• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月22日

2015.シルバーウィーク(B7嬢)

2015.シルバーウィーク(B7嬢) 皆様(^^)v

シルバーウィークは大いにエンジョイされていると存じます♪
私の場合は仕事が多忙に付き、残念ながらエンジョイ出来ないが、どうにか愛機・B7嬢を出撃さす事が出来ました(^_-)-☆

 <2015.シルバーウィーク(B7嬢)>

2015.シルバーウィークは一般的に五連休となります。。。
暑さも和らぎ、初秋をエンジョイするには最適です♪

が、、、私は仕事上で重要イベントを完遂する責務に阻まれ、休めるのは中日の二日間のみです(^^ゞ
重要イベントのクライアントは遠隔地にて、9月18~20日は泊まり込みで責務を果たし、21~22日は中休みで二連休、23日より再びクライアント先に出向き24日で完遂見込みとなります。

■9月21~22日:二連休ぴかぴか(新しい)
9月21日は前日までの責務で御疲れモード、そして愛妻が体調を崩している・・・(^^ゞ
が、、、此の日を逃すと愛機・B7嬢
を出撃さす機会を逃してしまうので、何とか出撃し短時間の疾走できました\(^o^)/

愛機・B7嬢の出撃exclamationexclamationexclamation

久し振り!?に独りで愛機・B7嬢に乗り込み出撃する。

そこかしこに「伊達」と「洒脱」が入り混じるALPINAのインテリア
今一番の心地良い場で、シートに座り込みステアリングを握るだけで自分(ALPINA)ワールドが完結するとでも云おうか、独自の充実感に満たされてしまう。

出撃先は決まってなく、B7嬢のフィールドである高速道路を疾走する。
流石にシルバーウィークはクルマも多く、途中に事故渋滞が発生しておりました。
楽しい旅行・ドライブ中の事故だけは絶対に避けたいものですネ。



愛機・B7嬢5回目の車検でリフレッシュされ特に足回り、実はこれがALPINAをもっとも実感させる部分です。
ALPINAのショックアブソーバー、スプリングは初期動作を非常に柔軟にしてあります。
そして、乗り心地に影響する高速初期微動(周波数が高い)時にダンパー抵抗を非常に少なくして、振動そのものをボディに伝えない工夫がみられます。
それと、昔ほどではないにしろ、ハイパワー車というのは得てして足を固めがちです。
が、ALPINAの目指す方向はどうやら完全に異なっているようで、B7嬢の足はかなりロールを許すセッティングとなっています。
しかしハイペースでコーナーを周っても、ローリングに伴う不安感がありません。
もちろんDSCという「保険」がついていることによる心理的な安心感もありますが、それにしてもロールの大きなクルマにありがちな「アウトに持っていかれる感」が非常に小さいのです。
特に補修跡の多いようなワインディングを走らせるとよくわかるのですが、接地感の高さは抜群です。
進行方向に波打っているような路面にハイアベレージで入っても、ストロークの範疇で軽くいなしてしまうような感じです。
「ALPINAマジック」と謳われるだけの世界観ですぴかぴか(新しい)


今回は200km程を疾走、許されるならモットー走りたいが・・・

途中、コーナー先で事故渋滞により前車が停止しており強めのブレーキングでドキッー、GTRが追いかけてきたので非日常的な場面とか・・・ありましたが、快適・快調な疾走でした♪

近年、仕事はプレッシャー・責務に押し潰されそうですが、愛機・B7嬢と共に駆け抜けるのは至福の時です。


9月22日は家事等で振り回され、私のシルバーウィーク休日(二連休)は呆気なく終了です。

まぁ~良しとしましょうexclamationexclamationexclamation

 <追伸>
これから、本格的な秋の到来を迎え、皆様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます。

では又 by アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | B7嬢記 | クルマ
Posted at 2015/09/22 21:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

眠たい
アンバーシャダイさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年9月22日 23:18
こんばんは~^^

久しぶりのB7嬢とのドライブ、良かったですね!^^

しかも車検にてブッシュのリフレッシュ&タイヤ交換による 「たまらない乗り味」 文章からもうかがえました^^

私は、今年の春に大掛かりな脚回りリフレッシュをいたしましたが、正直あまり乗り心地に変化が無くガッカリしておりましが、ここ最近馴染んできたのか、角が取れた感じで猛烈に乗り心地が良くなってまいりました^^ まさに目からウロコでございました。

B7嬢も、しばらく乗られたら、更なる味わいが待っているんじゃないでしょうか!?^^

そういう楽しみ方もあるんだなぁ、、、と勉強になりました^^
コメントへの返答
2015年9月22日 23:39
ヤクヤミ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

B7嬢と供に遊んでいる・デートしている時は、至福の至りで御座います。
足回りに関しては、昨年より消耗・劣化部位を交換しつつ、ベストな状態を維持したい想いです。
その成果か、「ALPINAマジック」を実感できました(^_-)-☆

アッー、思い出しました、「ALPINAのセットアップ能力の高さ、ダンパーの性能は世界最高峰と称しても過言では無いです」。

仰る通り、交換部位が馴染んでくると、シットリ感と云う味わいが増しますネ。
次はリア タイヤ交換と、アライメント調整の予定です。

「これから本格的な秋の到来を迎え、ヤクヤミ様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 0:14
こんばんは~

忙しくとも愛機B7との対話の時間は
絶対に必要だと思います(笑)

ストレス解消にはドライブが一番ですから!

車検も終えてバッチリ整備されたB7の
走りは最高のパフォーマンスを発揮した事
でしょう。

お疲れ様でした(^ー^)
コメントへの返答
2015年9月23日 0:33
ヨッシー7様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

S・WはG・W程、エンジョイ出来なかったのが残念です。
何で、S・Wに仕事上の重要イベントが入るのか・・・何て事は言えません(^^ゞ

仰る通り、愛機との対話は必要です。。。
近年、対話時間が減少傾向で、双方ともに不満であるのは相違無いです。

アッー、愛妻との対話も必要ですネ(^_-)-☆
家庭円満の為に!

ハイ! 大金を費やし整備した事への、期待は裏切らないですネ。
最高のパフォーマンスを発揮しています!!!

秋到来を迎え、B7嬢との対話時間を多く作りたいです!

「これから本格的な秋の到来を迎え、ヨッシー7様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 6:41
アルピナの脚は本当に安心できます。リッキー号320dと比較して一番違いを感じる部分が脚回りです。
アルピナの脚は固く無いのに飛ばしていても安定感は最高に良いです。これに慣れるとなかなか他の車を買う気にはなりませんね。
B7の内装はウッドが多く高級感に溢れていますね。至福の空間に納得です(*^^*)
コメントへの返答
2015年9月23日 11:38
yamatake様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

とにかく足が良い。
実はこれがもっともALPINAを感じさせられる部分かもしれません。

深い光沢のあるウッド・トリムには、北米の太平洋だけに自生する月桂樹(ミルテ)を用い、沈金細工のエンブレムがあしらわれる。
独自の充実感に満たされてしまいます(^_-)-☆

「これから本格的な秋の到来を迎え、yamatake様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 7:10
お忙しい中、B7嬢を駆れて良かったですね☆

アルピナの脚の良さは聞き及んでいますが、長距離高速クルージングに向いてそうで興味あります^_^
今回、約2000キロを走ったのですが、北陸道や東北道は舗装が悪くて( ;´Д`)
アルピナの脚ならもっと疲れなかったかも?
コメントへの返答
2015年9月23日 11:51
yamaken91様...こんにちは(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

ALPINAの足は、長~い上下運動、ストロークたっぷり感のあるショック。
ある一定まではソフトに、その後じわーっと
踏ん張ってくれるサスは、扁平のタイヤの衝撃を華麗にいなしてくれます。

ALPINAは飛ばしても乗れるけど、リラックスしても乗れる車。
パワーがあってコントロールもし易く、乗り心地もいいから、ALPINAなら疲れ知らずかなぁ(^_-)-☆

2000キロの走破は御疲れ様でした(^_^)

「これから本格的な秋の到来を迎え、yamaken91様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 13:05
こんにちは!

私は残念ながら1日しか休めませんでしたが、通勤でB5運転できているので、楽しい一時ですね(^-^)
タイヤと足回りを交換すると本来のALPINAに戻りますので、一段と良いフィーリングで楽しめますね!
コメントへの返答
2015年9月24日 19:44
0239様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

アラぁ~一日のみの御休みでしたかぁー、其れは御苦労様でした。

そうですねぇー、B5での通勤なら至福の時ですネ♪
帰宅時は、其のままドライブに行くのも良いかも(^_-)-☆

「ALPINAマジック」を再認識できましたよぉ♪(*'-^)-☆

「これから本格的な秋の到来を迎え、0239様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 18:40
☆アル君さん、こんにちは。

シルバーウィークの5連休は暦通りにすっかりと満喫しました。
最終日は渋滞を回避するために朝一番に戻ってきましたが・・・
明日からのリハビリも兼ねてのんびりと過ごしています。

B7嬢のリアシートセンターからの眺めは実に良いですね。
惜しげもなくセンターコンソールに奢られたミルテウッドが見事です。
シートパイピングや刺繍も良いし、革張りのひじ掛けに片腕を置きながら、ステッチとエンブレムの入ったステアリングを握って・・・
この内装は優雅に運転する作りですよ!

乗るたびに幸せを感じますね。
あ、そこでアクセルをグイッと踏もうものなら・・・
コメントへの返答
2015年9月24日 19:54
ラガーあき様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

シルバーウィークを、存分にエンジョイされ何よりです(^_^)
羨ましい想いです(o^^o)

B7嬢のインテリアを、お褒め頂き有難うございます<(_ _)>
B7嬢からも御礼、アリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪

インテリアに付いては、ブログ・カテ「ALPINA・章」の次回テーマー予定です(^_-)-☆

「これから本格的な秋の到来を迎え、ラガーあき様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月23日 19:37
アル君様こんばんわー、B7嬢に対する愛情がひしひしと感じますね!!
私も最近足回り、リフレッシュしました、乗り心地激変ですね。
段差を通過する時ダンッ!からスコッて感じです。ブッシュて重要~!

私も休日の早朝あても無く高速流してます(笑)
コメントへの返答
2015年9月24日 20:08
LOVE38様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

B7嬢への『愛』・・・分りますかぁ゚.+:。(*´v`*)゚.+:。ポッ♪

足回りのリフレッシュは必須であり、仰る通りブッシュは重要ですネ!
ブッシュメンテナンスで各部バラバラな動きと、変な振動は消えるでしょうから、更に上質な乗り味を楽しませてくれます(^_-)-☆

「これから本格的な秋の到来を迎え、LOVE38様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月25日 19:24
遅コメ申し訳ありません>_<

ピカピカな愛機との充実したお休み。凄く羨ましいです!

B7はウッドの色も違うんですね!
本当に奥が深いです。

僕はシルバーウィークは7に乗れてません。
ずっとボディカバーを被ってます。笑
コメントへの返答
2015年9月25日 23:10
健太@VMG様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

アラぁ~シルバーウィークは7に乗れなかったのですかぁ。
其れは、残念でしたネ。
私は短時間でしたが、愛機・B7嬢に乗れたので幸いでした(^_-)-☆

ALPINAのウッド。。。
深い光沢のあるウッド・トリムには、北米の太平洋だけに自生する月桂樹(ミルテ)を用い、沈金細工のエンブレムがあしらわれます。

「これから本格的な秋の到来を迎え、健太@VMG様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月26日 23:58
どもです。

SW、自分はずっと仕事でした。
アル君さんもお忙しかったようで、お疲れさまでした。

 さて、B7インテリアですが、いつ見ても、何度見てもいいですよねえ!
このシートの青と緑の斜めに並んだひし形がたまんないです♪
実際乗る前まで写真等で見た限りではシートから盛り上がる形の刺繍か何かでマークが入ってるのかと思いきや、実際は凹んだ形で入っていて予想外でしたが、
今ではこのほうが引っかけたりしづらくていいのかもと思っています(^^)v

ワタシのB7、とりあえずSW中にミラー修理から戻ってまいりました。
その際、MYディーラーにD3があってビックリしました。
何でもSW中ニコルより借りていたそうなのですが、
試乗した人は皆D3のディーゼルらしくないエンジン、強大なトルクにビックリされていたそうです。


あとはボディのキズは車検の金額を見て修理のタイミングを考えよう・・と
思っていましたが、やっぱりみっともないし、周りに大切にしていないように見られる気がして嫌なので
すぐに修理しちゃおうと思い直しています。

 ディーラーに頼むか、他をあたるか、悩むところですが、アルピナブルーの発色及びデコラインの
貼り付けの難しさを聞くにつれ、怖くなってまいりました・・( ;´Д`)
湾曲したボディに貼ったデコラインがまっすぐに見えるためには、まっすぐ貼っちゃダメ!・・・う~む難しそう。
MYディーラーも前に施工した際、やり直しすることになり、結局ニコル提携工場を紹介してもらい、頼んだことがあるそうです。

話が逸れ長くなってしまいました。
まだまだPSSの真価はこれからと思いますが、GTRとの非日常シーンも堪能され
リフレッシュされたようで何よりです。
まさにパートナー、最高のお嬢様(^^)v


コメントへの返答
2015年9月27日 1:12
知らないひとサン...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

アラぁ~シルバーウィークは御仕事でしたかぁー、其れは御苦労さまでした。
私は短時間でしたが、愛機・B7嬢に乗れたので幸いでした(^_-)-☆

仰る通り、B7のインテリアは良いですネ♪(*'-^)-☆
そこかしこに「伊達」と「洒脱」が入り混じるALPINAのインテリア。
ALPINA専用のレザーで覆われ、独得の紋様とパイピングがあしらわれる。
深い光沢のあるウッド・トリムには、北米の太平洋だけに自生する月桂樹(ミルテ)を用い、沈金細工のエンブレムがあしらわれる。
ステアリングは、レザーを細く硬めに巻き上げ、ブルーとグリーンのステッチが入る。
ステアリングの奥に見えるメーターは、赤い指針とブルーのメータークラスタ、ALPINAのロゴもあしらわれる。
そして、ALPINAの証である、銀製のシリアルプレートにも気が付く。
ステアリングを握るだけで自分(ALPINA)ワールドが完結するとでも言おうか、独自の充実感に満たされてしまう。
高級車といえば、他人よりも高価であることの優越感とか、性能で勝っている喜びなどを連想しがちですが、ALPINAの場合、その種の勝ち負けめいた要素が気にならない。
それどころか、あり余る性能を承知で敢えてひけらかさず、自分だけが納得できていれば良いという心境になる。
そんなALPINA、座るだけで走らずともひしひしと身に迫る。
特別でありながら、特別さを声高に叫ばないインテリアなど、その最たるものです。

知らないひとサンのB7、キズ等は綺麗に仕上がる事を祈っております。

B7は、お互い大切な最高のパートナーですネ!!!

「これから本格的な秋の到来を迎え、知らないひとサンのカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~
2015年9月28日 9:04
いや、アルピナは素晴らしいクルマです。
先日ボクスターが納車され、ポルシェのMTを満喫中、ポルシェとの対比に於いてアルピナの素晴らしさを実感 ❗️

続きは、近々我がブログにアップします(^^)
コメントへの返答
2015年9月28日 23:21
シゲルビッチ様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

仰る通り、ALPINAは素晴らしいですネ♪(*'-^)-☆
ポルシェの世界も素晴らしい事でしょうねぇー、また色々と教えて下さい。

ブログのアップは、楽しみにお待ちしております♪

「これから本格的な秋の到来を迎え、シゲルビッチ様のカーライフが益々と快適・快調になることを祈願申し上げます」

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation