• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

ALPINA B5 Bi-Turbo アニバーサリー限定車 “EDITION 50”

ALPINA B5 Bi-Turbo アニバーサリー限定車 “EDITION 50” 皆様(^^)v

ALPINAの設立50周年を記念したB5 Bi-Turbo、ジュネーブ・モーターショーで発表!

“エディション50” とネーミング

遂に実車画像を拝見できました♪

 <ALPINA B5 Bi-Turbo アニバーサリー限定車
   “EDITION 50”>


2015年3月3日、ジュネーブ・モーターショー15がスイスにて開幕。
今回は64台のワールドプレミア、35台のヨーロッパプレミアが予定されているという。
例年、スーパーカーやラグジュアリーカーがこぞってデビューを飾る華やかな場とあって、85回目を迎える今年も、各メーカーの動向に注目が集まる。
そんな中、私が注目したのは、当然ながらALPINA!!!

ALPINA B5 Bi-Turbo アニバーサリー限定車 “EDITION 50”

608ps
/6000rpm、81.6kg-m/3500rpmを発揮する4.4ℓのツインターボV8ユニットを搭載する。
これはALPINAの歴史上、最も強力なエンジンとなる。
B5 Bi-Turbo ・エディション50は、0-100km/h加速が4.2秒。
トップスピードは、サルーン・ボディが327km/h、ツーリング・ボディが322km/hだ。

ギアボックスは、オートマティック、スポーツ、マニュアルの3つのドライビング・モードを持つZF製8速オートマティックが組み合わせられる。
燃費は、B5ビターボ・エディション50のサルーンが10.5km/ℓ、ツーリングが10.4km/ℓ。

エディション50にはリミテッド・スリップ・デフと、標準のステンレスよりも17kg軽いアクラボヴィック製のチタニウム・エグゾーストが装備される。


ホイールも15.6kg程軽い専用の20インチ
が装着され、ブレーキはφ395の4ピストン・ブレンボに、高温耐性のパッドが奢られる。

インテリアはナッパ・レザーで、1982年に登場した伝説のモデル、アルピナB7Sターボに敬意を払ってイエローとブラックのステッチの入ったブラックおよびフォレスト・グリーンのカラーリングとなる。


ALPINAの創設者であるブルカルト・ボーフェンジーペンのサイン
が入ったステンレス製のパネルがドアシルに付けられる。

標準装備としては、アイドリング・ストップ、ダイナミック・スタビリティ・コントロール、タイヤ・プレッシャー・モニタリング、ナビゲーション、パーク・ディスタンス・コントロールなど。

このエディション50は、その名前のとおりそれぞれ50台の限定生産で、価格はサルーンが£83,862(1,540万円)、ツーリングが£86,286(1,580万円)。


ALPINA B6 Bi-Turbo アニバーサリー限定車 “EDITION 50”

一方、B6ビターボ・エディション50は、0-100km/h加速が4.2秒。
トップ・スピードは、クーペ・ボディが330km/h、コンバーチブル・ボディが327km/h。
燃費は、クーペが10.6km/ℓ、コンバーチブルが10.4km/ℓだ。
価格はクーペが£98,256(1,800万円)、コンバーチブルが£104,571(1,920万円)だ。


アニバーサリー限定車 “EDITION 50” はイイね!!!

では又 by アル君(^^)/~~~

ブログ一覧 | ALPINA | クルマ
Posted at 2015/03/08 00:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

消防士さん
avot-kunさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2015年3月8日 5:42
おはようございます。

これすごいですね。
お値段も(笑)
世界中で日本に一番台数が入るのでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月8日 14:31
クラビクラ様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

高級感のあるインテリアと最新のテクノロジー、そしてエキサイティングなディテールを組み合わせ、「凄い」です!!!

お値段、ニコルさんより消費税込みでB5は¥18,280,000、B6は¥21,430,000です。
全世界各50台限定の特別モデル、日本への割当・導入台数は知り得ておりません。

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月8日 5:48
ついに600馬オーバーですか?
実際はもっといけると思うのですが、アルピナは控えめですね。

内容考えたらお安いような気がするのですが、オイラには無理です。(笑)


コメントへの返答
2015年3月8日 14:39
カペタ.様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

600馬オーバーです。。。
ALPINAの歴史上、最も強力なエンジンです。
スペックは、ALPINA流儀で控えめなのでしょうネ。
保証値であり、実スペックは更に上をいくのでしょう。

仰る通り、スペックを考慮すると、価格は良心的!?なのかなぁ。

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月8日 11:03
こんにちは〜♪

スペックを考えるとお得な価格設定に思えますね(*^^*) 自分には絶対に買えませんが(ー ー;)
B12の時代は2000〜3000萬円だったので物価上昇してるはずなのに、この価格ということはALPINAは良心的なメーカーなんですかね( ^ω^ )
パワー追求ではなくアルピナテイストを追求した結果が600馬力強だったんでしょうね。
コメントへの返答
2015年3月8日 14:49
M70様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

仰る通り、スペックを考慮すると、価格は良心的!?なのかなぁ。

又、完璧なバランスを追求し “速くて安全、楽しく運転できるクルマ”なのでしょう。。。
ALPINAの素晴らしさは、エンジン・足まわりなど構成要素すべてのバランスの良さによるものです。
たとえば、エンジンはパワーもトルクも十分で、無理なく高回転まで回ります。その強烈なパワーで、コーナーにオーバースピードで入ったとしても、足まわりがしっかりしているので変な挙動をせず、ニュートラルな姿勢で曲がることができます。
すべては、エンジンのチューニングや、足まわりのセッティングなど完璧なバランスによるものなのです。

アニバーサリー限定車 “EDITION 50” は素晴らしいです!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月8日 11:03
☆アル君さん、こんにちは。

アルピナもマフラーエンドに力を入れ始めた感じですね。
チタン製のアクラボヴィックマフラーはB6の専売だったのに、B5にカーボンのマフラーエンドまで奢ってしまって。
高音になったマフラーエンドでやけどしないようにリアスポイラーの作り込みに気を使っていると書かれたブログを読んだことがあるのですが、アル君さんがお書きになっていたものだったかなあ。
先代モデルは6シリーズ以外は2本だしだったのに・・・
やはり時代の流れでしょうか。

ダッシュボードに革張りのようですね。
内装はアルピナならではのミルテウッドをこれでもかと多用して豪華な雰囲気を出して欲しいところですが、ピアノブラックでシックに纏めてきているみたい。
こちらも時代の流れなのか。

0-100km/h加速も3秒台を実現させても良さそうですが。
こちらは控えめなのかな。
コメントへの返答
2015年3月8日 15:11
ラガーあき様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

BMWで初めてマフラーが4本となったのは、8シリーズだったようですが、この頃の4本はまだ一部モデルだけの特権という位置づけでしょうか。
B7嬢は、片側出しテールエンドを採用しています。
これは、全てのシリンダーからの排気が同じ強さで共鳴するようパイピングをまとめることで、倍音成分が増加し、より官能的なサウンドを発揮させております
近年ではアクラボヴィック製を採用し、見た目・性能・音をより向上させたのでしょう。

インテリアはレーシーな雰囲気を醸し出したのかなぁ。
スペックは、ALPINA流儀で控えめなのでしょうネ。
保証値であり、実スペックは更に上をいくのでしょう。

アニバーサリー限定車 “EDITION 50” のオーナーになられる御方が羨ましいなぁ!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月8日 17:57
こんばんは!

毎回見る度にオーナーになられる方は羨ましいなぁと思ってます(^-^)
少数生産の中での限定車は特別感がかなりありますね!

一度でもいいので実車を見てみたいです
コメントへの返答
2015年3月8日 18:22
0239様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

本当、アニバーサリー限定車 “EDITION 50” のオーナーになられる御方が羨ましいです。
いつの日か、巡りまわって私の手中にを期待してます(^_-)-☆

50台の限定生産、特別な記念モデルはイイね!
私も実車を見て・触って・乗りたいです!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月8日 20:25
リミテッドスリップデフ標準装備なんですね。
僕もつければよかったなあと後悔しております。
コメントへの返答
2015年3月8日 21:34
hyperspace様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

特別な記念モデルにて、装備も充実しておりますネ。
此れは、ステータスを含め、お買い得かなぁ!?

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年3月15日 11:28
おはようございます❗️

先日エディシヨン50で辛口コメントしましたが、まじまじと見るとやっぱり欲しいですよね〜 (^^)

かっちょいい ❗️❗️
コメントへの返答
2015年3月15日 12:25
シゲルビッチ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」

辛口コメントは拝見させて頂きました。
仰る事は理解できます。
只、現世に、ぶったまげる様なモンスター・マシンを作って欲しい想いもあります(^_-)-☆

ALPINAには、明確なALPINA車としての主張があります。
はっきりとした目的があります。

“EDITION 50”は格好良いです!!!

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation