• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

1系統分の回路変更

1系統分の回路変更 1系統分の回路を画像のように変更しました。

スイッチをONにするとLEDが点灯、スイッチをOFFにするとLEDは消灯します。

LEDのデータシートによると、パルス順電流の条件は、パルス幅は10ミリ秒以下、デューティー比は1/10以下となっています。なのでスイッチONの時間は10ミリ秒以下、スイッチOFFの時間はON時間×(系統数-1)とします。系統数はLED配置から39個/3で13系統です。

スイッチOFFの時間が長いとLEDが点滅しているように見えてしまいます。
その辺の調整が今後の課題です。



10ミリ秒という時間は人間業では無理なので新しい助っ人に手伝ってもらいます。
ブログ一覧 | 字光式ナンバー | 日記
Posted at 2009/04/15 23:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 0:47
なんだか解らなくなってきました

ELだったらある方が仕入れてますよ(謎)
多分オクより2000円ぐらい安いかも

でも…拘りがあるから
それじゃダメなんですよね~♪
コメントへの返答
2009年4月16日 20:31
この先、どんどん深みにはまっていきますのでコメントは無理かも…。

最近のELはわかりませんが、過去にELを使ったことがありまして、寿命が短すぎてがっかりしたことがあります。
2009年4月16日 22:37
パルス点灯するんですね。

え~っと、パルスにするメリットって何でしたっけ?
コメントへの返答
2009年4月16日 23:00
その通りパルス点灯です。

メリットは、点灯したいLEDがたくさんある場合に順繰りにパルス点灯すれば省電力化できます。

今回の場合点灯したいLEDは39個ですが、1系統ずつ(LED3個ずつ)パルス点灯すれば1系統分の電流だけで済むわけです。場合によっては2系統ずつ点灯するかもしれません。
2009年4月16日 23:48
なるほどー、さすがです!
到底真似出来ません(―、-;)
コメントへの返答
2009年4月17日 0:12
どうもです。

それでは助っ人のショッカーくんをお貸ししましょうか?(笑)
2009年4月18日 1:38
心強いっ!
うちに来ると溶接のアシスタントで炎上必死ですw
コメントへの返答
2009年4月18日 10:10
受粉作業も難なくこなしますよ。

でもいまはスイッチのON-OFF作業で忙しいから派遣できないです。

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation