• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アル君のブログ一覧

2014年11月06日 イイね!

10年目の法定12ヶ月点検(B7嬢)

10年目の法定12ヶ月点検(B7嬢)皆様(^^)v

「朝晩の冷え込みが、日ごとに厳しくなってきましたねぇー、お体はご自愛下さい。
 それと、愛機のご機嫌・お調子は如何ですかぁー、いつもベスト・コンディションを維持し続けたいですネ」(^^)

維持するにはメンテナンスが必須ですネ!


我が愛機は本年9月に、めでたく生誕10周年を迎えました\(^o^)/
ベスト・コンディションを維持する為、いつも通りに点検(今回は法定12ヶ月)を施しました。
本来なら9月の予定でしたが、日程調整をサボっていた関係上、10月12日にディーラーへ入庫しました。
それも、初めてのダメージトラブル発生によりドライブ途中先より、担当ディーラーへ搬送しての入庫です。(※以下の参照)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/blog/34388846/

◆本画像、愛機・B7嬢も生誕10年かぁ!
「此れまで我が人生に沢山の彩りを与え、素晴らしい愛機・B7嬢には感謝しております」(^_^)



 <10年目の法定12ヶ月点検(B7嬢)>

今回の点検は10年目なので、サマーチェック(7月18日)時に見積もって頂いた、足回り(コントロールアームラバーやテンションストラット等)のメンテを主に実施です。
それに初ダメージトラブルトラブル対処や、その他を合わせると、今までにない高額出費は覚悟しました・・・(^^;)
まぁー、此の10年間は健康優良嬢として頑張って頂いたのと、今後も出来る限りベストな状態を維持し続けたい想いです。
10年を超えるとメンテ費用も掛かり出し、経済的には大変かなぁ・・・(^^;)

◆日程:2014年10月12日~10月18日
◆場所:某ディーラー
◆総走行距離:75,265km

◆主要な整備内容:金額(内消費税額) ※(特)は私的なリクエスト項目
1.12ヵ月法定点検整備:17,280円
2.エアコン フィルター(マイクロ フィルター)交換
 ・6411 9272 643(2個セット):20,196円
 ・交換費用:2,160円
3.ワイパー ブレード(ワイパー ラバー(625MM))交換
 ・6161 8265 555(2個)・・・4,536円
 ・交換費用:1,080円
4.(特)ホイール4本 クリーニング/コーティング:10,800円
5.(特)エアーエレメント交換
 ・1371 7505 007:7,992円
 ・交換費用:1,080円
6.(特)足回りブッシュ類点検交換(亀裂等の対処)
 「フロントテンションストラット両側、リアガイドアーム両側、リアアッパーコントロールアーム」
 ①フロントテンションストラット両側の交換
 ・テンションストラットLH 3112 6774 831:49,140円
 ・テンションストラットRH 3112 6774 832:49,140円
 ・交換費用:15,120円
 ②リアガイドアーム両側の交換
 ・R/KウイッシュボーンRH 3332 2347 990:60,264円
 ・R/KウイッシュボーンLH 3332 2347 991:60,264円
 ・交換費用:8,640円
 ③リアアッパーコントロールアームの交換
 ・R/Kロアアーム 3332 2348 886(2個):99,144円(2個)
 ・交換費用:8,640円
7.その他
 「初ダメージトラブルトラブルの付帯費用」
 ①レンタカー費用(2日間):19,440円
 ②車両引取:特価11,000円 ※任意保険請求
他。。。

総額:440,000円(値引価格)

◆ペンディング項目
 ・パワーモジュール入荷後に再入庫日を調整し、オルタネーターも含め予防交換する:200,000
  円程度

◆本画像は、フロントテンションストラットです!

「定番である足回りのアーム・ブッシュを交換」
交換後のインプレッションは、「フィーリングは激変して良くなった」と云うのは冗談ですが(笑)
元々、走行フィーリングは崩れていなかったのですが、ALPINA流儀のしなやかさに「シャッキ」っと感を体感できました。

「拘りのゴムマジック」
BMWの素晴らしい走りを生み出すキモとなるのはサスペンションの構造。
そして、もう一つがゴムブッシュによる絶妙なチューニングです。
アームに備えられるゴムブッシュには、「駆けぬける歓び」を追求するBMW拘りの奥深き‘ゴム・マジック’が潜んでおりますネ。
ブッシュの役割は快適性の確保とハンドリングの絶妙なセッティング!

「ALPINA足」
とにかく足が良い。実はこれがもっともALPINAを感じさせられる部分かもしれません。
超高性能モデルにありがちな、当然足は硬いイメージは皆無です。
もの凄く足を動かし、どの領域でも接地感が高く、ダンパーがガツンとは動きません。
確実にストロークしているから、大径ホイールを履いていても、しなやかな足です。
しなやかな乗り心地を持ちながら、超高速領域をこなせる強靭さを併せ持つ、足の奥深さはALPINAマジックの誉れ通りです。
私的に、此のセットアップ能力の高さ、ダンパーの性能は世界最高峰と称しても過言では無いです。

◆画像、法定12ヶ月点検の作業明細です!


現在、ペンディング(パワーモジュールとオルタネーター予防交換)を抱えているが、パワーモジュールが本国手配となり(部品待ち)、取り敢えず10月18日に仮出庫しております。
再入庫は、11月末の予定で調整中です。

◆本画像は、仮出庫中のB7嬢です!
「仮出庫の中ですが、2014年の秋をエンジョイしております」(^_-)-☆



 <後書>
愛機・B7嬢は2004年、ブッフローエのALPINA本社で生誕し10年間は健康優良嬢であり、お財布にも優しかったが・・・今後は我家の財務に大きな影響を与えるかなぁオソロスィ~!!!(ノll゚Д゚llヽ)
B7嬢への愛情・愛着と財務が問われます。
只、愛妻は「用足らずクルマ」他のバッシングで・・・替えろっと(((。・´ω`・。)))オォ怖~
「愛妻はB7嬢に嫉妬しているのかなぁ!?」
 ⇒愛妻へのメンテナンス(愛)もB7嬢を維持するには必須です(^_-)-☆

皆様、お気に入りの愛機は永久に維持し続けましょう!!!

では又 by アル君(^^)/~~~
Posted at 2014/11/06 21:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「本日・11月6日(木)は代車218dで兵庫県へ、芦有ドライブウェイを駆け抜け『芦屋川 むら玄』で蕎麦を食し、『有馬温泉 太閤の湯』で湯ッタリ過ごして帰宅です。。。
218dはキビキビ走り良いねぇー、来週も遠出します(^_-)-☆」
何シテル?   11/06 19:26
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は我が愛機・B7嬢として、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation