• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角鹿のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

あけましておめでとうございます。

みなさまあけましておめでとうございます。 昨年末にきりをつけようと取り組んできた課題がまだおわらず越年してます。 もうすこし延長し春までにはおわらせたいとと考えております。 決着つけば即復活します。 新年のご挨拶もせず大変失礼しました。 寒さ厳しき折みなさまご自愛くださいませ。
続きを読む
Posted at 2017/01/19 09:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年09月19日 イイね!

しばらくご無沙汰してました。

「さいたまんぞう」 この歌を最初に聞いたのはもう10年いやもっと前だっったような。 衝撃的でした。 いつまでも耳に残るいい歌です。 最近この歌を知りました。 越谷は葱が名産なんですね。 埼玉の葱といえば松戸の矢切葱が知られてます。 「野菊の墓」の舞台にもなったところです。 「越谷葱音 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 12:16:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年07月19日 イイね!

斑鳩文化財センターと法隆寺。

今月初旬、「斑鳩文化財センター」へ行ってきました。 斑鳩町は法隆寺が有名ですがほかにも法隆寺の近くにある「藤ノ木古墳」」も貴重な古墳文化財です。 「斑鳩文化財センター」は、藤ノ木古墳の学習を中心に斑鳩町の文化財の調査・研究および情報発信の拠点となる施設として斑鳩町が運営しています。 この日は、ち ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 16:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記
2016年06月27日 イイね!

奈良町散歩。奈良の極上の和食「竈」。

ネパールの古い窓飾り。奈良町の一角。なぜかここに設置されている。不思議と違和感がない。  奈良にみどころは多いが何度行っても飽きないのが奈良町見物である。    近鉄の奈良駅から外国人観光客の多い「東向き商店街」のアーケードを通り、三条通を挟んで向かい側に続く餅飯殿(もちい ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 13:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記
2016年06月25日 イイね!

奈良の「大安寺」竹供養。

6月23日(木曜日)奈良の「大安寺」で竹供養がありました。 前々から一度は大安寺へ行ってみたいと思っていたので午前中の雨を押して行って来ました。 幸いに雨は昼前にはあがり午後からはカンカン照りの夏日でした。 大安寺は奈良時代に創建され東大寺、興福寺、元興寺などと並ぶ南都七大寺という歴史と格式の ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記
2016年06月17日 イイね!

ニラたまスープ。

  ニラレバをつくったときニラがあまった。   そこでニラ玉をつくろうかと思ったのだけれど卵が一個しかなかった。   方針変更してニラ玉スープにしてみた。   ニラを適当に切る。   鍋で沸騰したお湯に入れる。   ふえるわかめを投入。   出しじゃこの粉末調味料を投入。   醤油でスー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 11:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年06月14日 イイね!

レバニラ炒め。

 牛レバーで「レバニラ炒め」をつくってみました。  作り方はふつうの方法です。  下処理したレバーに塩コショウして小麦粉をまぶしました。  油で炒めていったんとりだし。  ごま油でもやしとニラを炒め、レバーをもどして中華味の粉末と醤油、オイスターソースで味付けしました。  あっさりとして食べ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 12:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年05月06日 イイね!

「頭塔」

「頭塔」(ずとう)。奈良市高畑町。  奈良市にある神社仏閣は大仏様のおわします東大寺、藤の花で彩られた春日大社、五重塔で有名な興福寺、鑑真和尚で知られる唐招提寺などなどいずれも観光スポットとして有名なものが多い。  そのなかであまり知られていないがひときわ特異な存在として異彩を放っているのが「 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 17:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記
2016年05月02日 イイね!

暑い頭を冷やせる?算数の問題です。

なにげなくネットを見ていたらこんな数学問題が出ていました。 1000人に一人しか解けないという謳い文句なのですが。 いろんな計算式がアップされています。 いささかトンチ問題みたいです。  ≪ヒント≫ 数式の上と下の関連付けに注目すると・・・・。http://tekkamaki10.co ...
続きを読む
Posted at 2016/05/02 15:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2016年05月01日 イイね!

春日大社の藤を見物。

「猿沢の池。」 みんカラSHARAKUさんのブログで「春日大社」の下がり藤を見物という記事があった。美しい藤棚の写真があった。昔見た亀戸天神の藤の花を思い出した。 そこで4月30日(土)に外国人観光客で賑わう奈良の春日大社へ藤見物にでかけた。近鉄奈良駅から歩いて行くことに。まずは小学校のときに ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記

プロフィール

「外国人の「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。それで良いということだ。
日本保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に25日付で答えた。無責任だろ。」
何シテル?   05/18 14:14
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation