• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

基本に立ち返って

基本に立ち返って 皆様、おはこんばんにちは~。

GWに入り、昨日は思いっきり眠りましたが、今日はスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに履き替え作業をしました。
もちろん、作業は全て自力です。

今回はいつものタイヤ交換より趣向を2つ追加しました。

・タイヤのみならずブレーキもリフレッシュ
・作業の様子を動画で撮影

前者はブレーキパッドやローターのスリットの残り具合の確認が主ですが、鳴き防止のグリスを拭き取る作業もしています。私にとって、ブレーキは鳴くものというのが通常の価値観です。
後者は将来的に動画をYouTubeへアップすることを考えてのものです。タイヤ交換はみんカラのユーザーさんにとって朝飯前のようなものかも知れませんが、これからクルマを持ちたいという方もいらっしゃいますし、クルマ弄りの登竜門とも言える作業ですので、敢えてクルマ弄りの原点に立った動画を作ろうと思っています。

ついでに、日常点検の中で最も身近でかつ手軽なウォッシャー液補充の作業も動画に撮ってみました。

今回の動画を挙げるのは結構先の話になりそうです。
その前に上げるネタがあるためです。今回撮影した動画は5月末か6月頃に上げようと思っています。

純粋にタイヤ交換をしようと思えば1時間で終わるのでしょうが、今回は色んな手を加えましたので4時間以上作業に掛かってしまいました。
汚れても良いように作業服を着て行いましたが、これが暑い。今日は微妙に良い天気でした。
ドリンク1Lを飲み干してしまいました。もっと薄手の作業着でも買いましょうかねえ~。

今回作業してみて意外だったのが2点。
1つめ、フロントよりリアのパッドの方がすり減っていたこと。確かにマイカーはFFですし、使える状況ではサイドスピンターンを使ったりします。
フロントよりもリアのブレーキの方が仕事をする機会が多いようです。
2つめ、ウォッシャータンクがほぼ空でした。2Lのウォッシャー液を2つ購入していましたが、1つめは完全に使い切ってしまいました。2つめをつぎ込んでやっとタンクが満たされました。確かにマイカーの定期点検などでディーラーへ行く際もウォッシャーは自分で入れるから弄らないでと伝えてありますが、さすがにもう空に近い状態だったようです。
もうこの時期は氷点下に達しないはずですが、私はいつものごとくウォッシャー液は原液で投入します。5月に降雪という可能性もゼロではありませんので、ケチってタンクが凍結なんて事になったら大変!
今年はコロナウィルスで出かけることもあまりないでしょうが、やはり備えあれば憂いなし。

ちなみに、ブレーキを見る際にドライブシャフトブーツなども確認しましたが、10万キロに達している車両なのに健全としていました。
やっぱり今時のクルマって耐久性がすごいですね!まあ、日本車だから尚更なのでしょう。
いまだ故障知らずのオーリスです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/04 02:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

街の変化
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shomajin55(しょーまじんごーごー)です。よろしくお願いします。クルマと言えばMT(3ペダル)を絶対と考えている少々硬い人間です。 真面目とよく言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 00:44:32
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 01:35:40
DIYアライメント測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 19:04:21

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスRS(ZRE186)の初期型に乗っています。 2012年11月にヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年9月マイナーチェンジのヴィッツターボで、TRD Turbo-Mというカスタマイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーでした。 初めてのマイカーがチューニングカーというのもどうなんだとツッコ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家のクルマです。2006年8月に購入しました。 敢えてモデルチェンジ前に購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation