• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

マイナスイオン発生器 分解

マイナスイオン発生器 分解 お友達からマイナスイオン発生器を2個もらいました。

中古で買ったものと新品で買ったもので片方は壊れていると言っていたのですが、どっちがどっちだかわからずで、念のため消毒してから使って!と言っていたので除菌アルコールスプレーをたっぷりしました。

で、早速分解!! 。使う前から分解です(笑)

分解してから電源を入れてみました。出力が弱そうなのでどっちも壊れているものと判断しバラバラにしました。

それで、使えそうな部品だけ残して廃棄しました。

↓使えそうな部品
・DCファン 5V 0.5W GM0504PKV3-A MADE IN 台湾
・LED付きスイッチ
・ACアダプタ AC100V-120V50/60Hz→DC12V0.8A 24VA MODEL NO.C521004-01 アンデス電気株式会社 MADE IN 中国 中央が+
・DCジャック




---データ---
マイナスイオン発生器 inti
型式: ITG-301A、ITG-313A
外部電源: DC12V 250mA
アンデス電気株式会社
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/04 23:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 23:29
これをまた組み立てて、「2コいち」にするんでしょうか??

あるいは、車に流用されるとか・・・?
コメントへの返答
2009年8月5日 0:00
ワケありなので、両方とも消毒して分解後、即ゴミ箱行きとなりました。

クルマにはすでにプラズマクラスターイオン発生器を搭載しています。
2009年8月4日 23:56
昔、車の室内につけていましたが機械のまわりの内装部品がいつの間にか取れにくいシミができていました。。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:03
愛車の室内も帯電するのかわかりませんが、金属の周りが汚れますね。静電気で汚れをよせつけているみたいです。
2009年8月5日 7:21
バラバラですねあせあせ(飛び散る汗)

私は、部品取りにしていても、その部品が行方不明になっちゃいます(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 23:05
電源入れてみる前に分解が始まります(笑)

そうですね、部品取っても結局使わないことが多いです。
2009年8月5日 16:17
あぁ~あぁ~あぁ~

結局バラしちゃうんですね~♪

でも…そうこなくっちゃ
初代さんじゃないですよね~
イェーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/イェーイ♪


で………。


2~3回でまとまります様に
(´゚ω゚):*.';ブッ

コメントへの返答
2009年8月5日 23:08
分解請負人ですから…。

これはすぐに廃棄してしまったので、めでたく1回で終了で~す(笑)

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation