• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初代のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

顔に見える木を探すイベントに参加してきました。

顔に見える木を探すイベントに参加してきました。
今日は東京都主催の公園で顔に見える木を探すイベントに参加してきました。 ただの通行人は「なに撮っているんだろう」という顔をして見ていました(笑) 都内ではこういうイベントの時に探さないと職務質問される可能性があるんですヨ(笑) 子供たちの意見がとても参考になりました。 明日も近いところであ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 20:44:10 | コメント(0) | 撮影行 | 日記
2014年03月09日 イイね!

ニッサンプリンスロイヤル

ニッサンプリンスロイヤル
国産初の御料車 ニッサンプリンスロイヤルが立川の 昭和天皇記念館で展示されています。 昨日は近くまで行ったのですが、見忘れました(汗)
続きを読む
Posted at 2014/03/09 09:15:33 | コメント(2) | 撮影行 | 日記
2013年04月06日 イイね!

あ~ぁ 日本は、いい国だなぁ~

あ~ぁ 日本は、いい国だなぁ~
先日、ローカル線沿いを走っていて見つけました。 この季節は クルマよりも 電車に乗って 旅した方が楽しそうですね!
続きを読む
Posted at 2013/04/06 20:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記
2011年04月08日 イイね!

いつもの撮影スポットに持ってまいりました。

いつもの撮影スポットに持ってまいりました。
ほぼ満開となりました。 クルマは? 自粛して奥の方へ・・・
続きを読む
Posted at 2011/04/08 23:43:35 | コメント(6) | 撮影行 | 日記
2010年11月23日 イイね!

不思議な感覚

不思議な感覚
写真をジオラマ風に加工してみました。 画像編集ソフトで周りを強くぼかして彩度をアップしただけですが、クルマがミニカーみたいになりました。 ひょいとつかめそうな感じですね。
続きを読む
Posted at 2010/11/23 23:45:00 | コメント(5) | 撮影行 | 日記
2009年10月26日 イイね!

伊香保の紅葉はいかほど?

伊香保の紅葉はいかほど?
先日、群馬の伊香保森林公園の紅葉を見てきました。 ついでに雄岳と雌岳に登ってきました。 写真は壊れかけているコンパクトデジカメで撮りました。レンズ内にホコリが入ってしまっているのでぼけた感じになっています(笑)
続きを読む
Posted at 2009/10/26 22:46:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記
2008年11月03日 イイね!

晩秋の裏磐梯・奥会津をドライブ

晩秋の裏磐梯・奥会津をドライブ
今回は福島県です。 目的地は猪苗代磐梯高原付近でしたが、途中で田子倉ダム湖に変更したりと、いつものような気まぐれな放浪ドライブを満喫してきました。 ルートは磐越道の磐梯熱海ICを降りて北上。母成グリーンラインを通って雄国山方面へ。この辺りは黄葉が見事でした。少し戻って桧原湖を左回り。この辺りが ...
続きを読む
Posted at 2008/11/03 20:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記
2008年10月13日 イイね!

燃ゆる紅葉真っ盛り

燃ゆる紅葉真っ盛り
連休中は山形県と秋田県をまたがる観光山岳道路「鳥海ブルーライン」を最終目的地としてドライブに行ってきました。 山形県側から鳥海ブルーラインを上っていくと、標高の低いところでは紅葉はあまり見られませんでしたが、耳がツンとする標高になった頃には紅葉だらけでした。 それにしても寒くて頭と耳たぶが痛か ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 22:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記
2008年06月03日 イイね!

突然、クルマの前に割り込んできたのは・・・

突然、クルマの前に割り込んできたのは・・・
タヌキでした。 時速20km/hくらいで走行中に道の脇からクルマの前に出てきました。 そして追っ掛けっこがしばらく続きました(だからシャッターチャンスがあったんです) 数年前にも別の場所で同じ経験をしたことがあります。 タヌキってみんなこうなんですかネ???
続きを読む
Posted at 2008/06/03 23:44:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記
2007年11月17日 イイね!

奥久慈 竜神峡で紅葉狩り&トレッキング

奥久慈 竜神峡で紅葉狩り&トレッキング
茨城県北部の竜神峡を歩いてきました。 出発当日まで、いや出発してからも目的地をコロコロ変えて、結局体調を考えてココにしました。 竜神ふるさと村というところにクルマを止めて竜神峡へ。竜神ダム→竜神大吊橋→亀の淵の順序で足を進めました。 今回はトータル約9.5kmの道のりを色付いた風景を見ながら4 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 23:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影行 | 日記

プロフィール

「純正OPの自動防眩ミラーを電子ミラー型ドラレコに変身 http://cvw.jp/b/232309/46935814/
何シテル?   05/05 21:53
趣味で旧通商産業大臣認定家庭用電子機器・電気機器修理総合技術者資格称号取得(現・家電製品総合エンジニア資格)。 愛車は地球 10周分以上の距離を走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y31シーマ 世にも恐ろしいエアコン内のスポンジ劣化 
カテゴリ:Y31シーマ
2021/12/19 19:58:19
 
MIGHTY MOUSE + YMO - RYDEEN  
カテゴリ:音楽
2016/10/30 21:20:50
 
YMO - U.T + 磁性紀 
カテゴリ:音楽
2016/06/23 00:10:03
 

愛車一覧

日産 セドリックシーマ 日産 セドリックシーマ
平成3年式後期型Y31シーマ タイプIIリミテッドAVです。 走行距離は月までの距離(約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation