
2024.02.29
昨日交換した43φスロットルボディ
交換後に発生したガクブルとハンチング !
ECU再リセット後、解消したとは言え一抹の不安が ...
二日目の今日、それも含めて検証出来れば、と片道2キロと長くはないが、DAISOへ買い物に行った 。
朝の始動
ファーストアイドル 2,000rpm 、水温ごまかしスイッチONで 1,500rpm
と いままで通りいたって普通
走行開始~走行中
暖機運転せずにスタート → いつもとちょっと違う感覚が ...
県道に出て加速すると違いが判った → アクセルオフ後の回転の落ちが遅い 。
→ エンブレの効きも弱く、シフトアップ時の変速ショックも穏やかになった 。
信号停車直後もアイドリングが落ち着くまでの時間が長い !
低速トルクが太くなった → 5速50km/hキープのアクセル踏み量は極僅か
ガクブルとハンチング
DAISO 到着後も自宅帰着後も発生なし、兆候もなかった !
検証まとめ
エアクリBOX取付け状態に不安が残るが、燃費向上・運転のし易さなどメリットの方が勝ると思いたい 。
何よりも 訳あり品で 安く手に入った事が一番かと .....(笑)
Posted at 2024/02/29 16:06:23 | |
弄りネタ | クルマ