• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アル君のブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

2025”『暑中お見舞い申し上げます』

2025”『暑中お見舞い申し上げます』皆様...ごきげんよう(^^)v

「暑いネ」
(("Q(´・ω・`υ)・・・アチュイアチュイ

8月に突入され、全国で猛烈な暑さとなっています。
熱中症に厳重警戒され、お体ご自愛なされて下さい。
そして、真夏ならではのレジャーでENJOYしHAPPYになろう(^^♪
☆『暑中お見舞い申し上げます』猛暑の中、お体ご自愛下さい☆

 キラキラ<2025”暑中お見舞い申し上げますキラキラ

毎年の如く、暑中お見舞い申し上げます、と云えばキャンディーズを思い浮かべる皆様も少なく無いかと思います。
久しぶりに、この曲を先ずは聴きましょう♪
【動画借用:キャンディーズ ♪暑中お見舞い申し上げます♪】


暑中お見舞い申し上げます。。。
alt
兵庫県丹波市では最高気温が41.2℃まで上昇し、静岡県浜松市に埼玉県熊谷市で記録(41.1℃)した日本歴代最高記録を更新したとかで、もはや危険な暑さになっています。
当地・香川県高松市でも、7月として観測史上最も高い38.4℃を記録したり、7月の月平均気温は観測史上初の30度を超えました。
それにしても暑過ぎ、朝夕でも暑く早朝のウォーキングは5時代に行わないと6時過ぎると駄目、何て近々は御サボりな現状です。
食欲は旺盛な上、暑さに怠けて体動かさないのでブクブクと体重増加しており、スリムな私・☆アル君は何処にいったのか、まぁー貫禄が付きつつで宜しいかなと自己暗示しております。
まぁー、猛暑の中ながら、私・☆アル君のモットーは変わらず『ENJOYしHAPPYになる』です。
alt

夏の風物詩。。。
夏ならではの風物詩やレジャーは多々あり、大いに盛り上がるシーズンでもあります。
孫姫とはプール御遊びしたり、近日中に徳島県南部の海水浴場へ行くのも楽しみです。
そして四国の夏祭典と云えば「よさこい祭り」に「阿波踊り」、この二つは今夏も外せないイベントです。
alt
alt
特筆としては、孫たちの要望で『ジャングリア 沖縄』行きが決定しました。
alt

愛機・B7嬢は元気モリモリかな。。。
愛機・B7嬢は昨年の9月24日に節目の「20周年!」を迎えており、来月で何と21年目に入ります。
年相応のトラブルにより長期ドック入りするの増えつつながら、そこは愛情メンテナンスにより元気モリモリと云うか、何とか凌いでおります。
来月・9月は10回目(21年目)の車検です。
そんなB7嬢は夏季期間も稼働して頂き、先日はALPINAお仲間と『淡路島プチツーリング』に、又お久し振りの奈良県へ出撃し『奈良三輪そうめん流しツーリング』も予定しております。
それに20周年の集大成の如く、某スタジオでの記念撮影が決まりました。
晩秋には二年半振りの関東遠征も決まり、あっちコッチを駆け巡ります。
残念な事になりそうなのは、北海道グランドツーリングは家族行事と重複しそうで厳しいかな、未だ諦めてはいないが孫姫の要望なら諦め付くでしょう。
まぁー、B7嬢とは全国を駆け抜けアルピナ・プレジャーを実感し続けます。
只、残念なのは、既に予定しているオフミ・ツーリングに家族や個人的イベント等により、ALPINAお仲間との関西版イベントを見送らさせて頂いた事であり、幹事長として企画・運営の御手伝いしたかったです。
alt

猛暑・酷暑の今夏、熱中症には十分注意しお体ご自愛下さい。
そして、良い汗流し大いにエンジョイしましょう(^^♪
キラキラ数多くHAPPYにいきましょう!キラキラ
alt☆猛烈な暑さに負けず、今夏をENJOY&HAPPYします☆

キラキラ2025”夏!大いにENJOY&HAPPYキラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
Posted at 2025/08/04 08:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2025年06月25日 イイね!

バイク熱の再燃・・・復活は!?

バイク熱の再燃・・・復活は!?皆様...ごきげんよう(^^)v

夏至の候、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
暑い中ながらスカッと駆け抜けENJOYしましょう。
とは云え、我が愛機・B7嬢はドック入りしたので、駆け抜けられない『ALPINAのない生活』を過ごしております。

そんな中、若かりし頃に燃えに燃えたバイク熱が急上昇、この再燃に数十年振りの復活はあるのかの心中です。
そこで、現状の想いをMyページのブログカテゴリー「エトセトラ」に書き留めておきます。
☆バイク熱が急上昇の心中、再燃に数十年振りの復活はあるのか☆


  キラキラ<バイク熱の再燃・・・復活は!?>キラキラ

プロローグ。。。
人生振返ると車と共に歩んでいるんだと、乳母車⇒三輪車で自走の喜び⇒自転車⇒バイク⇒クルマにより様々な体験から学んできたかと。
又、人生に彩りを与え、豊かさの糧になっている事でしょう。
本ブログではバイクに焦点を当て、バイク話題に触れるの『バイクも良いよネ ~あいつとララバイ~(2023年7月10日アップ)』以来になります。
私・☆アル君は中学生時代よりバイクに夢中となり、世界最速に拘り持つカワサキに魅了されていました。
1969年に2スト並列3気筒500ccのマッハⅢで世界最速の座を目指したカワサキだが、同時に登場したホンダのCB750FOURが目の前に立ちはだかった。
それを打ち破るべく、1971年10月に2スト並列3気筒750ccのマッハⅣをリリース、最高速203km/hを公称し世界最速を奪取。
翌年の秋には4スト並列4気筒の900SUPER FOUR=Z1も発売し、この2台で瞬く間にカワサキが世界最速の座を不動の物とした。
【KAWASAKI 750SS(H2)】
alt
カワサキの漢気に惚れ16歳で初購入したのは350SS、以降はKH250他や社会人になりZ1に至ります。
【KAWASAKI 350SS】
alt
【KAWASAKI KH250】
alt
【KAWASAKI Z1】
alt
月日は流れバイクに乗り触れ合う機会も減少しつつ、現愛機・B7嬢を御迎えし『ALPINAのある生活』がスタートするとアルピナに魅了され、保管していたバイクは旅立っていきました。
又、私・☆アル君自身の体調問題もあり、若気の至りからで左手を痛めた経緯より握力は頗る低下しクラッチ操作に支障する状況。
更に月日は流れ、社会的責務より放免され自由時間が増えるとバイクに乗りたい欲が沸き上がりましたが、左手の問題(レディの手は握れるがw)により断念しておりました。

只、バイクに対する魅力は今も感じており、『永遠のセブンティーン』である感性は健在です。
なので、空き時間にはバイクのYouTube視聴しており、特に華のあるバイク女子(当地のSちゃんおりきちゃんみーさちゃん等)のモトブログ(MotoVlog)は素敵です。
彼女たちがバイクと出会い、乗り始めてバイクに魅了され、人生そのものが煌めきに変わり充実感が十分に伝わります。
又、素直にバイクの魅力や楽しさを発信しており感動もんです。
alt

ホンダ Eクラッチに光明の兆し。。。
私・☆アル君のバイク観点や知識等は1970年代で停滞しており、新たなバイク知識には興味無く、バイク女子のYouTube視聴より何気なく知り得ている現状です。
そんな中、みーさちゃんのYouTube視聴(↓視聴)し、衝撃と云うか感極まりました。

オッー! ホンダが開発したEクラッチ、左手に支障ある私・☆アル君にとって超最適では、マニュアル操作も出来るので短時間なら大丈夫だし、バイク復活に向けて光明の兆しだと感じ取りました。
Honda E-Clutchが実現する、次の次元のライディング
クラッチ操作を電子制御化することで、バイクのクラッチ操作は必要な時のみとし、初心者のライダーからステップアップしたい方、ベテランライダーまで幅広いライダーをサポートし、あらゆる場面でライダーのクラッチ操作による負担を減らします。
発進時、変速時、停車時のクラッチ操作は、ライダー自身が行う必要はありません。
Honda E-Clutchが生み出す運転と心の余裕は、ライディングを今よりもっと自由にします。
Honda E-Clutchはバイクライフをより豊かにし、これまで気づかなかったバイクの魅力を楽しむことができます。
運転中の安心感も、操る楽しさも同時に感じることができるHonda E-Clutch。
心を揺さぶるライディング体験を楽しめます。
alt
alt



バイク熱の再燃・・・復活は!?。。。
Honda E-Clutchにより、これなら大丈夫だと云う気持ちになりました。
近年では試し乗りすると、クラッチ握る度に痛みが生じ、長時間の操作は無理だと断念しておりましたが・・・いけるんじゃない
と思うと、数十年振りにバイクの何物にも代えがたいライディングの魅力が湧き上がります。
ライディングは運転の本質的な楽しみを倍増させ、バイクはクルマ以上にその感覚を与えてくれます。
そして、バイクに乗ったことがなくても、自転車に乗ったことがある人なら乗り物と「対話」する感覚が分かり、クルマでは手足を使ってレバーやステアリングホイールを動かし、さまざまな部品を回して速度や方向を調整するが、身体そのものは事実上静止しています。
バイクにも動力はあるが、身体の動き、特に傾きは進む方向に驚くほど直接的な影響を与えます。
バイクが人間の延長のように感じられ、人間と機械が一体となり心を広げてくれます。
又、自然を「肌」で感じる素晴らしさあります。

こうなると、復活に向けて行動しないといけません。
今すぐに購入するなら、HONDA CBR650Rの一択となり最有力候補です。
只、緊急性は要しないので、Honda E-Clutch等の様な現代バイク新知識を学習し、バイク屋に通い実車見たり御話聞いたり、実際に試乗する事も考えております。
後、ホンダは E-Clutch導入の機種を拡大化、他メーカーもE-Clutch相当の技術を投入してくるので、今後の動向にも注目です。
これって、中・高校生時代に戻った様なワクワク感に溢れます。
自分自身の此れからの人生が楽しくなります
alt

エピローグ。。。
それにしても、孫が三人いるお爺さんの私・☆アル君が、「夢見る爺さん」の如くバイク復活への夢物語が開幕かな。
この夢を追い続ける過程が最高に心地良く、素敵な人生になります
バイク復活し全国を駆け抜けるの、凄く楽しいことは分かり切っています。
そうそうALPINAブランドか、BovensiepenブランドでBMWベースのバイク作らないのかな。

愛機・B7嬢がドック入りでいない中、バイク復活への「のろしが上がって」しまいました。
B7嬢が知ったら、どの様に想うかな・・・。
ALPINAのある生活』にバイクの加入かぁー、良き事だなぁ。
さてと、どの様な展開になるか、乞うご期待せずに見守って下さいませ。
憧れのドゥカティも良いなぁ。
alt
☆数十年の時を経てバイク熱の再燃により復活は有り得るか楽しみ☆

バイク復活で晩年を更にENJOYキラキラキラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
Posted at 2025/06/25 08:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2025年02月08日 イイね!

改めて『宇宙戦艦ヤマト』に魅せられる

改めて『宇宙戦艦ヤマト』に魅せられる皆様...ごきげんよう(^^)v

立春後に今季最強・最長の寒波襲来で影響でており、被害等が心配されますので、ご十分に警戒の程を御願いします。
当地は小雪舞いましたが大丈夫な様子ながら、四国は強い冬型の気圧配置となっており、大雪に対する警戒を呼び掛けされております。

この様な寒波の時は、自宅で動画鑑賞するのオススメです。
My Birthdayのブログに記載した、SFアニメ金字塔である『宇宙戦艦ヤマト』の各シリーズを再鑑賞する機会に偶々恵まれ、ヤマトに乗船する世界観で感動の荒らしを実感しました。
そこで、Myページ・ブログに刻み飾らせて頂きます。
☆改めて『宇宙戦艦ヤマト』の世界観に感動の荒らしを実感☆

 キラキラ<改めて宇宙戦艦ヤマトに魅せられるキラキラ

プロローグ。。。
宇宙戦艦ヤマトのファンな方々は多いかと存じ、私・☆アル君もその一人です。
もともと戦艦大和に興味あり、大日本帝国海軍が建造した大和型戦艦の1番艦であり、史上最大の46センチ砲を搭載した超弩級戦艦、建造当初は世界最大の戦艦など、日本の象徴としての誇りです。
小学生の頃、大和はじめ戦艦や空母等のプラモデルを組立しておりました。
大和を知り得るのに素敵な動画を二本ご紹介し、一つは栄光と終焉、もう一つは戦争の狂気に対する日本人の正義や武士道精神を表しております。
【動画借用:戦艦大和・その栄光と終焉】

【動画借用:戦艦大和の真の姿】

そして、1974年10月6日に宇宙戦艦ヤマトはTV放送され伝説が始まり、昨年・2024年10月に放送50周年を迎えました。
alt

宇宙戦艦ヤマト(テーマは「愛」)。。。
宇宙戦艦ヤマトの軌跡は昨年50周年を迎え、半世紀も続き色褪せないのは素晴らしく、正にSFアニメ大作の金字塔です。
【動画借用:テレビ放送50周年記念映像】

半世紀に渡るシリーズは見応えあります。
・宇宙戦艦ヤマト・さらば宇宙戦艦ヤマト・宇宙戦艦ヤマト2・ヤマトよ永遠に・宇宙戦艦ヤマトⅢ・宇宙戦艦ヤマト完結編・宇宙戦艦ヤマト復活編・宇宙戦艦ヤマト2199・宇宙戦艦ヤマト2202・宇宙戦艦ヤマト2205・宇宙戦艦ヤマト3199。
私的には知らないシリーズあり、順次で鑑賞中です。
alt

<共通テーマは愛>
シリーズ通して、共通するテーマ性は「愛」だと実感しております。
「人間は互いに『命の大事さ』を知っているのだから、『愛し合うこと』をしなければならない」という趣旨を述べています。
この「命の大事さを知ること」=「愛を知ること」といった構図は一貫されております。
このセリフも良いねぇー、「宇宙は母なのだ。そこで生まれた生命は、全て平等でなければならない。それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ。」
そして、「」のパワー・エネルギーは絶大なる最強であり、波動エネルギーをも上回ります。
この事は天才アインシュタイン博士が、「」こそが存在するエネルギーの中で最強だと証明しております。
それと、戦いに勝利しても戦争・戦うことの虚しさを伝えており、全人類は戦わず「愛し合う」ことを念じております。
alt

<素敵なレディ>
本作品には素敵なレディが現れ、地球の滅亡する危機に救いの手を差し伸べたり、宇宙の平和を導く言動には魅了されます。
この場ではレディ達の活躍は割愛し、主に画像で紹介します。
イスカンダル星の王女であるスターシャと妹のユリーシャです。
alt
サーシャは同名の人物が二人おり、一人はスターシャの妹、もう一人はスターシャと古代守の娘です。
又、真田志郎を育ての親として、真田澪と地球での名前もあります。
alt
【動画借用:サーシャとの別れ】悲しくとも素晴らしいラストシーン

テレザート星のテレサ、ヤマトを称し「大いなる和」と例えたのは感慨深く、超巨大戦艦に立ち向かう時は自身諸共を犠牲にして倒しております。
alt

<歌・楽曲の魅力>
オープニングやエンディングの歌は魅力的であり、改めてその楽曲の素晴らしさに感動します。
【動画借用:ヤマトより愛をこめて(沢田研二)】

島倉千代子さんが歌った名曲「サーシャわが愛」もありました。
【動画借用:サーシャわが愛(島倉千代子)】


<総括:アニメ史に残る不朽の名作『宇宙戦艦ヤマト』>
滅亡の時が迫る地球を救うために旅立ったヤマトの航海と激戦に、「」を共通テーマとして描かれた本作品は魅力満載です。
木村拓哉が主演を務めた実写版もありました。
愛が溢れるストーリーと頼もしい主人公達には心奪われます。
星を超えて惹かれあう男女の大恋愛などの壮大な「」が物語に奥行きを与えています。
又、魅力溢れるキャラクターが多く登場します。
現代に蘇ったリメイク版も目を奪われ、令和の時代に蘇る『宇宙戦艦ヤマト』の物語から目が離せません。
そして、引き込まれずにはいられない宮川泰の生み出す音楽、情感豊かに演出しています。
『宇宙戦艦ヤマト』は、戦いと共に人の愛と命を描いた作品でもあります。
本作が50年以上経過しても色褪せないのは、「愛する人や故郷のために生きる、尽くす」という普遍的なメッセージがファンの心に確かに届いているからなのかもしれません。
何年経っても何度見ても胸に沁みる作品です。
alt

エピローグ(大いなる和)。。。
日本の象徴としての誇りある戦艦大和が、地球滅亡の危機に抗うため宇宙戦艦ヤマトとして蘇り、未来の地球は救われました。
お久しぶりに宇宙戦艦ヤマトの世界観に突入し、素直に感情移入でき本作品の素晴らしさに改めて(当時以上に)感銘を抱きました。
スターシャ曰く「愚行を繰り返すな」、現代へ戦争をするな、ましては核兵器を使うなとのメッセージです。
サーシャ曰く「大いなる和」、全人類が争うことなく仲良くするのメッセージです。
「大いなる和」の原点が「大和」すなわち日本にあるかと、日本人の心の現れとして、「大いなる和」がもたらす縁を大切に歩まないといけません。
現代が失いつつある何かを、見直し・是正する一助になる事でしょう。
そして、『愛し合うこと』。。。

では、本ブログのフィナーレは宇宙戦艦ヤマトの主題歌で締めます。
【動画借用:宇宙戦艦ヤマト~ささきいさお】

☆宇宙戦艦ヤマトの世界観は感慨深く本当に素晴らしいもんですねぇー☆

ALPINAのある生活に於いて、愛機・B7嬢でアルピナの走りを愉しむのも至福の時であり、『宇宙戦艦ヤマト』の様な素晴らしい作品鑑賞も有意義であり、これからも愉しみます。

キラキラ宇宙戦艦ヤマトの世界観をエンジョイ!!!キラキラ

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
Posted at 2025/02/08 08:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2025年01月17日 イイね!

あの日から30年 阪神・淡路大震災

あの日から30年 阪神・淡路大震災皆様(^^)

寒中のみぎり、皆様に於かれましては益々ご健勝の事とお慶び申し上げます。

本日・1月17日は『防災とボランティアの日』です。
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
発生日より30年かぁ・・・
当時、私は震源地近く淡路島の洲本市に居て、1月17日は忘れない日になりました。
なので、同日には毎年・追悼ブログアップし続ける所存です。

 あの日から30年 阪神・淡路大震災

阪神・淡路大震災
1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
未曽有の揺れマグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。
神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録しました。
大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、自宅を失なって避難した人は最大で23万人に達しました。
死者は、震災が原因で亡くなった人を含めると6434人。
負傷者は約42000人、倒壊家屋は約40万棟。
被害総額は10兆円にものぼります。
震災で高速道路が600メートルに渡り、倒壊するなどした阪神高速道路には驚かされた一つでした。
【動画借用:1995年1月17日 阪神・淡路大震災】

阪神・淡路大震災から30年の節目、兵庫県はコンセプト「震災の教訓をともに未来に繋ぐ」を掲げ、事業の推進を遂行しております。
今後取組むべき災害対策や、世代交代する中で何をどう繋いでいくかは大切です。
alt

神戸市はこの30年間に、震災の経験や教訓を未来へ継承する取り組みを大切にしながら、新たなテクノロジーの活用を積極的に進め、ハード・ソフトの両面から災害に強い、「レジリエントな都市」へと成長してきました。
又、震災当時に頂いた国内外からの多大な支援に対する感謝を忘れず、「グローバル貢献都市」として、世界に貢献できる取り組みも進めてきました。
こうしたレジリエントな都市としての姿や、グローバルに貢献している取り組みに焦点を当て、多くの方々と共有し、広く国内外に発信するため、下記のコンセプトとロゴマークのもと、様々な震災30年事業を展開されています。
コンセプは『震災30年を未来につなぐ-持続可能なグローバル貢献都市へ』。
BE KOBE」は、阪神・淡路大震災から20年の節目に実施された「震災20年神戸からのメッセージ発信」プロジェクトをきっかけに生まれた、「神戸の魅力は人である」という想いを集約した、シビックプライド・メッセージです。
震災から30年が経過しても、このシビックプライドは変わるものではありません。
震災30年事業では、シビックプライド・メッセージである「BE KOBE」に、コンセプトである「震災30年を未来につなぐ」を附記したロゴマークを作成し、統一的な情報発信を行っております。
alt

国内初の震度7を観測し、死者・行方不明者6434人を出した1995年の阪神・淡路大震災から30年。
大都市を襲った平成の巨大地震は、災害対策や被災者支援、社会の在り方を大きく変えた。
「1・17」から東日本大震災、能登半島地震を経て前進したこともあれば、残る課題もある。
共に未来へ繋げられるものは何か、風化させず伝え続けるのは大切です。
alt
30年を迎え、昨日から本日・1月17日は「つどい」や「追悼式典」等が開催されます。
震災でお亡くなりになられた方を追悼するとともに、震災で培われた「きずな・支えあう心」「やさしさ・思いやり」の大切さを次世代へ語り継いでいく事でしょう。
alt
【動画借用:阪神・淡路大震災から30年】


本年・2025年の追悼ブログは「繋ぐ」を主に執筆しました。
後、大切なのは「」、天才物理学者であるアインシュタイン博士曰く「愛こそが存在する最大の力であるという結論に至った」。
愛があれば、大震災にも立ち向かえる事でしょう。
戦後、アメリカ・GHQが恐れた日本人の愛(特に御母さんの許す、与える)に脅威を感じており、その愛・精神性を取戻せば大丈夫でしょう。

私・☆アル君は震源地の近くでいながら、生きてます、生かされてます。
この命に感謝し、今を一瞬を大切に人生を歩みます。
又、『ALPINAのある生活』に心弾ませ、愛機・B7嬢と共にアルピナの走りでエンジョイします。

大震災は恐ろしいです、一瞬で今まで気づき上げたモノを破壊し、人の命までを奪います。
南海トラフ大地震や東海地震、首都直下型地震など、大災害が高確率で発生すると予測されています。
様々な教訓や備えにより、大切な命を守りましょう。
語り継ぐ事が大切です。

1月17日は忘れない(阪神・淡路大震災)

では又 by ☆アル君
Posted at 2025/01/17 08:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2025年01月01日 イイね!

【年始ご挨拶】2025年(令和7年) 謹賀新年

【年始ご挨拶】2025年(令和7年) 謹賀新年皆様(^^)v
ぴかぴか(新しい)新年・2025年(令和7年)の開幕!ぴかぴか(新しい)


2025年 謹賀新年
良き新春をお迎えのことと存じますヽ(祝´∀`祝)ノ
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました
本年も旧年同様よろしくお願い申し上げます
                 January 1.2025

☆I wish you a Happy New Year☆

  キラキラ2025年(令和7年)  謹賀新年キラキラ

本年・2025年もみんカラの素晴らしき場に感謝すると共に、益々の発展と充実を祈念申し上げます。。。
私・☆アル君、本年も引き続き、素晴らしきみんカラの場で楽しく駆(書)け抜ける歓びを実感
、大いに遊ばさせて頂きますよ♪♪♪
Myページは更なる充実化に努め、多くの皆様へ甘美なるALPINA WORLD等をお伝えしたい想いです(^_-)-☆
皆様、引き続き御指導ならびに楽しい絡みをお願い申し上げます<(_ _)>
又、フォロー・皆様のページには再三ご訪問させて頂き、全投稿に更新情報は勿論のこと過去情報も含めて拝見し「イイね!」を付け、リスペクトの証と致します。
ブログには投稿者様の人生観が醸し出され素敵な故、魅了を感じ親交を深めたい想いに浸ります。
それと、愛車紹介でALPINAを目にした時、ALPINA Freaky私・☆アル君として、尊敬の念を込めイイね!」を付けさせて頂きます。
『みんカラ』の場では、数多くHappyに盛り上っていきましょう♪
alt
☆2025年も「みんカラ」でHAPPY&ENJOY☆

2025年も愛機・B7嬢と共に。。。
本年・2025年もALPINA謹製のエクスクルーシブな愛機・B7嬢との『ALPINAのある生活』により、Myライフに彩り与え幸せに満ちた年にします。
B7嬢の昨年・2024年の総走行距離は13562㎞、2025年も全国を駆け抜けアルピナの「超気持ち良い」走りを大満喫し、オドメーター刻んだ分の楽しさと良き思い出に溢れます。
又、B7嬢には精一杯の愛情を注ぎます。
アインシュタイン博士曰く「愛には限界がない為、愛こそが存在する最大の力である」。
alt
alt
☆愛機・B7嬢の出撃によりアルピナのドライビングプレジャーを実感します☆

2025年もHAPPY&ENJOY。。。
本年・2025年の私・☆アル君の行動指針は変わりなく、円熟期に突入ながら気持ちは永遠のセブンティーンを持続する為、大いに御遊びします(^_-)-☆
Let’s Enjoyをモットーに、人生を楽しみます(^^
そして、Happyになります
alt
☆Let’s EnjoyでHappyになろう☆

末文に、新しい年が皆様にとって、素晴らしい一年になります様に祈念申し上げます。

ぴかぴか(新しい)2025年も宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
Posted at 2025/01/01 08:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記

プロフィール

「@Spica. 様、芦有は良いですねぇー、私・☆アル君も昨年12月2日(月)に行きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/03 06:55
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation