• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アル君のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

ALPINA三重蕎麦ツーリング(2023/11/19)前編

ALPINA三重蕎麦ツーリング(2023/11/19)前編
皆様(^^)v

日毎に寒気加わる時節となり、また寒暖差も厳しい折、お体ご自愛下さい。

さて、定例のALPINA蕎麦ツーリングとして、私・アル君にとっては3回目となる『三重蕎麦ツーリング』が11月19日(日)に開催されました。
今回はALPINAお仲間が11名集結して、楽しく充実した至福の時を過ごしました。

 キラキラ<ALPINA三重蕎麦ツーリング前編キラキラ

オープニング(前夜祭など)。。。
【行程表】
本ツーリグンの段取りは9月4日にグループライン立上り、日程・蕎麦屋・ツーリングコース・前夜祭・・・等々をメンバーで提案・検討・協議しながら行程を取り決めした次第です。
お店やツーリングコース等に付いては、地の利を活かし今回もMOCO様のご尽力を賜り、的確な結果論でした。
MOCO様、誠に有難う御座いました<(_ _)>)
又、グループラインではメンバー様の活発な提案・意見等で賑わい、楽しいコミュニティーを構築できました。
此のグループラインは持続し、タイトル変更しながら次回開催の検討していきましょう。
その賜物が、以下の行程表になります。
alt

【出撃】
前泊と前夜祭に参加する為、11月18日(土)正午に愛機・B7嬢は、2023年数えて44回目の出撃しました。
出撃時の当地・高松は悪天候(大雨・強風)ながら、心は晴々とルンルン気分で疾走し、『淡路サービスエリア』にピットインした時は青空見えてきました。
それにしても強風の突風、JR瀬戸大橋線は早々に運休となり、明石大橋は二輪車通行止めと影響ありました。
無事に四国を脱出でき良かったです。
alt
淡路島からの道程は快適・快走、徳島道から遭遇した某高級車と阪神高速まで意気投合!?したのか追いかけっこランデブー走行となりました。
途中、阪神高速でALPINA界の大御所jiroht様(B7)をバビューンと抜き去りにしちゃいました。
jirohtより「早過ぎ!」と・・・(^^;)
「早過ぎて御免なさい」、これは愛機・B7嬢の特性である『フラットトルクの極致、速さを感じさせないスーパーチャージドV8』ならではです。
258㎞走破し、宿泊先『草津第一ホテル』に到着しました。
alt
部屋はシングル516号室(素泊まり9千円)、愛煙家には有難い喫煙可能です。
駐車場にて普通車は無料なのですが、全長5m超えのB7嬢は第二駐車場で有料2千円の扱いになります。
が、宿泊時は大型バスが3台駐車する様で、普通車の駐車場利用でした。
本来なら常宿になりつつのボストンプラザ草津に宿泊予定でしたが、早い時期より満室でした。
alt

【前夜祭】
お楽しみの前夜祭は、18時よりMOCO様のオススメ『ランプ精肉店』で開宴されました。
JR草津駅の近く、白い外観と窓から覗く調理風景が素敵な店です。
店内は白と木目を基調としたシックな内装で、カウンター席とテーブル席があります。
ランプ精肉店の名前の通り、黒板には沢山の肉料理とオススメの文字が表されております。
参加者は行程表通りの5名(ともひろ様は都合により遅れて参加)です。
alt
alt
名物である自家製のA5ランク牛・ローストビーフを美味しく頂きながら、いつも通りALPINA談議で至福の時を楽しみました。
次回に機会あれば、ランプステーキを食べたいですネ。
alt
alt
alt

ALPINA 三重蕎麦ツーリング。。。
11月19日(日)は快晴となり、ツーリング当日です。
草津第一ホテルに宿泊組&MOCO様の5名が集合し、MOCO様を先導車で行程表通り8時に出発です。
此の出発する瞬間は、毎回の事乍らワクワクルンルン気分で心弾みます。
さぁ~エンジョイするぞぉ!
別組の5名は草津パーキングエリアの第二駐車場に集合し、合流地に向かう。
前〇様は直出で合流地に来られます。
alt

【道の駅あやま】
行程表通り、参加メンバー11名が『道の駅あやま』に集合されました。
平成15年12月12日にオープンし、自然豊かな山の傾斜をイメージした屋根と自然の溶け込むグリーンカラーで包まれています。
周辺は豊かな緑に囲まれた「癒し」の場です。
此処では、名物のクリーム大判焼を楽しみにしておりましたが、未だ営業前にて残念でした。
alt
それにしても、珠玉のクルマであるALPINAが複数台揃うと、壮観な眺めで心躍ります。
いつもの事乍らALPINAブルーが大半数、我が愛機・B7嬢は私の拘りブラックですけどネ(^_-)-☆
暫し、クルマの周辺で笑顔の談笑は、アットホームな雰囲気で素晴らしいです。
これはALPINAというストイックなクルマを愛するもの同士が集うことで、生まれた連帯感なのでしょう。
alt
alt
alt

【珠玉 ALPINA】
此処で、参加メンバーのALPINAを御紹介します。
画像のみとなり、詳細は行程表を御参照して下さい。
three PA様のB3Sはメンテナンス中にて、718ボクスターGTSでの参加となりました)
今回はALPINAが10台集結、その中で際立っていたのは往年の名車・E30_B6 2.7、半端ないオーラを放っておりました。
(画像でもB6だけは、隠しきれないオーラ?が凄い)
ALPINAマジックによる緻密かつ繊細なフィール等、尖っていた個性ある時代のB6、近年のALPINAでは敵わない魅力です。
トトロ様、B6を大切に、永久に乗り続けて頂きたい想いです。
alt
alt
alt
alt
alt

<ご参考>
本ツーリングの模様を『フォトアルバム ⇒ コチラ』へUP済

<ご連絡>
そろそろ、本ブログでは文字数超過のメッセージが出る頃です。
前編としては一端閉じさせて頂き、続きは後編としてアップ致します。
⇒2023/11/25 20時にアップ済み ⇒ コチラ
引き続き宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

ブログは良いですよねぇー、執筆したり画像見ていると楽しい時が浮かび上がります。
又、いつでも見返す事ができ重宝しております。

ぴかぴか(新しい)三重蕎麦ツーリングでエンジョイ!後編へ続くキラキラ

では又 by アル君(^^)/~~~
Posted at 2023/11/23 10:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「@あるBDおーなー 様、ALPINAと遭遇すると嬉しくなりますネ。当地・四国では遭遇する機会は希少ながら、先月はB3と遭遇し御声掛けさせて頂きました(^_-)-☆」
何シテル?   08/15 10:33
ALPINA界のスターこと☆アル君と申します(^^)v 「ようこそ、Myページへお越し下さいました」 2014年10月31日に、『みんカラ』へ重い腰を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 678910 11
12131415 161718
19202122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

MFゴースト 聖地巡礼(熱海ゴースト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:38:05
[BMW 2シリーズ グランクーペ] みんカラ ログイン Yahoo! 連携の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:44:41

愛車一覧

BMWアルピナ B7 B7嬢 (BMWアルピナ B7)
ALPINA B7(E65)は、故ブルカルト・ボーフェンジーペン氏の魂が注がれ誕生しまし ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
【前愛機・E65_745i(ALPINA B7仕様)】 E65_745iを完全無欠!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation