ルージュフラムMではなく、新色だそうですね。
Carscoops.com によると Intense Red, Titanium Grey, Pearlescent White and Iron Blue の4色が追加になるとか。現行色に追加とありますが、だとするとかなりカラーバリエーションが多くなりますね。
早く現物の色を見てみたいです。
でまあこれだけだとわざわざ二週遅れでブログを書く意味もないので、誰も書かない話を…
誰も注目していませんがw、新型クリオのセンターコンソールに新顔が増えます。
まずは前期型の去年の半ばくらいから採用されていて日本にも入ってきている Media Nav Evolution。OSは引き続き Windows CE 6.0 Embedded です。
そして大人の事情で日本には入ってこない、R.S.Monitor を擁する Renault R-Link Evolution。こちらもEvolutionがついてメジャーバージョンアップしたようですね。こちらはOSは Android Open Source ではないかと踏んでおります(現物見たことないうえ情報が僅少なんで間接的な情報からの推測です)。
そして新たな仲間、R&Go が増えました!!
国産ナビの性能が最高水準で他の追随を許さないのは認めますが、メーカーとしてはルノージャポンのナビ事情はかなりしょうもない現状だということを当事者も認識されていると思います。今回クリオ4にオプション設定されるイージーパーキングアシストや前期からR-link版にあったR-Sound、R.S.Monitorのような本来使えていたはずの機能を諦めるのは、オーナーとしては残念極まりない話です。
Android Auto や Apple Car Play が主流を取るまでなんとかだましだまし行こうという腹積もりなのかもしれませんが、AAやACPが支配的になる未来は来ないかもしれません。現にルノーはAndroidマーケットを利用せず自前のアプリストアを運営しています。R&Goにしても端末を利用しているだけでAAやACP規格ではないように見えます。要するに差別化要因&金になるところなので他社に渡したい部分ではないのです。ですから今後もカーコンソールは各社鎬を削る分野で、統一規格が支配的になる可能性はそこまで高くないと言えます。
Gran Turismo もようやく PS4 向けのタイトル Gran Turismo Sport が発表され、今年の11/15に発売が決まったようです。GTシリーズの開発をしているポリフォニーデジタルの欠点は開発スピードの遅さなのですが、今作はFIAと連携して現実のレースとつなぐようなライセンスの仕組みに踏み込むとか。ゲーマー出身のトップレーサーという第二のクリスチャン・ローブが生まれるか、こちらも楽しみですね。