• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakenのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

「雑草にかけてもおいしい」というジョセフィーヌを食べてみた

「雑草にかけてもおいしい」というジョセフィーヌを食べてみたCRR鈴鹿のイベント最後に、じゃんけん大会がありました。ルノーグッズからギフトカタログからわんさと集まった賞品を、皆和気あいあいと勝ち取っていきます。

僕はあまりじゃんけんが強くないので適度に参加しつつ、今後サーキットで遊び続けるにはどのくらい金がかかるか、ぼんやりと考えていました。高速代金にタイヤ、ガス代、オイル、参加費、結構かかるんですよね・・・

じゃんけんにも身が入らないので、すぐ負けてしまいます。ルノーグッズが欲しかったのですが、かすりもしません。

じゃんけん何ステージ目かのこと。キャロルのよしともさんが次の賞品の紹介をします。「次は『雑草にかけてもうまい』という幻のドレッシング、『ジョセフィーヌ』です。」

!?

なんですとッ!

それは…それが意味するところは…
毎日のおかずを雑草にすれば、参加費用を捻出することができる!!

…ということ…

食料革命ではないか!!

鈴鹿周回で疲れ切っていたのですが、渾身の力をふり絞り、僕は見事!ジョセフィーヌを勝ち取ったのでした!!

その後一週間京都をうろうろしていたのでジョセフィーヌを使う機会はありませんでしたが、昨日帰宅。

本日午前中に汚れきったルーテシアを洗車したその足で、お気に入りの小川のほとりへ赴きました。





さて、来てみたはいいものの何を取ればいいのかわかりません。
ネットで調べてみると、割と食べられる雑草というのは多いということが分かりました。

川辺の土手の上を歩いてみると、けっこう見つかります。


カラスノエンドウ


タンポポ


のびる


カキドウシ


ヒメジョオン(貧乏草)


スギナ
ここは一か月ほど前つくしをわんさか取った場所でもあります。一か月でスギナばかりになってしまっていました。スギナは有毒とあったんでやめました。

他にもオオバコ、ペンペングサ、ギシギシなど結構見つかります。
見ておいしそうなものを中心に、
ヨモギ、ノビル、ヒメジョオン、タンポポ、カラスノエンドウ、を収穫しました。

中でもノビルとヨモギは有望株です。ふつうにうまそう。ノビルは地中に球根があってこれがうまそうなんですが、土壌がしっかりしすぎていてシャベルがないと掘れそうもありません。3つくらい、球根つきで取ることができました。

帰ろうとすると、お客さんが。2種免許持ってないんで降りてもらいました。


さあ、今夜のおかずは雑草だぞ!

食べ方をよく読んでみると、基本的に天ぷらか茹でておひたしか和え物だということが分かります。天ぷらはめんどくさいですしジョセフィーヌには合わなそうなので、茹でてあく抜きをしつつ、ジョセフィーヌ和えとして食させていただこうと思いました。

「全草食べられる」とあるカラスノエンドウも、茎は食べないようす。基本的に茎は食べないようなので、貧乏草、カラスノエンドウ、ヨモギ、タンポポの茎は取り去って捨てます。そしてそれをぐらぐらに沸かしたお湯(少し塩を入れた)に投入!



まずは貧乏草とタンポポを茹で、1分ほどで上げてからカラスノエンドウを入れます。するといい色になったんですがお湯もあり得ないくらい緑になったんで、水を変え沸かしなおし、



ノビルとヨモギを茹でました。

水を切って、


できあがり~


今日の主役、ジョセフィーヌ

ジョセフィーヌ専用の皿を用意し、


カラスノエンドウから…


ん、

茎が固い!

若葉だから大丈夫だろうと思って残した茎が、思いのほか固い!

ですがそれ以外は意外といい味です。
ジョセフィーヌはもったりとしていて、ドレッシングというより温野菜につけるようなソースという感じです。

続けて、

貧乏草&たんぽぽのジョセフィーヌ和え

これは…なかなか美味…
たんぽぽはキク科なんでまあキクみたいな味がします。もう少しえぐみとかあるかと思ったんですが、思ったよりかなり食べやすいです。ヒメジョオンもわりとジョセフィーヌに合う…特に特徴はないですが食感がわりと食べごたえがあります。

ヨモギ、、これはまあメジャーだしいけるだろうと思ったんですが、

ヨモギのジョセフィーヌ和え

ヨモギの葉はけっこう弾力があって食べにくいです。ヨモギ餅にする方がいいかな。

そして真打、のびる!

のびるのジョセフィーヌ和え

のびるは、うまいです!野趣あふれる小葱のような香りで、おいしい!期待通り!
しかし、残念なことに、ジョセフィーヌに合わない!!
これは全量ジョセフィーヌ和えで食すのは無理と判断し、酢味噌和えにしました。


うまい!

酢味噌和えをすこし冷蔵庫に残しましたが、ほぼ全量食べきりました。
ジョセフィーヌはやはり、雑草にかけてもうまかった!!
そして酢味噌もけっこうおいしかった!!

以上です。
Posted at 2016/04/25 22:11:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/4 >>

     12
34 56 7 89
10111213 1415 16
1718 19 2021 2223
24 2526 27282930

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation