカブで航続距離1000km超え!ワンタッチ増槽システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 18:28:09
フロントフォークスプリング・ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 21:41:28
Fブレーキパッド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 22:41:17

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2020年2月26日納車 初めて乗ってみて…回転のツキが凄い。音も。 振動は少ない。ハ ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
ヤマハが誇る125㏄ SS(すごく燃費いいスポーツ) 燃料計がいつまで経っても減りません ...
スバル サンバー さんばぁ (スバル サンバー)
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナシャタイヲモチ コショウナク ...
その他 自転車 io (その他 自転車)
とある工房のFull Order frame 現在の構成は68系アルテと67系アルテの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation