• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

浜坂温泉 魚と屋(2024/7/28~29)

浜坂温泉 魚と屋(2024/7/28~29)
皆様(^^)v

暑さ厳しい折、益々ご健勝の事と存じ上げます。
良い汗流してENJOYした後、温泉でのサッパリ爽快は最高です。
と云う事で、ALPINA兵庫たつの揖保乃糸そうめんツーリング(2024/7/28)でENJOYした後、浜坂温泉へ向かいました。
アルピナの走りを満喫した後は、温泉人として温泉に浸かり湯ッタリします。
と云う事で、ブログカテゴリー『温泉シリーズです。。。
☆アルピナの走りを満喫した後は『浜坂温泉』を堪能する☆

   キラキラ浜坂温泉 魚と屋(2024/7/28~29)キラキラ

浜坂温泉。。。
浜坂温泉は、昭和53年3月に町内道路の消雪用水源を求めて掘削ボーリング工事中に突然、地熱温泉水が湧出しました。
この温泉の利活用に当たっては、健全な温泉地の基盤づくり・町民の健康増進・源泉の保護・省エネルギー対策などを目的に、昭和55年に「地域給湯」を決定しました。ユニークな配湯事業として注目され、温泉配湯事業としては全国ではじめて国庫補助対象事業に認定されました。
昭和57年6月1日に各戸へ給湯する温泉配湯(みんなげ湯の町システム)が完成しました。
配湯管は浜坂市街地内に延べ18km布設され、旅館・民宿はもちろん、一般家庭など約800戸に給湯され、蛇口をひねればいつでも温泉に入ることができ、地域の皆さんに親しまれています。
浜坂温泉の恵みに感謝し町内3箇所に温泉塔が建てられています。
温泉さんありがとう
浜坂温泉配湯25周年(平成19年)を記念して、浜坂温泉の泉源に「温泉さんありがとう」のモニュメントと石地蔵が設置されました。
alt

魚と屋。。。
浜坂温泉の宿泊宿に選定したのは、浜坂湾、浜坂漁港の隣にある渡辺水産が運営する旅館『魚と屋』です。
獲れたて新鮮素材を使用した『絶品の新鮮魚介や豪華食材』に舌鼓は期待が膨らみます。
ツーリングを御一緒したシゲルビッチ様と共に、7月28日(日)17時過ぎに到着し湯ッタリと至福の時を過ごします。
外観は白い壁と黒い瓦屋根のコントラスト、まるで山の中にそびえ立つお城のような面持ち、また但馬ならでの自然豊かなロケーションです。
alt

【館内・施設等】
入り口にある船のスクリューが存在感を醸し出しています。
広くて明るいロビーの御出迎え、大窓からは雄大な「浜坂湾」を一望でき、四季の情景を楽しめます。
裏手にはしつらえられたお庭が・・・癒されます。
建物の年季は感じますが特に気になるところはありません。
alt

【御部屋】
3階にある大波(306)で、お一人様には十分であり、愛煙家には嬉しい喫煙部屋です。
残念なのはオーシャンビューでは無かった事です。
alt

【温泉】
温泉の特徴は亀城温泉の湯(大浴場)と浜坂温泉の湯(露天風呂)の源泉の違う2種類の温泉に入浴できます。
岩作りのシックな露天風呂、湯温も適温(チョットぬるめ)で湯ッタリと癒されます。
源泉名:浜坂温泉
泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉(中性低張性高温泉)
alt
alt
alt

【御食事】
浜坂漁港で水揚げされる様々な魚介類、四季折々にその季節でしか味わえない新鮮素材を提供して頂けます。
旬魚の小船盛り&和牛鍋はボリューム十分で美味しく頂きました。
alt
alt

エンディング。。。
旅館ながらシングルルームもあり、お一人様の宿泊に最適です。
夕食はとにかく量が多いです。
大型ホテルと違い人混みは気にすること無く、温泉に食事はユッタリでき癒しには最適ですのでリピートありです。
宿泊金額は総額17,300円(朝夕食付、酒代込、入湯税・消費税込み)でした。
温泉は良いですよネ♪
「湯いづる国に住む恩恵」
人間もコワレモノ、温泉と云うメンテナンスが必要です!
alt
☆温泉で「のんびり・リラックス」自分自身への思い遣り☆

帰還時に日本海を愛機・B7嬢で駆け抜けました。
alt

キラキラ浜坂温泉で満喫しエンジョイ!!!キラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2024/08/05 08:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道後温泉 にぎたつ会館(2024/ ...
☆アル君さん

別府温泉 しんきや旅館(2025/ ...
☆アル君さん

別府温泉 しんきや旅館(2024/ ...
☆アル君さん

奥道後温泉 壱湯の守(2025/2 ...
☆アル君さん

地獄温泉 青風荘(2024/10/ ...
☆アル君さん

若狭美浜温泉 悠久乃碧 ホテル湾彩 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2024年8月7日 7:47
浜坂漁港でもお世話になりました🙇

浜坂は、日本山岳界に大きな足跡を残した加藤文太郎さんの生まれ故郷。

浜坂漁港から香住、竹野浜と一連の日本海の景色が好きですね😁

一方で、浜坂漁港のトト屋、建物、温泉含めて老朽化が目に付く宿ではありますが、浜坂漁港の情景と雰囲気に自分自身が癒されますね😊

11月末の牡丹鍋ツーリングの後に、雪が降らなければ本年ラストの浜坂温泉トト屋に行こうかな、と考えてます😁

コメントへの返答
2024年8月7日 8:42
シゲルビッチ様...おはようございます(^^)v
「コメント頂き有難うございます」
( o゜▽゜)ゝイラッシャーイ♪(o_ _)o))ペコ

こちらこそ、お世話になり有難う御座いました<(_ _)>
シゲルビッチ様との混浴も、回数を積重ねておりますネ😉

『魚と屋』は良い宿で満足、リピートしたい宿に追加しました。
渡辺水産が運営する旅館にて、絶品の新鮮魚介や豪華食材を満喫、それにボリューム満点でした。
仰る通り、癒されます。

ぼたん鍋ツーリングの後は、早速のリピートされる御様子ですか。
私・☆アル君は、ご無沙汰している有馬温泉を考えております。

お互い、人生を謳歌しましょう。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation