• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

ちびヤモリ、すくすく育ってます

ちびヤモリ、すくすく育ってます 窓の外に張り付いているのは
2匹目のちびヤモリです。

ひらいたゆびが可愛らしいです。

家を守ってくれているので、
こちらからはそっと見守るだけです。


PS.
虫嫌いの人はごめんなさい。でも鳥肌たって涼しくなったでしょう?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/17 23:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年8月17日 23:51
こんばんは。

先日シロアリ検査を行った際に、ヤモリが床下にいたようで写真を見せてもらいましたよ。

我が家の窓ガラスにも張り付いていることがあります。

お腹から見ると可愛いですよね(^。^)

ヤモリはアウディクワトロのマスコットですね。



コメントへの返答
2011年8月18日 21:15
こんばんは。

うちのヤモリも床下にいるのかなぁ?
日中はどこに隠れているのかぜんぜんわからないので、うちのも床下かもしれませんね。

もしもシロアリがいたら捕食してくれるんですかね?

アウディクワトロの画像検索したら見つかりました!
2011年8月18日 3:26
こんばんは。

うちにも昔はよく遊びに来ていた?のですが最近はあまり見ないですね。
家の周りに自然が少なくなったからでしょうか?

それでもたまに生き物が家の中に入ってきてしまう事がありますが、そんな時はそっと葉っぱのあるところに逃がしてます。
コメントへの返答
2011年8月18日 21:23
こんばんは。

うちのヤモリも震災後は
ちびヤモリしかこなくなりました。
世代交代したみたいです(笑)

そういえばカマキリとかもあまり見かけなくなりました。

うちは小さいクモがときどき家の中に入ってきますが、
手に乗せて外に逃がしてあげてます。
2011年8月18日 19:02
こんばんは。

日本では嫌われがちですが、海外では可愛い生き物との評価がされているみたいですね(?
コメントへの返答
2011年8月18日 21:26
こんばんは。

日本では家を守る家守(やもり)として
大切にされている生き物ですが、

海外ではペットみたいに
飼っちゃうんですかね?
2011年8月18日 21:42
こんばんは!

何年か前、僕の車の
ドアノブに隠れていたらしく
ドアを開けるときに触ってしまいました(-_-;)

ヤモリって、冷たいんですね~(笑)
コメントへの返答
2011年8月18日 21:55
こんばんは!

クルマにも出没するんですねー

触ったとき冷たかったんですか?

暑い日には おでこに
張り付いてもらいましょうか(笑)
2011年8月18日 22:17
可愛いですね。

虫ではないし、虫を食べてくれるので虫嫌いにとっては救世主のようなお方です(笑)。
コメントへの返答
2011年8月18日 22:28
親のヤモリよりも
こっちのちびヤモリの方が
動きが機敏で、
食欲旺盛です。

はやく大きくなりそうです。

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation