• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

入れてきました。

ガソリン。


今日も無事に仕事を終え帰宅しました。
ちょっとバタバタだったので少し眠たいBRIGHTです…(ρw-).。o○

11月の真ん中当たりに友人2名から「12月からガソリン上がるぞ!」ってメールが…

んで仕事帰りにちゃんと入れてきました。

スタンド行ったらスゲーコミコミなんですが!!

スタンドで待ち時間あったの初めてやし…(;・∀・)

インテのメーターで半分の状態から給油開始!

給油口ギリまで入れましたw
23リッター入りましたwww


レギュラーで160円行くみたいだねぇ~
恐ろしい恐ろしい…

んでもインテって下手な車より燃費が良いからスゲーいい車だわ☆
Posted at 2007/11/30 18:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月28日 イイね!

明るく☆

明るく☆しました!!

ヘッドライトをwww

自分のインテ君は平成9年。
とっくに10年落ちになってる訳です。

エンジンオイルはこまめに2000キロ毎に交換しているので13万キロ突破でも全然問題なしに8000回転まで回りますwww

話がズレました… (。・x・)ゝ


んでヘッドライトは純正品のまま。
10年前の明るさを放っているわけです!!

オレンジィ~茶イロ~ィィ光を!!

素直に暗いです。夜は点灯させたっけ?っとレバーを確認する事さえありますwww

自分の車のヘッドライトより~周りの車のヘッドライトの光の方が明るいんですが;;

インテのオフ会でも自分のインテだけオレンジじゃね!?



って事で交換。(見に行ったら特価になってたので買ったって事はナイショw

「W(ワット)」は光源の明るさ。
「K(ケルビン)」は色温度です。

Wの数値が大きいほど明るく感じ、Kが大きいほど青くなります。(ちなみにKの数値が少なくなるに連れて「黄色→赤」ってなります。

4000K付近が真っ白って感じですねぇ~

今回交換するにあたって、ちょっと青白く~んでも車検対応にしたかったので4700Kをセレクト。

どっかのメーカーで『100W5000K』があったけど…
青白さより明るさを優先して『110W4700K』にしました!!


夕飯をヘキサゴンを見ながら食べ~
完食したところで作業開始!!

オートバックスの会員だったので、粗品の「マフラー」をもらったので、ソレで防寒して作業しましたwww

っと言っても作業時間5~10分くらいで完了(´ー`)


結構白く・明るくなったでしょ?w


ん?ポジションが純正のままだから色の違いが目立つ?ヘン??

そんなの関係ねぇ?w
Posted at 2007/11/28 21:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

遅くなりましたが…

遅くなりましたが…土曜日の報告をw

今回は珍しい3連休だったけど全部予定が入っててPCを触る時間がなかった;;

え~っと…


土曜日は「VTEC普及委員会」の皆さんと忘年会をやりました!(もうそんなシーズンですねぇ。

『焼肉』です!!
久しぶりの肉にお腹ペコペコ~食べる気満々で行きました☆

皆それぞれのインテで来ているので飲酒するわけでもなく…
しかしテンションは↑↑↑↑↑な感じwww

話題のジャンルは色々とありましたねぇ☆

食べた後はオキマリのインテ自慢?www

West号のデッドニングしてある音響環境にはやっぱり「イイナァ~」っと思ってしまった…
一応「ドアを交換してください」的な事を言ったんですが却下されましたwww

皆のインテはヘッドライトのランプが白く・青く・明るく…

自分のインテは10年落ちのオレンジの色を放つので~あえてヘッドライトは点灯せず!!w

かわりにストロボを光らせてみましたがwww


しかし~皆のインテが集まると…本当フロント廻りの迫力が無いなぁ~っと感じるマイインテ;;
誰かボンネット(ヽ゚д)クレ w


今回は時間の関係あって早めに帰宅する事になりましたが…

今度集まるときはゆっくり話できたらいいですね☆

次会うときはサーキットで!!

マジで楽しい忘年会でした☆
インテたくさん集まると色々な刺激になりますね。
Posted at 2007/11/26 00:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

お知らせ。

っと言ってもたいしたことではないですwww

自分~個人の趣味でHPを立ち上げているのは皆さん知ってるかと思いますが…

今回ドメイン登録してアドレスの方が変わりました。

http://www.enjoy-run-life.com/

っとまぁ~アドレス上にジオシティーズって広告文が無くなりました。

んで…

アドレスが綺麗になったという事で~

長ったらしいハンドルネームも変更しようかと思います。

高校の時からこのHNだったんだけどねぇ~ツレから「長いやら;」って言われる事がタビタビあったので…

前文だけ採用して『BRIGHT』って感じに変更致します。

HN違うから「誰じゃ!?コウツァァ!?」って感じにならないでくださいwww


あっ…一応今までのHPアドレスも使用可能です。


まぁ…そんなかんじw
Posted at 2007/11/22 20:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月16日 イイね!

リスニングポジション。

昼休みです。
仕事が結構スムーズに進行したので明日土曜日休みにして気楽に昼休みを過ごしてますwww

最近更新率いいから自分でも驚いている状態www

さて~今日のネタは…

車のオーディオですね☆

知ってる人は知ってると思うけど~自分の車…カーナビが付いてます。
カロッツェリアのヤツなんですけど~今のところ最新機種で居てくれてますw

サブウーファーを付ける事によりホームシアターと同じ環境の『5.1』に対応しております。

しかぁ~し!
サブウーファーなんてありゃ~せんw

サブウーファーオンオフできるからオフにして使ってます;;
あとは~同社のスピーカー4つとツイーター2つです。

んで~このナビ『リスニングポジション』の設定が出来るんです。
簡単に機能を説明すると、車内のドコで聞くのかって設定です。

助手席、まれに後部座席にも人を乗せることがあるから~周波数別に高音・低音を自分好みに変更して音質だけ楽しむようにして、今までそんな機能気にしなかったんだけど…

今日通勤してる時に~一人で運転してるのって8割くらいか?

ってことと~リンクしてもらっているKAROさんのRX-8が運転席にポジション設定してあって~体感させてもらった時、音響の良さに驚き・感動した経験があったので…(オーディオ環境違いすぎですけど…デモカーになるくらい環境いいですから;;

設定してみたwww

らぁぁぁぁ~~~~!!!!

全然ちげぇぇぇ!!

音に広がりが出ました☆


んでも~運転席に設定したまま助手席に乗ったら…
アハwコレは違和感感じるわwww
前後左右の音量のバランス違うしw


まぁ~当分このままの設定で行きます~☆

同乗者居ても自分が環境よければヨシ!!www

音質も大切だけど音響も大切だね!!

もっとこだわるならWest号のようにデッドニングしたほうがいいのだろうけど…
インテって遮音材ないから外の音モロに入ってくるしね;;
車内からの音漏れもすごいわwww
Posted at 2007/11/16 12:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 9 10
11 12 1314 15 1617
18192021 222324
25 2627 2829 30 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation