• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

U14 ブルーバード 代車

U14 ブルーバード 代車 車検の代車です。

平成8年式、SR18エンジン搭載、U14ブルーバードです。
走行距離4.9万キロ。グレードは不明。





↓乗ってみた感想

・ライトが暗い(樹脂レンズは黄ばんではいない)
・軽いクルマは発進が早い。
・途中からの加速はアクセル踏んでも速度が後からついてくる感じ。
・珍しくCDプレーヤーが付いていたが使えない。
・スピーカーは何個か死んでいる。
・乗り心地は路面の凹凸をもろに拾う。
・アクセル一定でも突然トルクが出たりする(エアコンコンプのON/OFFでなっているみたい)
・たぶん運転手以外の同乗者は乗り疲れると思う。
・さすが日産車、ハンドリングが良くて運転しやすい。


ブルーバードはこれが最終型なんですね。
ブログ一覧 | 代車 | 日記
Posted at 2010/03/11 22:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年3月11日 23:22
このアングル・・・・・・・

顔に見えてくる・・・・・いや、見ようとしている自分がいます(笑)

その節はお世話になりまたさらに知らないうちに・・・・・・・ありがとうございました!
コメントへの返答
2010年3月12日 20:58
何の顔に見えますか??? オーソドックスすぎて自分は何も思い浮かびませんけど。

何のことでしょうか? あむろなみへい さん
2010年3月11日 23:43
コレのSSSに興味深々だった頃があります!

弄ると結構カッコよくなるクルマだと思ってました!

ノーマルもモチロンいいですが・・・・・(汗)
コメントへの返答
2010年3月12日 21:02
この型でもSSSグレードがあったのですね! 知りませんでした。

このブルーバードは地味でもなく派手でもないクルマだと思いますので弄ると良くなりそうですね。
2010年3月12日 0:53
>乗り心地は路面の凹凸をもろに拾う

あ、あちきのグロも同じだ・・・・(汗)。
コメントへの返答
2010年3月12日 21:05
路面の凸凹に忠実に追従して走っているという感じがします。

車重が軽いとそうなってしまうのでしょうかね?
2010年3月12日 6:30
私も月末車検です。

色々ボロが出なきゃいいんですが、不安です冷や汗2

同乗者は疲れる。。。ま、マズイですね(爆)
コメントへの返答
2010年3月12日 21:11
早く終わると思っていたら、ボロが出て長引きそうです(笑)

運転者は運転に集中できるから良いけれど、
同乗者はただ座っているだけなので、クルマのボロが気になってしょうがないと思います。
2010年3月12日 11:20
ぉ邪魔します(^^)

明日ゎぉ披露目!?ですネッ(代車の)

明日ゎ宜しくぉ願ぃします(^^)
コメントへの返答
2010年3月12日 21:12
こっそりと代車のお披露目に向かいます(笑)

この代車には欲しいステッカーが貼ってありますよ。
2010年3月12日 12:14
ウチにも2リッターSSS・CVTが代車であります
燃費も調子も良好、フロントマルチリンクもいい感じです
不人気ですがまだまだ頑張ってもらいます指でOK
コメントへの返答
2010年3月12日 21:17
CVT搭載車もあるのですね!!

ブルーバードのことをウィキペディアで見てみたら、「警察の捜査用覆面パトカーとして国費で大量に導入された」と書いてあったので、このクルマを運転できたことを誇らしげに思います。
2010年3月12日 12:21
こんにちは!

車検、無事にクリアすると良いですね(*^_^*)

最近は変速の異常に悩まされてツインスロットル辺りを直したくても不安で・・・(涙)

コメントへの返答
2010年3月12日 21:20
今日工場から「時間がかかる」という内容の電話がありました。でも代車生活を楽しんでいるので苦になりません。

明日の密会には間に合いませんが、東北オフには間に合います。

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation