• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

ALPINAモデル紹介_第3弾:B3S BiTurbo(E92)

ALPINAモデル紹介_第3弾:B3S BiTurbo(E92) 皆様(^^)v

Myページで、ALPINAが精魂籠めて仕立て上げた珠玉のクルマ達を紹介させて頂きます。

「ALPINAな皆様に於かれては、当たり前の掲載内容ですが、笑って見て下さい」 (笑)
少しづつの御紹介とはなりますが、末永くお付き合いの程を宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

第3弾は、B3S BiTurbo(E92)です!


 <第3弾:ALPINA B3S BiTurbo(E92)>

 【モデル名:ALPINA B3S BiTurboクーペ(E92_B3S)】
E92ベース
B3 BiTurboクーペ“S”の称号を付加した、B3Sクーペは2010年3月に登場しました。
公認チューナーが仕立てたハイパフォーマーだが、ALPINAは単に速さを追求する事は無い。
高度に磨き上げられたエンジンやシャシーが齎す上質、これぞALPINA魅力です。

 <以下からの画像は、お友達‘ニコニコ様’様の愛機・B3S BiTurbo(E92)です>
 
   ⇒ニコニコ様、オフミ時に撮らさせて頂いた写真を使用します。
            不都合あればご連絡願います<(_ _)>




エクステリアはいつもながらBMW純正部品のようにインテグレートされ一見しただけでは分り難いが、クーペではリア・スポイラーのハイトが高く、リアフィニッシャーにはディフューザー風のリブを3本並べてスポーティな雰囲気を醸し出している。
ホイールは、ニューCLASSIC・スタイルングⅢを装着する。


インテリアはほぼB3の意匠のままであるが、変わらぬ洗練な仕上がりは完璧です。
華美に流行らず、落ち着いた上品さはまさにALPINA真骨頂である。



搭載するツインターボの直6エンジン、排気量は「BMW335i」と同じ2979ccだが、ALPINAにより高度に洗練されマーレ製のピストンを採用して圧縮比を10.2から9.4に落とし、それと引き換えに最大過給圧を1.2バールに引き上げて、410ps/6000rpm、55.1kgm/4500rpmへと大幅なパワーアップを果たしている。
従来のB3より“S”の称号が意味するのは、最高出力で40ps、最大トルクで4.1kgmのエクストラを獲得している。
これは、徹底したフリクションの排除、エアフローシステムの改良、新たにインタークーラーの追加、新開発した直下型キャタライザー等による高度に洗練された賜物です。


エンジン・フィールは、スロットルのレスポンスもターボユニットとは思えぬほど敏感で、排気量の大きな自然吸気ユニットのようである。
しかもストレート6が奏でるビートは、ALPINAの手により官能的です。
そして、ドライバーとクルマの間にとても緊密なコミュニケーションが成立している。

ミッションは、このエンジンと相性の良いZF製スポーツAT(6HP19TU)です。
トルクコンバーター特有の滑らかさと優しさに加え、スウィッチトロニックを選択すれば、ドライバーの管理下に置かれ知的快感です。
シャシーもALPINAが進化させたコンベンショナルなもので、電子制御に委ねること無くスポーツ性と快適性を高い次元で融合させている。



当画像のB3Sはオーナー(ニコニコ様)の意思より、ダイオプサイトブラックのカラーに、ALPINAアイデンティティー(identity)であるデコラインは無し(デコレス)、エンブレムも無い究極のアンダーステートメントです。
(外見はほぼノーマル、中身は特別なALPINA

圧倒的なエンジン・パワ-と快適さの二律背反を見事にバランスさせたB3S BiTurboクーペです!

◆本掲載文に、誤記など有れば御指摘をお願いします!

Special Thanks by ニコニコ様

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | ALPINA・モデル | クルマ
Posted at 2015/01/17 03:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

プチ放浪
THE TALLさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 15:17
アル君さま

いつもご苦労様です。
好き嫌いは人それぞれだと思いますが、私はE92クーペのデザインはあまり好みではありません。
335カブリオレにも乗っていたことがあるのですが、どうもドイツ車らしい尊厳がないように思われます。特にボンネットのふくらみが気に入りません(^^ゞ
デザイン的にはやはりE46のほうがスキですね。
時代背景もあるでしょうが、20世紀に設計されたドイツ車のほうが私には合っています。
メルセデスでもW124やR129など、20世紀に設計された車のほうがドイツ車らしくて好きなんです。
コメントへの返答
2015年1月17日 16:00
M54様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

デザイン・エクステリアは個人の好み故、賛否両論でしょうネ。。。

E92クーペは、スポーティかつエレガント。
クーペは、そのふたつの要素を全身に纏っております。
目に留まるのは、独特のキドニー・グリルとショート・オーバーハング、伸びやかなエンジン・フード等です。
此のデザインが、走りの歓びを謳歌するために設計され、時代を超えて語り継がれる美しさに溢れているかは、個人範疇による判断に委ねます。

新旧BMWのデザイン、チーフデザイナーと時世に影響・依存されるのかなぁ。
デザインの革新も冒険的であり、どの様に受けるか判断も難しいですネ。

BMWは機能美を前面に出して欲しい、ALPINAが掲げるのは「フォーム・フォローズ・ファンクション(機能のための形状)」ですネ(^_-)-☆

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年1月17日 22:38
☆アル君さん、こんばんは。

かなりアルピナ色を抑えたクルマですね。
欧州だとこういう仕様も見かけるみたいですが、大人の選択だと思います。
ブラックだと前後のエアロパーツも見分けにくいですし、クラシックⅢホイールに4本出しというのがせめてものヒント・・・

外から見える茶系のシートはオシャレですね。

B3Sのエンジンカバーにはアルピナロゴ。
これがB3だとBMWロゴなんですよね。
いまだに解決できない謎です。

こんどニコル社に聞いてみようかなあ。


コメントへの返答
2015年1月17日 23:13
ラガーあき様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

本画像のB3Sは、 究極のアンダーステートメントです。。。
ダイオプサイトブラックって、ギリシャ語のdiopsis(「透明」を意味する)に由来したブラックで素敵です。
デコレスも少なくは無い様です。
確かユー●ンのご主人、松●谷●隆さんもデコレスに乗っていたとか。

で、オーナーであるニコニコ様が、奥様に気づかれない為の・・・何て仰っていたかなぁ(^_-)-☆

B3S・実車は、ALPINAのオーラに溢れた素敵なマシンです!!!

エンジンカバーのアルピナロゴ、ニコルさんに尋ねて下さいネ。
私も謎を知りたいです。

 <追伸>
ラガーあき様、充実された休日を過ごしておられ、羨ましいですよぉ。

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年1月18日 9:12
おはようございます!

B3Sクーペ、素晴らしい車ですね。このSがリリースされ、ニコルさんにお願いして私のビターボのS化を検討。
アルピナ本社にも問い合わせ貰ったのですが、吸排気系、コンピューター、その他補機類の全交換等々。。。

結局アルピナ本社から改造することにネガテイブな回答を貰いました。この改造で私のビターボに不具合が発生するする可能性あり、何となれば、私のビターボとSでは基本設計が違うと言う理由でした。
改造項目を聞いた時、アルピナってキチンと真面目にいい仕事しているな、とまたまたアルピナのファンになりましたね〜(^^)

アルピナのモデルヒストリーからすると、このB3Sクーペも一生モノかと。。。そう思います!


コメントへの返答
2015年1月18日 17:22
シゲルビッチ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

ALPINAにとって“S”の称号は、そのシリーズの最終完成型を意味するという。
磨きに磨き込まれて、円熟の時を迎えたB3Sは、仰る通り「素晴らしい」です。

シゲルビッチ様、S化を検討されたとは流石です。
只、改造範疇では厳しい様ですネ。

ALPINAは強い信念をもって、ブレのないクルマ作りをしているメーカーですネ。
尊敬の念が湧き上ります。

今後も、ALPINAが精魂籠めて仕立て上げた珠玉のクルマ達を紹介させて頂きます。
お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation