• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

車載用オゾン発生器の修理

車載用オゾン発生器の修理 車載用オゾン発生器カーセラリオンをお友達からもらいました。

使う前からさっそく分解 !!

DC13.0Vの電源を内部で直結してみると電流が0.08Aしか流れないし、オゾン臭がしないので壊れているものと判断。
基板のハンダ面を見ていると、2箇所でランド(ハンダ付けされている丸い部分)が浮いていました。
部品面から部品を弄るとランドが動きます。
パターンが切れているかどうかテスターの抵抗計で確認したら切れていました。

スズメッキ線で補修したら、0.39Aの電流が流れ、オゾン臭が出たので直ったみたいです。


教訓:大きな部品を基板にハンダ付けするときはピッタリくっつけるべし。そして接着剤などで固定すべし。さもないと上から押さえたときや振動などでランドが浮いてパターン切れが起こる。



そんで直してみたものの、オゾンについてネットで調べていたら恐くなって使いたくなくなりました。

オゾンについてのまとめ
1. オゾンは濃度が高いほど人体に悪影響があり、死亡することもある。
2. オゾンは放っておけば消えるが思っているほど早くはない。オゾン臭がなくなっても、それは臭いに慣れたか嗅覚がマヒしているだけ。
3. オゾンは湿度が高いほど威力がある。人間は鼻や口内の湿度が高いので吸い込んだときが一番やばい。
4. オゾンには消臭効果があるが、それはオゾンで嗅覚障害になって臭いを感じなくなった結果でもある。
5. コピー機やカーボンブラシを使った電気モーターからもオゾンが発生する。
6. オゾンは合成ゴムを侵す。

少量なら問題なさそうなのですが、この機種は厚生省が定める基準値の約300倍ものオゾンが発生するので使い方を誤るとかなりやばそうです。
ブログ一覧 | 不具合・不良品情報 | 日記
Posted at 2009/07/27 22:50:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 23:05
お初コメですがよろしくお願い致します。先日はお世話になりました。

オゾン発生装置なるものですが臭覚を紛らわしてるとだけと言うことですが考えただけでも恐ろしいです。
コメントへの返答
2009年7月27日 23:52
初コメありがとうございます。

ネットで調べてみるとオゾンは、脱臭効果があることはあるのですが、オゾンの臭いを嗅ぎすぎると臭いがわからなくなってしまうみたいなんです。

先日のような じゃんけん大会の景品に出しても誰も欲しがらないですね(笑)
2009年7月28日 11:28
オゾンで脱臭できるんですか?

脱臭どころか、死んでしまっては(爆)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:05
オゾンで殺菌と脱臭ができるみたいですよ。

マイナスイオンを発生させる装置からも構造上オゾンも発生してしまうので、良心的なメーカーはそのことについて注意書きがあります。死ぬほどではないですが。
2009年7月28日 18:35
地球のために、屋外で電源入れて放置しておくとか…?(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:07
せっせとオゾンを発生させてもオゾン層まで行かないで光化学スモッグになるだけです(笑)
2009年7月28日 23:05
うひゃ~!!!

その恐ろしさは知らなかったっす・・・・・(滝汗)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:11
気を付けて使えば問題ないので一度は使ってみようかとも思いましたが、合成ゴムが侵されるのは勘弁してもらいたいのでやめました。
2009年7月30日 7:19
((((;゜Д゜)))アワワワワ

って事は付けない方が身体には良いのか?

コメントへの返答
2009年7月30日 20:16
オゾン発生器はクルマに使う物なので身体に使ったらダメですよ~。

身体に使ったら酸化してしまいますよ。

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation