• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角鹿のブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

「閑話雑記」(かわさき)より再録おもしろ話。③最終回。

  「飲水に悩んだ川崎と二ケ領用水」   多摩川の流れに接していながら意外なことに川崎は長い間飲水に不自由していたのです。    大師や田島地区ではなんとか飲める井戸水が汲めたのですが旧川崎町の井戸は組み上げてもしばらく置くと真っ赤なさびが出る状態でした。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/18 13:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年12月16日 イイね!

「閑話雑記(かわさき)」より再録おもしろ話②

前回は川崎市加瀬の「白山古墳」のそばで発見された「秋草文壺」についての話だった。 この「白山古墳」を発掘したのは慶応大学だったが実はもう一つのエピソードがある。それが今回の「1500年前の杉の実」という話である。 「1500年前の杉の実」 「白山古墳」(幸区南加瀬)発掘の副産物とも ...
続きを読む
Posted at 2015/12/16 19:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年12月15日 イイね!

「閑話雑記(かわさき)」より再録おもしろ話①

かなり前のことになるがヤフーオークションで古書出品を眺めていた時、川崎市が発行した文庫本があるのが目に入った。タイトルが「閑話雑記」と書いて「かわさき」と読ませるダジャレめいた題の小冊子だった。中味はわからなかったがなんとなく興味を覚えて落札し送ってもらった。発行者は川崎市市民局広報部広報課となっ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/15 19:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年12月08日 イイね!

晩秋の吉野。欅の巨木のある散歩道。

川べりにある欅(けやき)の大木。枯れ葉も強風でみな散り落ちて脳神経を思わせる無数の枝ばかりが寒空に震えている。 奈良県から和歌山県を流れ下る「よしの川」というのは河川法による正式の名称ではなくいわゆる通称の呼び名である。正式には「紀の川」という。 「紀の川」は奈良県の大台ヶ原を源流と ...
続きを読む
Posted at 2015/12/08 13:22:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年12月03日 イイね!

北海道の帆立貝。

箱いっぱいの北海道の帆立貝。 北海道美瑛にいる友人が帆立貝を送ってくれた。 冷蔵なので生きたままの帆立貝である。 専用の金ヘラもついているのでこれで貝柱を切って食べなさいということのようだ。 殻付きの帆立貝は珍しい。 やはり刺し身で食べたほうがいいのだろうか。 焼いたほうがいのか。 酒を買う ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 22:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月28日 イイね!

囲碁の大会に出場したこと。

囲碁、将棋、麻雀・・・・・うまくはないですが全部、できます。 思えば私の親父が道楽もので子供のころに親父が囲碁、将棋、麻雀、魚釣り・・・・などやっていたので見よう見まねで自然と覚えたわけです。 ただいずれも上達するというわけではなく漫然とできるという程度です。 囲碁は子供のころに新聞の ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 23:58:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年11月26日 イイね!

酒の肴。

今日は寒いので芋焼酎を飲もうかな。 「さつま白波」というよく売られている鹿児島の焼酎を買って来た。 酒のツマミがないので冷蔵庫を見たら安いししゃもがあったので焼くことにした。 ガスで火をつけ少し網を高くして焦げないように焼いてみた。 網の位置をあまり高くしたのでなかなか焼けない。 そ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/26 23:32:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月25日 イイね!

玉ねぎの皮の茶。

「玉ねぎの皮の茶」 ためしに作ってみました。 これくらいの小さい玉ねぎ3個。 表の茶色い皮を取りました。 洗って小鍋にいれて煮ます。 こんな感じです。5分くらい煮てみました。水の量は一リットルくらいです。 淹れたあとなので分量が減ってます。 色はきれい ...
続きを読む
Posted at 2015/11/25 14:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月22日 イイね!

日常の風景。

ゴミ捨て場の全景。 カラスを撃退できています。 この前はけっこう車が通ります。 以前、あまりにもカラスの襲撃にあってゴミ捨て場が生ごみの散乱状態となりやむなくゴミ箱をつくるというブログを書いたことがあります。その後、だんだん補強を重ねて現状はこんなふうになりました。いまではカラスも諦めて近 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 20:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月14日 イイね!

脳天大神へ行ってみた。②

金峯山寺蔵王堂直下の樹林に囲まれた深い谷底。谷川に沿った狭隘なこの地に脳天大神は人里を離れた修行場としていまも修験者はじめ修行僧がひっきりなしに訪れる。道の正面にあるのが本殿である。川の右手はお百度参りの回廊。    お百度参りの回廊が灯りに照らされて荘厳である。堂宇は狭い谷に沿ってぎっ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 20:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記

プロフィール

「外国人の「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。それで良いということだ。
日本保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に25日付で答えた。無責任だろ。」
何シテル?   05/18 14:14
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation