• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

製造応援(汗)

こんばんは。
久々の平日更新です。

そして、すごく久しぶりに走らない日記(爆)
まぁ、仕事の話なんですけど・・・。

ここ最近は人手不足?で他部署から持ち回りで生産現場へ
応援に行くことになってしまったんです。
前回、駆り出されたのが2年前。この日記でさらに2年前にって書いてるってことは
もう、4年以上こんな状態!?
そんな訳で、2年ぶりに本工場にやってきましたよ・・・。

今回は3交替の早番。AM6:50~なので、5時起きですzzz
仕事内容は簡単なんですけどねぇ・・・これぞ量産!ってヤツは味わってきました。
いつもは一品物を加工する職場なので、時間はある程度自分でコントロールが効くのですが、
今回の職場は秒刻みでミッチリ働かされるのでしんどいです(汗)

それから、2年ぶりの本工場、広すぎて迷子になりました(爆)
タダでさえ広い工場+建屋が点在。そして階層ごとに分かれているので
もう訳ワカメ(泣)食堂へ行くにもひと苦労ですよw
とりま、今回も体調崩さす終えることができて良かったです。
また次があるのかな~(汗)

っで、
前回の応援の時はまだN BOX買ってなかったので今回初の静岡通勤!
片道30kmで燃費がこんな結果に!!

えぇ~。ハイブリットなZより全然燃費いいじゃん!!

PS。
明日は、いよいよ無限CC美浜! 早番よりも早く起きて出発しますw
Posted at 2016/05/13 19:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年。

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
お友達の皆さん、MYファンの皆さん閲覧に来てくれる全ての皆さん
ありがとうございます。

しょんない内容ですけど、今年もお付き合いくださいw

さて、一年の計は元旦にありってことで初日の出見てきました!
一昨年は寝過ごして自宅からの日の出でしたが、今年はちゃんと起きれましたw

自宅から海岸までは数キロしかないので、自転車で行こうかと思ったんですけど、
バージョンUp中のアンカー1号機は完成せずcrz。

2号機もあったんですけど、横着してNBOXさんのお力を借りました(爆)

ってことで、おめでたい画像をどうぞ。

振り返ると、こっちも縁起物♪

今年はスタートダッシュに成功。
明日はさっそく走り初めで西浦~作手のハシゴです♪
チャレンジングな1年になりそうです。
Posted at 2016/01/01 13:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年のおさらい。

こんにちは。
今年も残すところあと数時間となりました。
毎年恒例のおさらい日記を書いてみたいとおもいます。

先ずは、クルマ~。
今年は、去年スポット参戦していたFSSTに全戦参加でチャンピオンを目指した
訳でしたが、中々うまくいかないもので・・・。
ジムカーナの方も、G6は自転車イベントと、美浜はFSSTと日程が被ってしまい
美浜の方もチャンピオン取れずcrz。
どっちもシリーズ2位のシルバーコレクター(爆)
何でもかんでも走りたいけど、何かを得たいなら何かを抑えないと行けないのかなかぁと。
まさに、「二兎を追う者は一兎をも得ず」。昔の人は旨いことを言ったものです。

クルマの方も来年は7年目に突入することもあり、あんまり負荷が掛からない?
ジムカーナ、ショートサーキットに絞って走っていこうかと思ってます。

今年の走行暦&リザルト。
・美浜スーパージムカーナシリーズ (1戦・2戦・3戦・4戦・6戦)
・G6ジムカーナシリーズ (ガレージT2・フェスティバル)
・NTLジムカーナ練習会シリーズ(5戦・6戦・7戦)
・FISCOスペシャルステージトライアル(1戦・2戦・3戦)
・キョウセイジムカーナシリーズ (第3戦)
・JMRC静岡ジムカーナレッスンツアー
・FSWレーシングコース(フリー走行) 5回
・FSWショートコース(フリー走行) 5回
・オートランド作手(フリー走行) 2回
※ 美浜スーパージムカーナシリーズ ハイブリットクラス 2位
※ FISCO SPECIAL STAGE TRIAL NS-1 シリーズ2位
※ NTLジムカーナ練習会シリーズ HVクラス シリーズ1位?


続いて、自転車~。
こちらは、今年NEWマシンを投入。
にわかローディー返上して人並みクライマーくらいにはなれたかなぁと。
地元という事で、Mt.富士とKOHに挑戦
Mt.富士では惜しくもブロンズリングを逃し、悔しい思いをしました。
KOHでは、去年のタイムも更新しなんとかNEWマシンのの面目躍如はしたものの、
みんカラ自転車部の皆さんはレベルが高く(汗)タイム的にはフツーw

今年の参加イベント。
Mt.FUJIヒルクライム       1時間30分22秒395
キングオブヒルクライム富士山  2時間08分12秒65

*覚書*
大代峠(由比側~)   25分42秒
大代峠(富士川側~) 19分21秒
日本平旧道 14分35秒


今年の走行データ。

去年に比べて、総走行距離は250km程少ないんですけど、獲得標高は2500m多くなりましたw
富士山いっぱい登りましたからね~。

一兎を追うもの・・・と書いたばっかりですけどw
来年もクルマと自転車を上手く両立させて行けたらなと思います♪

クルマの方でも、自転車の方でもお付き合いして頂いた皆さん今年1年ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いし致します♪

それでは、良いお年を!!
Posted at 2015/12/31 20:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月20日 イイね!

空力?

こんばんは。
本日、2回目の更新です。
世間はSWらしいんですが、僕は普通の土日なので1日を有効に使わねば・・・。

午後からはFSWへ走りに行こうと思ってたんですけど、より道が仇となり帰宅時間が
お昼過ぎになってしまいましたcrz。

仕方ないので、クルマ弄り?に予定変更~。
とりあえず、1年以上開けて無かったエアクリBOXを開けてフィルター清掃!

K&Nは洗って使えるので便利なんですが乾燥してる間はクルマに乗れない!!
という欠点があったのですが、今は2台体制なので全然平気♪
(っていうか、基本土日乗らなかったら2、3週間放置になるw)

それから、以前から思ってたのですが、
来ないだのFSWレーシングコースの走行で改めて思っいました・・・

僕のクルマ、ストレートが遅い!!

FSW走ってる、みゅるてんちょうさんや、こないだお会いしたyagiさんに話を聞いても
メーター読みで180km/hは出てるらしいんですよ(汗)
一方、僕のCR-Zは冬場の一番パワーが出てるときでも175km/h位。
こないだの走行に関しては170km/hストレートエンドで5速入らない!!

まぁ、原因は大体わかってるんですけど。
先ずは、
タイヤが太い!純正から大幅サイズUP(225 or 245)
次に、
マフラーの抜けが悪い?
今年からジムカーナでの低速域のトルクが欲しくてサイレンサーを絞ったタイプにしてるんで。
そして、一番の原因は・・・
カッコいいけど大きすぎるリアウィングなんじゃないかと(汗)

100Rとかの高速コーナーでは恩恵を感じるんですけどね~。
ストレートスピードが上がれば一番簡単にタイムUpできるんですよね・・・。
っで、
前置きが長くなりましたが、効き過ぎるリアウィングをどうにか出来ない物かと、
意味ない事だと知りつつも、イランことをしてみました!!

1000円チューニングです(爆)あんまり期待してませんw

それから、自転車でも空力は大事ですよね~。
決戦を前につるっと、さっぱりしましたよwww

こっちは、チャリダーで7~8%空気抵抗が減るという検証結果が出てるとか言ってましたね!
まぁ、ヒルクライムの低速で効果があるとは思えませんけど(爆) 

要は気持ちの問題w やるぞ!という気合をこめて!!
Posted at 2015/09/20 22:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月25日 イイね!

久しぶりに洗車。

こんばんは。
ここ静岡もようやく梅雨明けしましたね・・・。

今日は久しぶりに出勤なしの土曜日。
長雨でドロドロになったクルマを洗車しました。

ブレーキトラブル?でダストが多い状態で雨のジムカ練習が2回も(汗)
ホイール同様ボディも鉄粉が刺さってしまったので、通常の洗車+鉄粉取りをしました。

鉄粉取りと言えば、粘土がポピュラーですけど、メンドイのでコレです。
鉄分に反応して紫色になるんですけど・・・・

こんな感じになりました(滝汗) ゼッケンの跡くっきりですね・・・。
1回では取りきれないので、2回やってボディ ツルツル♪

仕上げはバリアスコートで拭きあげて久しぶりにキレイになりましたw

明日は、先月もお邪魔したNTLさんの練習会行ってきます=3

夕方からは、ちょいと自転車乗ってきました。

最近疲れてるのか?夏バテなのか?調子は絶不調crz。
岩本山2本で退却。全然乗れてません。

フラフラしながら家に着くと・・・大きさの割りに軽~いダンボールが届いてましたw

人間の不調の方は、パーツで補うことにしようw
Posted at 2015/07/25 20:30:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「シーズン終わってクルマのメンテの前に人間のメンテ。
初めてのお尻カメラw」
何シテル?   10/28 11:53
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/28 18:59:04
 
JMRC関東ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/20 20:04:10
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation