• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

退院しました!

退院しました! 愛車が退院しましたが、なんかすっきりしない感じがしてます。

まだお金を払っていないのと、電圧が安定していないからなんです。

PITWORKのバッテリーだとエアコンやエアサス、ブレーキランプで電気使うと電圧が下がります。当たり前なんですが・・・。
まあカオスバッテリーとPITWORKの標準バッテリーを比較しちゃかわいそうなんですけどねー。

あとオルタネーターノイズが出るようになりました。これも普通レベルなのですが、カオスバッテリーの時はまったく出ていませんでした。不思議です。
まだオルタネーターのブラシがなじんでないからでしょうかね?
ちなみにオルタネーターノイズはAMラジオでチェックしています。愛車のAMラジオは、聞けない代わりに電装品のノイズを拾って音として出してくれますので、テスター代わりになっています。


※画像は愛車に装着してある外付けメーターです。バッテリー電圧が最高で19.1Vまで上昇したみたいです(最高値を記憶・表示できます)。
オルタネーターがダメになる時は電圧が高くなることがありますが、その電圧値をこのメーターで実証することができました。また電圧が高くなることによってあちこちの電球が切れることもありますが、今回はコンビネーションメーターのバックライトが1個切れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/25 23:14:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

当選!
SONIC33さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年6月26日 8:50
修理後に違和感を感じるという話しもたまに聞く事があります。
数字が目で見えたり、異音が聞こえたりすると、とても気になりそうです。
コメントへの返答
2010年6月27日 11:37
この違和感はバッテリーの違いだと思いました。
性能ランクと値段が全然違いますからね。

そうですね、気にはなりますが、音と数字で表されると愛車の健康状態を把握するにはとてもわかりやすいです。
2010年6月26日 9:27
素晴らしい外部モニターですね~

見易いし、バックアップもしているんですね手(パー)
コメントへの返答
2010年6月27日 11:47
このモニターは診断コネクタからの情報を表示するものです。電源を切ってもそれまでの情報は記憶されるみたいです。

診断コネクタすなわち車両コンピュータに19.1Vのバッテリー電圧がかかりました。
一瞬だろうけど、よく壊れないなぁ~。
2010年6月26日 12:56
AMラジオの使い方が初代さんらしいw

やっぱりオルタが死ぬと電圧が上がるんですねー、ダメージが軽かったようでよかったですね!
コメントへの返答
2010年6月27日 11:55
フューエルポンプが高速回転しているかどうかもAMラジオを聞いていればわかりますよ。簡易サウンドテスターといったところですかね。

症状が出たときは夜ではないのでイルミ類は切れるはずはありませんが、電圧負荷チェックでライトを点灯さてたので、そのときに切れたのかもしれませんわ。
2010年6月26日 14:10
こんにちゎ♪

私も以前にレパードのダイナモがいった時、マルチ関係全滅しましたぁ(^^;

ラジオも無く、無音の時期を過ごしました。


今夜ゎご都合良かったら宜しくです(^^)
コメントへの返答
2010年6月27日 11:59
昨晩はお疲れさまでした。

過電圧の症状が出たときだけ過電圧対策しとかなくちゃと思うのですが、すぐに忘れます(笑)

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation