• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月26日

2017年『阿房自動車№7』今治城(B7嬢)

2017年『阿房自動車№7』今治城(B7嬢) 皆様(^^)v

「残暑お見舞い申し上げます」
残暑が強烈に厳しく、未だまだ暑い日が続きますネ(-_-;)
夏の疲れも出ますので、お体ご自愛し体調管理は万全に願います。
残暑の暑い中ですが、素敵な愛機(車)で大いに駆け抜けHappy・エンジョイですネ
私、愛機・B7嬢8月19日(土)は、2017年第7回目(№7)『阿房自動車』で駆け抜けましたd(*^v^*)bヤッタネェ♪

『阿房自動車』の如く一人気まま・自由に駆け抜けるのは「最高」ぴかぴか(新しい)

   <2017年『阿房自動車№7』
                   今治城(B7嬢)>


阿房自動車。。。

8月19日(土)は現居のメンテナンス(浄化槽等)とかで、B7嬢が邪魔もの扱いとなり退かさないといけない状況となります。
なら、業者にメンテナンスは御任せし、B7嬢を出撃させ『阿房自動車』Happy・エンジョイする事にしました
行先・目的もない自由・勝手気ままな『阿房自動車』にて、今回は何処に出撃するかなぁ。

自宅を出発し、いつもの高速道路ICより高松道へ、前回№6は徳島だったので、今回は逆方向の愛媛方面へステアリングを向け、『しまなみ海道』でも行くかと思いつつ疾走中・・・

「そうだぁ~『今治城』に行ってみよう♪」

レッツゴー (Let's go) exclamation
と、目的地も自由・勝手気ままな『阿房自動車』の醍醐味を満喫
今回も、いつもながら快調にB7嬢は疾走
B7は、同じ成り立ちのエンジンを積むB5やB6の様に全回転域で強大
なトルクは発せず、低回転域では本領を発揮しません。
2000rpm台は、サルーンカーらしく平静を装っております。
だが、3000rpmに迫るとエンジンはビートを刻み始め、本領が現れ刺激感覚を増します。
3000rpmを超えると、ビートの密度が高くなり、トルクが気持ち良く盛り上がり劇的に変化します。
まさしく、異次元の世界へ突入でーす(^_-)-☆
しかしながら、この刺激に誘われるままにアクセルを踏み込むことは、現実
的な世界では許されません(^^ゞ
何て快走していると、今回№7の目的地である『今治城』に到着exclamation


今治城。。。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


藤堂高虎により建立された海水を堀に引きこんだ珍しい城。
海水を引き込んだ堀は全国的にもめずらしいと言われています。
現在の城は、昭和55年復元されたもので本丸、二ノ丸、内堀と石垣を残しています。
鉄御門(くろがねごもん)もその一つで、虎口を石垣や櫓門で囲って枡形として、櫓門の門扉や桂に鉄板を張り付けて鉄御門としました。
城郭の要所要所に強固な枡形を配置するのが高虎の縄張の特徴でした。
平成19年9月鉄御門再建により往時の威容をおおむね取戻すこととなりました。
城内には、多くの資料が展示されています。



今治城が帰路時、『うなぎ屋さん』を発見し突撃

帰路もB7嬢は快適に疾走
ハイウェイでの安定感も非常に高く、アクセルを踏むだけでいくらでも速度を上げることができます。
速度の上昇に伴う不安感の増大は最小限で、安心してハイスピード・クルージングが楽しめます。
これはシャシー・セッティングだけでなく、さりげないエアロ・ダイナミクスの恩恵もあります。
ALPINAが掲げるフォーム・フォローズ・ファンクション(機能のための形状)」という哲学ですネ。

 <ご参考>
阿房自動車』で「今治城(愛媛県)」へB7嬢を出撃させました!

■日時:2017年8月19日(土) 13時~19時半
■天気:晴れ
■走行時間:3H50M
■走行距離:312km
■燃費:7.5km/L
■平均速度:---km/h

暑厳しい中、オイラのB7嬢はバッチリと快走(^^♪
Happy・エンジョイできました



阿房自動車は「最高」exclamationexclamationexclamation

では又 by アル君(^^)/~~~

ブログ一覧 | B7嬢記 | クルマ
Posted at 2017/08/26 10:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

おはようございます!
takeshi.oさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

しっかり夕食
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 11:32
☆アル君さん、こんにちは。

今治城は、威風堂々のすてきなお城ですね。
阿房自動車を楽しまれているご様子で、負けずに頑張りたいところですが、我がActiveHibrid3は車検のため今日から入院してしまいました。
コメントへの返答
2017年8月27日 6:39
アクティブアスパラ様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

昨夜はリビングで寝落ちし、TVやPCに電灯等を点けたまま・・・
近々は此のパターンが多く、夏の疲れかなぁ(''◇'')ゞ

ハイ! 今治城は素敵でした。
今後は『阿房自動車』で、お城巡りも良いかなぁ。
オットー、事前に目的地を定めない、勝手気ままなのが『阿房自動車』の醍醐味ですネ。

車検ですかぁ。
我が愛機・B7嬢も来月・9月に13年目で6回目の車検です。
快適・快調に疾走できるメンテを付加するかなぁ。

阿房自動車は「最高」!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
2017年8月29日 13:42
アル君さん、こんにちは。

B7のエンジンはB5やB6のものと味付けを変えているのですか。
最高出力は500馬力と510馬力と違っていたように記憶していますが、低中回転域で出力特性を変えているなら大したものだなあと。
ALPINAだからそれくらいは当然ですかね。

いや、みんカラ的には常識レベル・・・
コメントへの返答
2017年8月29日 20:48
ラガーあき様...今晩は(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

味付けは、ALPINA独自のエンジン制御プログラムにより変えております。

アクセル踏む量が少ない領域での力強い立ち上がりを意図的に抑え、71.4kgmもの最大トルクを持て余す事は無い。
これは、究極のフラグシップサルーンに相応しい上質感ある走り、アクセル操作に対する余計な気遣いをさせない配慮です。
そして、アクセルを踏み込むと、ALPINA独自のエンジン制御プログラムにより、高回転域でのトルク落ち込みを抑えパワーの伸びに勢いを感じる。
高回転域では頭打ちがなくパワーが充実しており、ボリュームを抑えながらも高密度で乾いたビートを刻みます。
この一直線に上昇するパワー特性は、ALPINA最大の特徴です。

オイラのB7嬢はバッチリです!!!

では又 by アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation