• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

石が飛んできた

石が飛んできた 前を走っているクルマが右の車線に移ったときにそのクルマの下の方から石が飛んでくるのが見えました。

"ガン"という音が天井からして、後で見たら塗膜が逝ってました。

タッチアップだけで直りそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/13 22:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 22:45
僕の車もこの間の高速走行の後、フロントグリルがこんな感じになっていました。

僕もタッチペンでごまかしましたが…(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:36
高速走行で当たっていたら表面のキズどころじゃないんでしょう? タッチペンでよくごまかせましたね(笑)
2009年8月13日 22:56
こういう小さな傷が、ある意味一番凹みます…。

はやく治してあげてくださいね!
コメントへの返答
2009年8月14日 9:38
ボディーは凹んでないみたいですが気分が凹みますね。

穴に塗料を盛っておきましたので乾いたらペーパー掛けします。
2009年8月13日 23:01
御愁傷様です。ふらふら

私も知らないうちに小傷が増えますが、あまり気にしないようにしています(笑)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:41
小キズはとくにフロントバンパーとスポイラーにつきますね。洗車の度に増えていますよ。

今回のキズは放っておくと広がりそうなので早く直します。
2009年8月13日 23:12
こればっかりは・・・前にダンプ・トラック走ってる時は
車間距離あけて走るようにしてます。

この時期は虫が飛んできても剥がれたりしますねぇ!

早く補修してあげてください。
コメントへの返答
2009年8月14日 9:46
自分もそうしてます。

この時期は虫が多いですからたいへんですね。

タッチアップしたので乾き待ち中です。
2009年8月14日 0:26
ちょっとショックですね・・・・。

あちきのグロも順調にエクボが増えていっています(涙)
コメントへの返答
2009年8月14日 9:51
水面に横から石を投げたときのように、3箇所キズが続いてました。

写真以外のところはペーパー掛けとコンパウンドで直りそうです。
2009年8月14日 1:21
むき過ぎはきりがないのでその辺で・・・・・

しかしショックですねぇ、でもガラスに飛んでこなくて良かったかと思いますね!
コメントへの返答
2009年8月14日 9:54
塗膜にヒビが入ったので、浮いた塗膜は剥がそうと思ってはがしていたら…どこまでも剥がれていきそうなので止めました。
定着していないのか???心配になってきました(汗)

ガラスだとしたら大きなヒビが入ったかもしれません。
2009年8月14日 6:28
お早うございます。

実際はどの程度の傷です?
大事にしているだけに心配です。

僕は、飛び石でフロントガラス割った事あります。
その時の衝撃と言ったら凄かったです(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
コメントへの返答
2009年8月14日 9:56
実際は直径5ミリくらいです。

厚塗りの再塗装車なので塗膜が剥がれると深いこと深いこと。

ガラスだと想像しただけで恐いです。
2009年8月14日 9:17
痛いですね><

屋根というのもつらい部分です・・・。
綺麗な車なので綺麗になおしてあげてください♪
コメントへの返答
2009年8月14日 9:57
他の部分が綺麗なので目立ってしまいます。

タッチアップだけで目立たないように直したいと思います。
2009年8月14日 22:29
これはキツい!!
ガラスだったら、とんでもない事になってましたね(汗)
コメントへの返答
2009年8月15日 0:14
塗膜が逝ってしまったことよりも、
塗膜が剥がれやすい状態だったことの方が
痛いです。

飛んでくる石が見えるくらい大きかったですから、ガラスではたいへんだったかもしれません。
2009年8月20日 11:13
超遅コメm(_ _)m

隕石だと諦めがつきそうですが…

コレは諦めがつかなそうですね~
コメントへの返答
2009年8月21日 0:40
塗料を詰めてみたけど、シミみたいになっちゃいました。

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation