• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakenのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

出会って10日目の男女が恋に落ちた謎のデートコースがオシャレすぎる!前編

「土曜日昼からのドライブデートだなんて、向こうはもうつき合いたいぐらいのテンションなんじゃないの?」
「盛り上げないで!いまは期待し過ぎないようにしてるんだから」
金曜夜の女ふたり飲みは、結局いつもこんな話になる。
「リエに彼氏ができたら、スロットの後に飲む相手がいなくなって寂しいでござるなぁ」
幼馴染の陽子はそういいながら、武蔵関のスナック馬酔木にキープしていた鏡月のボトルを飲み干した。 陽子は30にしてニートなので毎日のようにスロットに通っている。
「ふたりで会うのは3回めだし、まだ分からないよ」
とは言ったものの、これまでの2回のデートはとても楽しくて、いつもあっという間に終電になっていた。



先週木曜日の合コンで出会ったばかりの淳さんは、私よりも1つ年上の31歳で、旧電電系研究職。背も高くて明らかにモテそうなひとだ。
イケメンなのにSNSのプロフィール写真は謎の幾何学模様になっていて、何がしたいのかよくわからない。実物はそこまでとっつきにくくはなくて、そう思っている女性は私だけじゃないだろう。ユークリッド幾何学に収まらない男性は魅力的で、淳さんはなおかつイケメンだから、どれだけモテるか計り知れない。すっぽんがスープ鍋に入ってるみたいなものだ。

だから、まだ安心できない。私のことも数式に代入するいち変数くらいにしか思っていないかもしれない。理系のメタ認知的な世界観に振り回されるのはもうまっぴらだ。どんな人なのか、じっくり時間をかけて知っていきたい気持ちでいる。

1回めのデートは合コンの翌日の坐和民。仕事帰りに誘われて、ちょっと飲むだけではあったのだが、淳さんの勤務地がYRP野比だったので池袋で待ち合わせて30分で終電になってしまった。

そして2回めのデートは今週の火曜日。その前夜も陽子とふたりで飲んでいて、
「リエ、明日もしも向こうが迫ってきても、今回はまだ絶対にしちゃダメだからね!」
「うん、しない!させない!気を持たせない!非モテ三原則!」
「まず本当に独身かどうかを確かめる方向で」
「何それ(笑)。大丈夫、私いま新潮というより文春モードだから」

なんてシミュレーションしたりしたけど、結局まだ戸籍は確認できず(苦笑)。

あ、でももんじゃ屋で彼がお手洗いに立ったとき、論文の査読がきつくて血尿が出るって言ってた。奥さんがいたらそんなストレスは家で癒してもらえるだろう。
私がそういう存在になってあげられるかもしれない、と考えて一人でドキドキしてしまった。

そのあと、チューハイを飲みながら「今週末、ドライブに行こう」という話になったのだ。というのも淳さんは最近クルマを買ったばかり。話しぶりからして、まだ誰も助手席に乗っていないみたい。

つづく
Posted at 2016/06/05 05:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月04日 イイね!

フレンチカーに乗っていそうな男/女とは

この記事は、ルーテシアはデート車なのか?について書いています。

LEDAさんのブログが面白すぎて、コメントに収まらない気がしたのでトラックバックしてしまいました。

LEDAさんの指摘が秀逸なんですが、ネタ元の東京カレンダーのルノジャポとのタイアップ記事がまず笑え過ぎて僕には結構ツボでした。

その記事
出会って10日目の男女が恋に落ちた謎のデートコースがオシャレすぎる!(前編)
出会って10日目の男女が恋に落ちた謎のデートコースがオシャレすぎる!(後編)

東京カレンダーは友人のレストランが何軒か大きく取り上げてもらっているのであまり悪いことは言いたくないんですが、改めて見るとこのタイトルもバズ狙いの糞サイトみたいでやっすいなあ・・・

LEDAさんの指摘のひとつは「この男が仏車乗るようなタイプに見えない」というものなんですが、



この男性の設定は「先週木曜日の合コンで出会ったばかりの淳さんは、私よりも1つ年上の31歳で、大手総合商社勤務。背も高くて明らかにモテそうなひとだ。 」

31歳大手商社勤務というところはOKだと思います。たしかにイケメンで、婚活にいっぱいいっぱいになっている30代女子がナイフとフォークを持って襲い掛かりそうな、鉄板設定です。商社や外資系コンサルにいるいるwwwというタイプです。

しかしこれがルーテシアに乗り込もうとする絵の違和感が半端ない!!




記事にツッコミを入れながらも、この違和感の元はなんなんだろうか、と考えてしまいました。
上半身全部ビームスFに銀座ワシントンのローファーを素足にオン!というこのうさんくささがいかんのか??とも思いましたが、高そうには見えるがセンスの見えないこのデート服、この設定なららしいっちゃらしい感じもします。

やはり違和感はこの設定とルーテシアという組み合わせ…
「この男はルーテシアには乗らない!!」というタイアップ記事としては大暴投のキャスティングのまずさにあるのではないかと思います。

そもそもルノジャポが作った動画のほうは、そこまで違和感を感じません。



これはこの男性の一癖ありそうなこの髪型など薄幸そうな風体が寄与していると思いますが、この動画が機能するのは広告の受け手がきちんと見えているからですね。空回りでこういうむちゃくちゃなデート企画を独りよがりで作り上げてしまいそうな雰囲気すら出ています。
決して秀逸な企画/広告とは思いませんが、そこはさすがにルノージャポン、自分の客がどういう人間かは見えているというところでしょう。安心して見られます。

翻って東京カレンダーのほうですが、

まずこのタイアップ記事は婚活中の化粧品会社勤務のリエ(30歳)が新しい彼氏候補とデートに行ったら会社の名前も知らない仏車で都内を100kmひきずりまわされたが相手がイケメンで商社勤務だったので全部許せたという話です(ちょっと違う)。フルコースの皿と皿の間に各30分ずつ車に乗せられるというコースがあまりにひどいという点は元のルノジャポのレンタカー企画が悪いのでおいとくとして、このタイアップ記事が想定しているターゲットは2つです。

1.記事ストーリーの主人公のような女性
2.記事ストーリーの主人公のような女性を落としたいと思っている男性

このことは、煽りタイトルである「出会って10日目の男女が恋に落ちた謎のデートコースがオシャレすぎる!」からも明らかですね。会ったばかりなのに恋愛関係となりたい相手がいる人を想定しています。

(しかし何回も書きますがなんなんですかねこのタイトル…企画もののAVかと…)

まずこの時点で広告主であるルノー・ジャポンとその商品であるルーテシアをすっとばしています。言ってしまえばこんなもんどんな車でも(女性の自尊心を傷つけなければ)いいわけです。ルーテシアについては

「ねえねえ、ちょっと聞きづらいんだけど……、このクルマはなんていうブランドなの?」

「(笑)ルノーだよ。フランス車」

ルノー?知らないなぁ… )

心の中でこっそりと首をかしげる。思えば、クルマの種類なんてほとんど知らない。でも、私でも知っているメーカーじゃない分、興味が増す気がした。うまく言えないけれど、ギラギラしてなくて乗っていて落ち着く感じ。

(中略)

「どうしてこのクルマにしたの?」

「自分らしさを大切にするフランス人の生き方がいいなと思って。車選びって、人生の選択に似てると思うんだよね。僕は、みんなと同じような流行りのクルマより、自分が素直に好きだと思えるクルマに乗りたいと思ってコレにしたんだ」


これくらいです。
ライターが車に微塵も興味を持っていないのがありありと伝わってきます(笑)

まずこの女性、ルノーも知らないとかバカにもほどがありませんかねぇ…トレンディドラマにしか興味がなくて時事ニュースは見ない派でしょうか。ライターさんも自覚しているのか「うまく言えない」と書いているので仕方がないですね。

この男性の購入理由もありえないくらいペラい気がしますが、ここが最大の違和感の出どころです。
独身、31歳でこの判で押したような髪型、髭、服を着る普通すぎる癖のなさそうな男が、ルノー?それもルーテシア(さらにインテンス、パッククルール ルージュ)を買うか??
普通に考えて、中古でも BMW 116i (白)か LEXUS IS、百歩譲ってVWゴルフかビートルあたりというところでしょう。一番ありそうなのは三茶あたりの都内一等地に居住で車を持たないという選択です。

好意的に考えれば、普段は仕事のためにハンコ服を着ているが、自動車だけは地が出てしまう、ということもあるかと思います。だったらデート服ももうちょい面白い服着ろや!!素足にローファー(しかもビットモカシン)とかつまんねーんだよ!と僕は声を大にして言いたい。

今日まで大勢のルーテシアオーナーにお会いして本当にいろんな方がいらっしゃいましたが、みなさんに唯一共通しているのは「一癖ありそう/一癖どころかn癖ある」というところです。
この男がもし本当にルーテシアを買っていたら、完全に隠蔽している分まず間違いなくものすごい性癖を持っていると思いますので要注意物件で、慎重なお付き合いを要すると思います。

それくらい、車の選択というのは人を表しますね。

ですから、「車選びって人生の選択に似てる」という淳さん(31)の言は確かにそうだと思います。それだけに、彼の人生の選択とルーテシアという選択が合致しないというちぐはぐ感が生まれています。

レストラン企画ということで東京カレンダーとのタイアップとなったのだと思いますが、外食産業雑誌に車の宣伝は荷が重かったんでしょう。

とはいえ、じっくり読んでみると、このカップルは最初のフレンチを前菜だけ食べて退店しています。車ですので当然アルコールも頼んでいません。海原雄山クラスで初めて許される所業です。
店にしてみたらこんなことされたらtwitterで「ありえない客が来た」と不満をぶちまけるレベルです。次の日にはメニューに「前菜だけのオーダーは承っておりません」と書かれていることと思われます。
そう考えるとこのデートを企画した淳さんはかなり空気が読めない男で、罰則規定がなければ何をしても許されると考えるアスペ気味というかガチアスペのきらいがあると思われます。天然なだけにおそらく仕事でもこういった横暴な手法を日常的に用いていると思われますので、会社のスタイルによっては(会社に対する忠誠心は皆無ながら短期的には)良い人材ですし、自分の利益だけを考えて転職できるタイプなので将来が見込めるとも考えられます。

なのでそのへんに気づいていないか気づいていて許容しているリエさんは淳さんと結構お似合いで、末永くお幸せにという感じではありますが、そういう前提だとなおさらのことルーテシアという選択は難しいですね…。
Posted at 2016/06/04 21:32:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | 日記
2016年06月01日 イイね!

幸田サーキット行きたい・・・

幸田サーキット行きたい・・・この記事は、《》ルノー車オーナー様サーキットで遊びませんか?(無料体験走行オフ会)について書いています。

6月12日に愛知県の幸田サーキットで開催されるサーキットイベントで、ルノー車なら無料走行枠が設定されるとか。ルノースポールじゃなくてもルノー車なら無料!

いいなー行きたいけど今月は忙しすぎて無理…

キャロルさんのカングーが走るところも見てみたかったし、BBQ班も稼働するというし行きたかったんだけどなあ…

CRRさんのイベントは縁もゆかりもない人でもフラッと行って楽しめると思うので、(僕も初参加でいきなり肉焼いてました/二回目は米炊いてました)都合のつく方はぜひ行かれてはいかがでしょうか。

しかし幸田サーキットってKOTAと読むのですね、clio4さんのブログで知るまでてっきりKODAかと思っておりました。
Posted at 2016/06/01 19:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | 日記
2016年05月28日 イイね!

久々の半OFF

5月に入ってから怒濤の仕事ラッシュで土日も休めずおまけに昼夜逆転状態…
やっと人並みな時間寝られるようにはなったものの、月末まで気が抜けません。

でも今日は以前から予定していたコンサートがあったのでした。

映像作家/作曲家/実演家の高木正勝氏のコンサートなんですが





数ヶ月前にfacebookで富山でやるという話を聞いて遠いなあ…と思っていたら、公式サイトに(福生)という文字が。

一瞬同じ漢字で別の読み方をするようなところかと思いましたが、どうやら近隣市の福生市の模様。場所は僕が子供の頃に演劇好きの親父に連れられて足繁く通った福生市民ホールでした。

それならば行かない理由はない、ということでチケットを取っていたのですが、まさかそのときはこんな強行軍の真っ最中になっているとは露ほども思わず。

でも半日休みを作って行ってきました。

なんかこう久々にきれいなもん見たなという感じです。
さて、あと少しがんばるぞ~
Posted at 2016/05/28 22:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月06日 イイね!

聴診器をかけた不審な男が車の中で何やらもぞもぞしている事案が発生

聴診器をかけた不審な男が車の中で何やらもぞもぞしている事案が発生スポンジやテサテープを貼りまくって一時期撲滅に近い状況になっていたルーテシア室内のビビり音。
サーキット走行をしたからかは分かりませんが、またどこからか鳴るようになってしまいました。ですが今度の音はメーターパネル付近のような気はするのですがイマイチどこが振動しているのかよくわかりません。

そこで、前々から出所を探る秘策を考えていたんですが、聴診器があればいいんじゃないかと、思ったわけです。
プロ用のは数万円もして高いので、子供用のおもちゃでも十分なのではないかと思い、Amazonで600円くらいのを購入しました。

結果…久々の大失敗に終わりました\(^o^)/
子供用ながら耳にかけることはできたんですが、長さが足りず運転席に座ると患部(らしきところ)に当てることができません。
そして苦労して当ててみても、エンジン音のような低い音はある程度聞こえるのですが、ビビリ音のような比較的高い音成分は全然入ってきません。
よくよく考えてみたら、ビビリ音は内装全体が振動してるわけではなく部分的に内装同士が触れ合って音が出ているので、内装にぺたっと聴診器を当てても聞こえないのかも…

それにしても…買い物のついでに昼間やったんですが、信号待ちで横を見て、ダッシュボードに聴診器を当てる男がいたら、僕だったらなるべく早く道を変えます。

家の中で自分の心音を聞いてもあんまり聞こえないくらいで、やはり子供のおもちゃということなのかもしれません。数万円するプロ用の器材ならもしくは…と思いますが、さすがに手が出ません。

…というわけで、600円が無駄になりましたというご報告でした!
Posted at 2016/05/06 19:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation